炊飯器で簡単。「だし」にこだわった炊き込みご飯の素です。
炊き上がりにはお好みで刻み大葉や三つ葉、木の芽、刻み海苔など添えて、魚の旨みたっぷりのご飯をご賞味ください。
東予地方では丸ごと1尾の鯛をごはんに炊き込む、漁師が舟の上でつくる鯛めしです。瀬戸内海産の天然真鯛と伊予名産の松山あげ、だし昆布、彩りに乾燥にんじんを。骨のわずらわしさを省き、炊飯器で炊くだけで、ご家庭で手軽に作れる鯛めしセットに仕上げました。
瀬戸内で水揚げされた天然真鯛を鮮魚から加工し、身は香ばしく焼き上げ、鯛のあらは鯛出汁にしています。
2合のお米に普通の水加減でお水を入れて、炊き込みご飯の素の中身を全て入れて下さい。後は、炊飯器のスイッチを押すだけ。真鯛の旨味がたっぷり入った、鯛の本場ならではの漁師の鯛めしが簡単にできます。
瀬戸内海産の真蛸を食べやすく小さめの一口大にし、シンプルなたれで煮つけました。蛸を煮た出汁も旨みたっぷりなので具材と一緒に、炊飯器で炊くだけで、ご家庭で手軽に作れる蛸めしセットに仕上げました。
水の澄んだ環境でないと生息できない蛸。砂場、岩場が多いエビや蟹などの餌が豊富な瀬戸内の海で水揚げされます。
蛸の出汁で、ご飯がうっすらと赤く染まり、蛸独特の風味と甘みがしっかりと染み込んだ旨味たっぷりの蛸めしです。
商品のラッピングは、別途有料(1包装につき165円~)にて承っております。
ご希望の方は商品と一緒に「ギフトラッピング」をショッピングカートに追加し、ご購入ください。
※商品を同時に複数ご購入いただいた場合には、まとめてラッピングを行わせていただきます。特定のアイテムのラッピングをご希望の場合は、お手数をおかけいたしますが、ご購入時に備考欄にその旨をご記載ください。
\数量限定/冬の装いにぴったりなチェックマルシェバッグ
ブランドの原点とも言える、TODAY'S SPECIALのオリジナルアイテム
商品画像について、実際の商品となるべく近いよう撮影しておりますが、ご覧になっているブラウザやパソコン等の環境により、実際のカラーや風合い異なって見える場合がございます。予めご了承ください。
- カテゴリ
- フード・ドリンク > 調味料・食用油 > 調味料
- サイズ
- 蛸めし : 内容量185g
鯛めし : 内容量135g
- 原材料
- 鯛めし : 焼鯛[真鯛(瀬戸内産) ・ 鯛だし ・ 生姜] ・ たれ[醤油、みりん ・ 砂糖 ・ 食塩 ・ 植物油] ・ 松山あげ ・ 乾燥にんじん ・ 昆布 ・ (一部に小麦 ・ 大豆を含む)
蛸めし : 真蛸煮(真蛸(瀬戸内海産)、清酒、醤油、砂糖、生姜)、たれ [醤油・みりん・砂糖・塩・植物油 ]、松山あげ、乾燥にんじん、昆布、(原材料の一部に小麦、大豆を含む)
- 原産国
- 日本(愛媛県)