ゲームを進めるにつれて街並みが出現!?新感覚のカードゲーム
デザインカンパニー「10」代表・柿木原政弘さんが始めたカードゲームブランド“Rocca Spiele”(ロッカ・シュピール)。
柿木原さんが、友人のゲームデザイナーのトゥルーリ・オカモチェクさんが突然思いついたカードゲームのグラフィックデザインを依頼されたことから生まれた、六角形のカードゲーム『Rocca』。
人と人とが遊ぶコミニュケーションを大切に、という思いを込めて作られており、テーブルを囲んでみんなで盛り上がれること間違いなし。トリック画のようなカードのデザインも美しく、お子様から大人の方まで夢中になれるカードゲームが揃います。
こちらは、ゲームを進めるにつれて家と家とがつながって色とりどりの街並みが出来上がっていくカードゲーム“Town”。
平面のカードを並べていくと、まるで3次元のように展開していく様子も楽しめます。
すぐに覚えて遊べるシンプルなルールですが、波乱を巻き起こすカードが混じっていて最後まで勝ち負けが分からないのもスリリングなゲームです。
プレイ人数は2人からの複数人で楽しめるカードゲーム。
プレイヤーは順番に、山札からカードを引ながら場に出された屋根の色に合わせてカードを出していきます。
カードをつなげながら街を広げていき、手持ちのカードが先になくなった人が勝ち。
トリック画のようなカードのデザインも美しく、時間を忘れて遊んでしまいそうな新感覚のゲームです。
▮プレイヤーは順番に、場に出されたカードの屋根の色と同色の「家カード」を手札から出していきます。手札に出せるカードがない場合は、山札からカードを引きます。
▮「2色屋根のカード」は、どちらの色の矢印にもつなげてカードを出すことができます。
▮「4色屋根のカード」は、4色のどの色の矢印にもつなげられ、次のプレイヤーが出せるのは、「紫の屋根カード」か「紫の大屋根カード」だけ。また、「紫の大屋根カード」が場に出されると、次のプレイヤーは建物の階数分のカードを手札に加えなくてはいけないのがルール。
▮さらに、ゲームに波乱を巻き起こすのが「トゥルーリカード」。空飛ぶトゥルーリ・オカモチェクさんのカードを出したプレイヤーはサイコロを振り、出た目の数により様々な指令が用意されているのもポイント。
▮さらにさらに、もうひとつ楽しいルールが!屋根の上に白猫がいるカードにはスペシャルなルールがあり、ゲームをより盛り上げてくれそうです。カードを出す時には、猫になったつもりで「ニャー!」という掛け声を!
カードの引きやダイスの目によって、一発大逆転の可能性もあるかも?!
子どもから大人まで、ゲームが終わるまでどきどきわくわくが止まらず夢中になってしまいますよ。
ゲームを進めるにつれて現れる、立体的でカラフルな街並みは圧巻。
家と家とがつながり、街が広がり、人と人との気持ちがつながっていく。
ゲームに込められた思いを感じながら、家族や親しいともだちとゲームを手に楽しい時間を過ごしてみるのもおすすめですよ。
- カテゴリ
- 生活雑貨 > ホビー > その他ホビー
- ブランド
- Rocca
- サイズ
- カード|W64×H72mm
- 素材
- 紙
- 備考
- カード60枚、ダイス1個、説明書(英訳版付き)入り
対称人数/2人以上
対象年齢/7歳以上
※サイコロが付属品として入っていますので、3歳以下のお子様の手の届かない場所で保管していただけますようお願いいたします。
12月19日(火)23:59まで、通常385円(税込)のギフトラッピングを《100円(税込)》でお受けいたします。この機会にぜひ当店のギフトラッピングをご利用ください。