halutaがお取り扱いしてきた、1点1点味わいのちがうヴィンテージ食器。
「Arabia(アラビア)」社で人気のデザイナーUlla Procope(ウラ プロコッペ)デザインの“valencia(ヴァレンシア)”シリーズの登場です。
valenciaシリーズは、1960年から2003年までの間長きにわたって生産されたシリーズで、とても人気が高く、ARABIA最後のハンドペイント作品となったため、年々希少価値が高くなっているシリーズです。
深いコバルトブルーの大胆な柄は、一度見たら忘れられない美しさ。
北欧らしい色合いの中に、繊細さ、大胆さを兼ね備えているとても魅力的なシリーズです。一点一点手描きのため、ペインターによって模様の太さや表情が異なり、それも個性が感じられ愛着が湧きます。
※ヴァレンシアシリーズは長年作られていたため、時代によって素地の色や大きさがわずかに違う場合があります。予めご了承くださいませ。
ハンドペイントされた大胆な模様は、引き込まれるような迫力がありユニークな風合いでお部屋のインテリアとして飾ってもとても素敵です。
和の食卓にも馴染むので、お刺身の盛り合わせや焼き魚を載せても似合います。主菜から副菜、デザートやフルーツまで幅広いお料理に合う使い勝手のよいプレートです。
ビンテージ商品のため商品に個体差がございます。特にヴァレンシアシリーズは手書きでのペイントのため、1点1点デザインにばらつきがございます。在庫からお出しするため、色味やスタンプなどは写真のものとは異なり、個体をお選びいただくことはお受けいたしかねますこと予めご了承くださいませ。ヴィンテージとしての状態はどれも良好のためご安心ください。
\インタビュー公開中/ 長く愛されるアルテック家具の魅力とは?
連載「キナリノモール名品探訪記」では、アルテックのインタビューを公開中!今回は、Artek japanスタッフの皆様と、長年アルテックのパートナーショップとして別注カラーのアイテムを販売してきたhalutaにお話を伺いました。ブランドを代表するプロダクト「スツール 60」のみならず、チェアやテーブルなどアルテック製品に宿る哲学と、その魅力をひもときます。ぜひご覧ください!
創業100年続く、デンマークのオーガニックスーパー Irma(イヤマ)。
創業者の娘さんをモチーフにしたイヤマちゃんモチーフの商品を多く取り扱っています。
本国でしか販売していないオリジナルアイテムや、日本限定のアイテムを取り扱っています。