漆青|漆青 / ラーメン鉢セット / 越前漆器(全2色)
みなさま「漆」をご存知でしょうか?もしかすると、歴史の授業などで聞き覚えがあるという方もいらっしゃるかもしれません。
漆とは、漆という木に傷をつけることで分泌する樹液のこと。主に塗料・接着剤としての役割を果たします。日本では縄文時代から漆の活用が確認されているんだとか…!
漆を塗料にした器を「漆器」と言い、毎日使う汁椀からお祝いごとで使われる重箱まで、職人の手によって日々さまざまな漆器が生み出されています。
漆器の日本四大産地のひとつ「越前漆器」
漆器の産地は日本各地に存在しますが、その中でも有名と言われている四大産地のひとつが「越前漆器」。
その歴史は約1500年前まで遡ります。片山集落(現在の福井県鯖江市片山町)の塗師が壊れた冠の修理を命じられ、その冠を漆で修理するとともに黒塗りの椀を献上したところ、その出来栄えに感動し、片山集落で漆器づくりを行うよう奨励したのが始まりなんだそう。
伝統ある漆の技術で作られたラーメン専用どんぶり
漆・漆器は現在も大切に受け継がれており、その技術を絶やさぬようにと、「漆青(うるせい)」という越前漆器協同組合の若者たちが商品開発に取り組みました。
そして完成したのが「ラーメン鉢」。
職人がひとつずつ丁寧に作りあげる究極のラーメン鉢。唯一無二の美しい見た目は、いつものお家ラーメンを特別なものに変えてくれそうです。
保温性など、漆器だからこその機能性もしっかり備わっており、この冬重宝すること間違いなし◎
ぜひ商品ページで詳細をご覧くださいませ。
漆青|漆青 / ラーメン鉢セット / 越前漆器(全2色)
ストア紹介
SAVA!STORE
SAVA!STOREは福井県鯖江市に拠点を置くデザインスタジオ「TSUGI」が運営する、福井でつくられたデザイン性とストーリー性の高い商品が並ぶスーベニアショップです。
古くから眼鏡・繊維・漆器のまちと...もっと見る