新年度も近づき、生活環境の変化を迎える方。
日々忙しく、お仕事や家事育児に追われている方。
良質な睡眠、とれていますか?
忙しかったり、疲れている時こそぐっすり寝て、疲れを取りたいですよね。
そんな時にお勧めなのが、天然素材を使用したリネンやウールのアイテムです。
いつも使っている寝具に追加するだけで、睡眠環境を整えてくれます。
良質な睡眠をとって、元気に一日過ごしましょう。
ウォッシュドリネンのUSVAピローケースで快適に朝までぐっすり。
表面はさらりとしているけれど、使い始めから肌に馴染むくたっとしたウォッシュドリネンの肌触りが、心地良い眠りへと導いてくれるUSVA(ウスヴァ)ピローケース。
人間は睡眠中も体温調節のためコップ一杯分の汗をかいていると言われます。夏の汗ばむ体も、風邪や冷えの原因となる冬の寝汗も、吸水性に優れたリネンを寝具に使うと一年中快適な睡眠に。
またリネンが持つ抗菌性と、こま目なお洗濯を可能にする速乾性により、清潔な状態を保つことができます。
LAPUAN KANKURIT|USVA リネンピローケース
お花柄と淡い色合いが可愛い、KESÄKUKKAリネンブランケット
リネンの繊維はストローのように中が空洞になっていて、空気を多く含むことができます。
実はこの“空気”こそ、通気性や保温性をよくするための重要なポイントなのです。体から放出される余分な熱を逃がすことで、通気性がよくなります。また、この空洞の中にある空気が体温によって温められ、保温性が高まるので、冷房をつけて寝ている時に、身体が冷えすぎるのを防いでくれます。リネンは余分な水分を逃がし、温かい空気を逃さない機能性の高い素材なのです。
夏は1枚で使い、秋冬は掛け布団や毛布の下に一枚入れるととても暖かく感じられるのでおすすめです。
2サイズ展開のリネンブランケットは、ご自宅のベッドのサイズに合わせて選ぶことができます。
KESÄKUKKA(ケサクッカ)は快適な眠りだけではなく、寝室のアクセントにもぴったりです。
ウールの暖かさ抜群のTÖÖLÖ ウールブランケット
TÖÖLÖは四角形が組み合わさった幾何学模様にも見える遊び心のあるデザインが特徴です。ジャガード織りによって裏表で反転した色使いは、どちら側で使っても新鮮に感じられます。
洗練されたデザインと、上質なウールの生地感が魅力のブランケットは、モダンからカジュアルまで、様々なインテリア空間に馴染みます。
LAPUAN KANKURIT|TÖÖLÖ ウールブランケット
寒い日はMARIAホットウォーターボトルでお布団を温めましょう
昔ながらの暖房器具として愛され続けている湯たんぽ。
体をじんわりと温めてくれる湯たんぽは、お湯を入れるだけの手軽さやエコの観点からも再注目されています。
布団の中に湯たんぽを入れるときは、就寝30分~1時間前から入れておくのがコツです。
ほかほかに温まった布団で、幸せな気持ちで眠りにつくことができます。
ベッドルームではMARIA(マリア)の様なベーシックな色の湯たんぽを選ぶとより気持ちが落ち着きます。
LAPUAN KANKURIT|MARIA ホットウォーターボトル(湯たんぽ)
ストア紹介
LAPUAN KANKURIT
「ラプアの織り手たち」を意味するラプアン カンクリ。
フィンランドの西部にある人口15,000人ほどの小さな町・ラプアで代々100年続く、フィンランドを代表するテキスタイルメーカーです。
辺り一面...もっと見る