12月も半ば、お正月までのカウントダウンを歌うあの曲が聞こえてくる頃ですね。
冬をどう楽しもうか
お正月はどんな風に過ごそうか
考えることがたくさんでわくわくします。
みなさまはいかがお過ごしでしょうか。
お正月を迎えるにあたり
やっておかなければいけないことも色々とあるかもしれません。
でも、まずは気楽に、お正月ならではのもので雰囲気を楽しむのも良いものです。
石木花のちいさな陶器の鏡餅。
ぽってりつやつやしていて程よい重み。
つい手に取って眺めたくなるような、ほっこりする愛らしさがあります。
何かとバタバタになりがちな12月後半、
気楽にお正月準備をはじめてみましょう。
ひとつひとつ手仕事で製作しておりますので、お出しできる数に限りがございます。
(今年の鏡餅も残りがわずかとなっております)
小さな鏡餅をちょこんと飾るだけで、一気にお正月感が楽しめます◎
おおがかりなことはできなくても
気楽にわくわくすることからはじめてみると
案外他の事もスイスイはかどってしまうかもしれませんね。
盆栽とも相性ばっちりのサイズ感と質感。
特に松×鏡餅は、お正月にはもってこいの縁起良い組み合わせ◎
お手持ちの植物とも一緒に飾ってお楽しいただけましたら幸いです。
どうぞ、良いお年をお迎えください。
ストア紹介
石木花
「小さな器に大きな自然」
石木花(せきぼっか)は、日本の伝統文化である盆栽を、フラットな視点・解釈で見つめなおし、オリジナルの盆栽(=石木花)を制作しています。作為の無いありのままの自然は、軽やかで美し...もっと見る