国産のいちょうの木を使ってつくられたまな板。
ベーシックでシンプルなデザインで、いちょうの木の良さが際立つ機能的なまな板です。
サイズは2種類。
木のまな板を使いたいなと思っている方へ最初の一歩にも、と考えてラインナップしました。
小さいサイズはちょっとしたものを切りたい時に便利な大きさ。
大きいサイズは毎日使うのに程よい大きさ。
端にある穴は、そのままS字にひっかけたり紐をつけて台所でお使いいただけるように開けてもらいました。
小さいサイズのまな板と一緒にさげたときのバランスも考えて、位置を決めています。
厚みがあり削り直しができる木のまな板は、長く使い続けられます。
箱入りなので、新しい生活を始める方へのギフトにもおすすめです。
昔から、板前さんにも愛用されているいちょうの木のまな板。柔らかく弾力があり包丁の刃を傷めず、適度な油分を含んでいて水はけが良く、包丁の切り跡も元に戻りやすいという特徴があります。いちょうの木特有の使い心地の良さで、一度使うと手放せない道具として、昔から板前さんにも愛用されてきました。
実際に使ってみると「今までのまな板って何だったんだろう?」と思うほどの新感覚。刃あたりは、しっかり固いけどしなやかに柔らかい。そして包丁が自然と跳ね返る感覚。なので包丁の進みがとても良い。どんどん切りたくなるまな板があると、毎日の料理もリズミカルに楽しくなりそう。
木のまな板は、言い換えれば厚みのある木の板。水場で毎日使う木の板なので、どんな種類の木でもいずれは黒ずみやへこみが生じてきます。そんな時は、まな板の削り直しができるのが「いちょうの木のまな板 」の魅力。
カンナで薄く削っていくと、中から新しい木の表面が出てきて、さっぱりときれいな状態に戻ります。木に厚みがあるため、平均的には少なくとも3回以上の削り直しを行うことができます。こうして何年かに一度削り直しながら長く使えるので、はじめて木のまな板を使う方にもおすすめです。
ウッドペッカーは、福井 賢治(ふくい けんじ)さんが家業である神仏具製造と家具製作の職を経て、2007年に立ち上げました。「木と一緒にくらす」をコンセプトに天然木を扱った木製品をつくっています。
商品のラッピングは、別途有料(1包装につき165円~)にて承っております。
ご希望の方は商品と一緒に「ギフトラッピング」をショッピングカートに追加し、ご購入ください。
※商品を同時に複数ご購入いただいた場合には、まとめてラッピングを行わせていただきます。特定のアイテムのラッピングをご希望の場合は、お手数をおかけいたしますが、ご購入時に備考欄にその旨をご記載ください。
ホリデーシーズンにぴったりなマルシェバッグができました
ブランドの原点とも言える、TODAY'S SPECIALのオリジナルアイテム
商品画像について、実際の商品となるべく近いよう撮影しておりますが、ご覧になっているブラウザやパソコン等の環境により、実際のカラーや風合い異なって見える場合がございます。予めご了承ください。
- カテゴリ
- 生活雑貨 > キッチン用品・調理器具 > まな板・カッティングボード
- タグ
- 新生活
- サイズ
- ミニ:幅18×奥行き12×高さ2.5cm
幅33×奥行き18×高さ2.5cm
- 素材
- いちょう材(無塗装)
- レンジ / 食洗機
- 食洗機 ×
- 備考
- ※商品は全て手作りのため、サイズ ・ 形が若干異なる場合がございます。
※天然木を使用しているため、色合い ・ 木目がひとつずつ異なります。ご了承ください。
- 原産国
- 日本(岐阜県)
ミニ