大判の風呂敷は、防災バッグに入れておきたいアイテムのひとつ。
ふきん、タオル、バンダナ、マスク、止血、包帯、救助旗、シート、目隠し、バッグとしてなど、1枚で10通り以上の使い方ができるので、普段から身近に持っておくと、いざという時に役立ちます。
嵩張らないので、いざという時のためにバッグに入れておいても◎
今回は、「風呂敷バッグの結び方」をご紹介します。3カ所結ぶだけで簡単にバッグができるので、覚えておくと便利ですよ。
3カ所結ぶだけ。風呂敷バッグの結び方
90センチサイズの風呂敷を使います。 出来上がりサイズの目安は、およそW45×H40cmです。
KOTONOWA|北欧 風呂敷 (90cm)4柄 ヴィータサロ ユホ
KOTONOWA|ヘイニ・リータフフタ 北欧 風呂敷(90cm)
①中表にして、三角に折る
②左右の頂点をそれぞれ同じ長さになるように結ぶ
③結び目を内側に折り込む
④表に返す
⑤上の頂点を結んで完成
マチがないので、丸いものから底面の広いものまで対応できる形です。
普段使いしやすい、北欧柄の風呂敷
防災専用を用意するのもいいですが、普段から使いやすいおしゃれな柄を選ぶのもおすすめです。
ハシュケでは、北欧のデザイナーが手掛けた柄を5種類ご用意しています。
モダンなデザインなので、男女問わず普段にもお使いいただけます。
ヘイニ・リータフタ
フィンランドで最も著名な窯元「ARABIA」で活躍のデザイナー、ヘイニ・リータフフタ氏によって、和のイメージの強い風呂敷が幅広い年代にも受け入れやすいモダンなイメージになっています。
KOTONOWA|ヘイニ・リータフフタ 北欧 風呂敷(90cm)
ヴィータサロ ユホ
フィンランド人デザイナー・ヴィータサロ ユホ氏のデザインは、フィンランドの自然や文化を抽象的に表現しています。男性にも使いやすいデザインなので、家族で共有するのもおすすめです。
Nuppu(ヌップ)はフィンランド語で「つぼみ」を意味します。
このモダンな模様はフィンランドの伝統的なデザインにインスパイアされました。
Taimi(タイミ)はフィンランド語で「苗木」を意味します。
模様はフィンランドの冬の夜空に輝くオーロラをイメージしています。
Aika(アイカ)はフィンランド語で「時間」を意味します。
模様の白い部分は白夜、緑は夏の生命感あふれる自然をイメージしています。
Satama(サタマ)はフィンランド語で「港」を意味します。
模様は海岸や湖岸に打ち寄せるさざ波や、船の帆をイメージしています。
KOTONOWA|北欧 風呂敷 (90cm)4柄 ヴィータサロ ユホ
普段使いも便利
商品ページでは、風呂敷に使い方例をご紹介しています。
昔から伝わる日本の風呂敷を、ぜひ今の暮らしにも活用してください。
ストア紹介
hushykke
北欧雑貨やインテリア雑貨、テーブルウェア、キッチンウェア、ファッション雑貨、ギフトアイテムなど、日々の暮らしを心地よく彩ってくれる、洗練されたアイテムをお届けします。もっと見る