まだまだ寒さはありますが、少しずつ暖かな陽気を感じられるようになったこの頃。
日によって気温差がある季節は、気軽にさっと羽織れるアイテムが重宝します。
春本番に向けて、カジュアルからフォーマルまで、幅広い着こなしが楽しめるジャケットコーデをご紹介。
「work it out(うまくいく)」
左から綿麻JK(beige)、CL ノーカラーJK(black)
襟ぐりの裏にある、「work it out(うまくいく)」という刺繍。
大切な日にこのジャケットを着ていただく方の背中を押せるように、という願いを込めてお作りしました。
日常生活、セレモニーシーンなど...人生のあらゆる場面で役立つジャケットです。
綿麻ジャケット
デニムとフリルブラウスを合わせて
リラックス感のあるシルエットで通勤にもカジュアルにも着回せるテーラードジャケット。
デニムを合わせる時は、フリルやレースなど甘めのアイテムをチラリと覗かせて立体感を出すのもおすすめ。
ロンTの上から羽織ってカジュアルに
刺繍やプリントなどのロンTと合わせてカジュアルなジャケットコーデもGOOD。
中肉の柔らかい綿麻素材なので普段使いしやすいのが嬉しいポイント。
ワンピースと合わせて大人カジュアルに
合わせるアイテム次第で印象も変わります。
シャツ素材のワンピースの上に羽織ると、大人のカジュアルコーデに。
marble SUD|Cavalier タックOP
フレアスカートでエレガントな着こなし
marble SUD|EMB vine フレアSK
きれいなフレアスカートと合わせれば、お祝いやお食事会などにもぴったりです。
セットアップでフォーマルに
同シリーズの綿麻バレルPTとセットアップでフォーマルに着こなすのもおすすめ。
ノーカラージャケット
フーディやスウェットでボーイッシュな着こなし
普段使いの羽織りから通勤、オケージョンなど、幅広いシーンで活躍するノーカラージャケット。
ゆったりしたサイズ感なので、フーディーやスウェットの上からも羽織れます。
前ポケットにはレースのさりげないディティールが入りポイントに。
セットアップでクールに
ブラックのパンツで合わせて着るとかっこいい印象に!
かっちりし過ぎず、程よくリラックス感があるので
オンオフ問わず着回せます。
いかがでしたでしょうか。普段使いからフォーマルな場面まで一つ持っておくだけで何かと便利なアイテム。ぜひチェックしてみてくださいね。
ストア紹介
marble SUD
”人の手の温かみ、手描きの面白さを生かしたモノ作り”流行にとらわれず、
見る人の心をくすぐる会話のきっかけになるような、テキスタイル作りを心がけています。
もっと見る