HOW TO USE ” POUCH ” / vol.02

ストア:STANDARD SUPPLY掲載日:2020/02/02

How to use a POUCH ?

" ポーチってどう使ってますか? "

そんな疑問から生まれたこの企画。

100人いれば100通りの使い方があるはず。

「みんなはどうやって使ってるんだろう?」

今回もポーチ使いが上手なお二人にポーチの使い方を聞いてきました。

Research Number #03

高野 円 / F.M.J.magazine エディター

2人のお子さまを持つ、F.M.J.magazineの高野さん。

普段からおむつやお子さまの着替えなどをポーチに分けて持ち歩くという高野さんは、

STANDARD SUPPLYの「 SQUARE POUCH L 」をご愛用中。
こちらにはすぐにバッグから取り出したい、お子さま用の小物をまとめられていました。

細かい物ほど使用頻度は高いもの。
いざ使いたいときにバッグの中をあさるのはストレスがかかります...

「 SQUARE POUCH L 」は片手で掴めて、バッグの中でも見失うことがない、ちょうどいいサイズ感です。
容量だって頼もしく、

お子さまのお菓子に、ガーゼハンカチ、虫よけスプレー、

お子さま用サングラス、髪留め、グズった時用という車のおもちゃと小さい絵本が入ります。

中にはポストカードが入る程度の仕切りがあるので、髪留めなどの細かいものもそのまま収納できます。
「 SQUARE POUCH L 」はマチにゆとりがあるので、ポーチのマチよりも多少大きな物や、
物を重ねて入れても生地が膨らんで収納することができるのです。
これは高野さんのお気に入りポイントのひとつ。

洋服のコーディーネート感覚で選んだというWHITEのポーチは、バッグの中では意外と目立つ色。
すぐに取り出したいポーチは、少し目立つくらいのカラーがおすすめです。
コーディーネートを決めるように、バッグのデザインや色に合わせて選んでも楽しいですね。

F.M.J. magazine (エフ・エム・ジェー マガジン)
FEEL-GOOD = “いい気分” で暮らすための、ファッションWEBマガジン「F.M.J. magazine (エフ・エム・ジェー マガジン)」“ファッションの目線”で日々の暮らしに取り入れたくなる、FEEL-GOODなコトを衣・食・住・遊をテーマに特集していきます。

Research Number #04

山口 真吾 / bPr BEAMS ディレクター

仕事ではポーチが欠かせないという山口さん。
STANDARD SUPPLYのポーチだけでも普段からこれだけ使っていただいてました。(ありがとうございます!)
STANDARD SUPPLYのポーチだけでも普段からこれだけ使っていただいてました。(ありがとうございます!)
今回は実際にお使いいただいているTABシリーズのポーチを紹介します。
STANDARD SUPPLY|タブ ショルダーストラップ "TAB" SHOULDER STRAP  スタンダードサプライ  プレゼント ストラップ ギフト
STANDARD SUPPLY|タブ ショルダーストラップ "TAB" SHOULDER STRAP スタンダードサプライ プレゼント ストラップ ギフト
3,300円

社内移動はこれ1つ。組み合わせ自由なTABポーチ

普段、ミーティングや商談など様々な打ち合わせで社内移動が多いという山口さん。
打ち合わせに必要な物はTABシリーズのポーチに入れて、
更に、ストラップを付けて持ち運び便利に使っていただいているようです。
打ち合わせ用の荷物を広げてもらうとこんな感じに。
A5サイズが入る「 TAB / POUCH L 」くらいの大きさだと、
ノートを含め、細かい物がざっくり入れられて使いやすそうでした。

更にTABシリーズは、他のサイズのポーチをストラップで連結して組み合わせることができるので、
山口さんのようにサイズ違いで2つのポーチを組み合わせて使うと、整理ができてより使いやすそう。

フラットなポーチは初めて使ったという山口さんですが、マチがない分、中で荷物が暴れずに持ちやすいとのこと。
書類や文具類も多くなる仕事使いにはピッタリかもしれません。

何を入れても良いポーチ。あなたは何をいれますか?

お仕事用に、ご家庭用に。
様々な場面で活躍するポーチは、サイズや形でバリエーションがあると便利に使えそうです。

今後もうまく使いこなしている方を参考に、ポーチやバッグの使い方を紹介していきますので、どうぞご期待ください。
ストア紹介

STANDARD SUPPLY

LEAN,LESS AND LEAVE 僕らが日々、本当に必要とするモノとは? 使う人のコトをイメージし、ただシンプルに本質を見極める。 そこから生まれたモノは使う人によってまた育てられていく。...もっと見る

このストアの新着ストアレター