薬味って大好き。
“薬”って書くからして、ヘルシーな食材ばかりですよね。
ネギやみょうがなどの葉物に限らず生姜やワサビ、にんにくやごまなど、
余すことなくいただきたいものばかり。
特にごまは、最高な栄養源と言われていて
普通の状態で食べるよりすりごまにして食べる方が断然体に良いというのは有名な話ですよね。
お鍋を囲むときや麺類のトッピングに必須な薬味
体のためにも、毎日のご飯に取り入れたい食材です。
私たちが、最近気に入って使っている小さな小さなハンディタイプのすり鉢「SURIUSU(すりうす)」。
SURIUSUは、すり鉢と石臼の長所を合わせ持つハイブリッドなキッチンツールです。
ご飯の準備が整ってきたら、いただきます!のその前に。
食事を共にするパートナーや子どもたちにお願いするちょっとしたお手伝い。
好きな薬味をSURIUSU(すりうす)でスリスリ擂ってもらいましょう。
生姜をおろしたり、すりごまにしたり。
子どもの小さな手でも出来ちゃう便利ツール。
食事中に足りなくなったらその場でまた擂り足して!
楽しく会話も弾みます♪
ちょっとずつ擂っておけば、食材を適量使えて無駄も減りそうですね。
SURIUSUの使い方はとても簡単!
すりつぶしたい食材を入れたら、蓋を合わせて挟み込んでください。
そのまま両手で包み込むように持ったら押さえながら左右にガリガリと擂るだけ。
ごまをスリスリしていると擂っているそばから、細かくなったゴマの良い香りがしてきます。
ちょうどいい出来になったら
お料理にふりかけたり、直接SURIUSUにお醤油やタレを垂らして豆皿代わりにも!
ちなみに、欲ばって中身を入れすぎてしまったり
水平を保てていないと、横から飛び出てくるのでご注意を。(笑)
ガリガリやっても上手に擂れないときは、食品を少し減らしたり、力加減を調節してみてくださいね。
そして、蓋にも注目!挟むだけの役目ではありませんよ。
蓋には3種類のおろし機能がついています。
生姜やにんにく、ワサビをおろすのにお使いいただけます。
美味しくてヘルシーな薬味を気軽に食卓に取り入れられるSURIUSU。
食卓の人気者になりそうです!
茶葉には、カテキンやビタミンCなど体を錆びつかせない抗酸化作用を持つ成分と、免疫抑制力を高める効能などなど、良いこと尽くし。
茶葉をそのまま食べれたら最高なのに!という想いから開発されたのがSURIUSUなんです。
お手元に届いたら、茶葉をガリガリ擂って使ってみてください!
粉末ほどにはなりませんが、いつものようにポットでお茶を入れるその前に、SURIUSUでひと手間加えると、いつものお茶がもっと濃くなって、より一層お茶の大切な栄養成分が摂取できますよ。
すり鉢って使ったあとの、目詰まりが気になります。
洗い物をするときも結構しっかり洗わないと気になったり。
キッチンツールですから、清潔感は必須ですよね。
SURIUSUは、使ったあとも簡単に綺麗に洗えてとっても楽ちんなんですよ。
これは毎日使いに嬉しいポイント。
洗った後に軽く水気を拭き取っておくと、あっという間に乾きました。
すぐにまた別の食材を擂るのに使いたいときは、是非そうしてみてください!
※しっかりと乾かしてからご使用ください。
画面上と実物では多少色具合が異なって見える場合もございます。
製品のサイズや重量は表記と若干異なる場合がございます。
・食洗機、電子レンジ使用可能。
・水洗い後は、よく乾燥させてからご使用ください。
・傷の原因になるので、クレンザーや金属たわしでの洗浄はおやめください。
・ぶつけたり落としたりすると破損の原因になります。破損した場合はご使用をおやめください。
必ず商品パッケージの説明書をお読みになり使用して下さい。
1包装につき一律220円(税込)でギフトラッピングを承ります。
ご希望の方は商品と一緒に「ギフトラッピング」をショッピングカートに追加し、ご購入ください。
※メール便対象商品でラッピングをご希望の方は、【宅配便】での配送に変更となります。
その場合、別途ご請求額変更のご連絡をさせていただきます。
※専用箱のサイズにより、おまとめしてのラッピングがご対応できない場合がございます。
食卓で、食べる前に手軽にすりすり。
ごまに、生姜、ワサビや、にんにくも、すりすりおろしてヘルシーに。
薬味を楽しくいただきましょう!