自然豊かな織物の街、兵庫県西脇市で生まれたブランドhatsutoki奥行きのある色味が特徴のテキスタイル、繊細な天然素材のインスピレーションから瑞々しくしなやかな日常着を提案しています。四季とともに変化する光、山の色。風の匂い。生活の中で感じ取る小さな発見や気付き。感覚を広げることで、そのすべてがアイデアの源となりインスピレーションとなります。触れることでどこか懐かしい記憶が蘇り、みずみずしい天然素材を通して自然を感じ根源的な豊かさを感じて頂けるようデザインしています。
hatsutokiの定番人気のw-faceストール。その特徴はなんといっても糸の細さ。使用している100番単糸(たんし)はなんと髪の毛より細いんです!紡績の難しさから、「超長綿」という繊維の長い上質なコットン原料でしか作り出せない糸です。 上質な原料から生み出されるコットンの優しい光沢感、しっとりとした心地良い肌触り。まるでシルクの様な繊細さとしなやかさに、コットンならではの素朴さ・軽やかさを兼ね備えたハツトキを代表する素材です。
2023/07/21
hatsutokiの傘は、こだわりのテキスタイルを使用しています。普段何気なく持つことが多い傘。アクセサリーを合わせるように、傘をコーディネートに取り入れてみてください。
2023/07/20
[pottery]シリーズは、土や、土から陶器が練り上げられていくイメージをもとに生まれました。 密度のある綿のタテ糸にコットンラミーのヨコ糸を織り込んだ、光沢感があり、程よいハリ感が出る生地です。ラミー(麻の一種)が入ることで、織り目の不規則な節やネップが生地にリズムをもたせます。素朴さを残しつつもどこか上品なテキスタイルです。
2023/07/19
風が湖面を揺らし、月明かりが山を照らす。 ひんやりと感じる空気が、肌に触れるようなシーン。 この生地をまとう感覚は、涼む感覚に近いかもしれません。 不思議な色の奥行きと連続したパターンが”影”のように浮かび上がる[shadow]シリーズを、私達は影織と呼んでいます。
2023/07/11
不思議な陰影の柄が浮かび上がる[shadow]シリーズは、"影織"と私達が呼んでいる特殊な技術で織り上げられています。世界でもかなり珍しいこの技術は、西脇の隣町の小さな家族経営の工場で作られています。[shadow]はこの素晴らしい技術に、繊細な糸、色の組み合わせなどを吟味してhatsutokiらしい解釈でデザインしたシリーズです。
2023/06/06
hatsutoki 夏の定番の「ティーブラウス」シリーズ」 定番のツイル素材は夏でも心地よい素材。軽やかでドレープの美しい生地でありながら、リラックスしたムードで来ていただける上質な日常着となりました。
2023/05/25
シルクの繊維を私たちに与えてくれる蚕は、長い歴史の中で家畜として扱われてきました。一般にシルクというと家蚕(かさん)と言われ、家の中で桑の葉を与えられて育てられるものが一般的ですが、今回ご紹介する[incense]のシリーズでは野蚕(やさん)と呼ばれ、自然の山の中で育てられたシルクを使用しています。所謂「ワイルドシルク」の事です。
2023/05/22
hatsutokiオリジナルテキスタイル天然繊維を使用した、晴雨兼用の折畳み傘が入荷しました。播州織は糸を先に染めてから織る、先染め織物を得意とします。一見シンプルな生地もよく見ると沢山の色が混ざり合う、とても奥深い色をしています。
2023/05/12
今年の母の日は5月14日(日)。hatsutokiオリジナルの天然繊維の日傘を贈りませんか?
2023/05/08
hatsutoki|poplin ユニセックスボザムシャツ【長袖シャツ】【母の日】
22,000円
hatsutoki|nagi ドレープデイドレス
36,300円
hatsutoki|nagi ボックスタックパンツ
33,000円
hatsutoki|water way ブラウス【半袖ブラウス】
30,800円
hatsutoki|water way ラップスカート 【スカート】
35,200円
hatsutoki|nagi 羽織ブラウス
34,100円
hatsutoki|shadow ティーブラウス
9,900円
hatsutoki|shadow コットンパラソル|日傘 長傘 UVカット 防水加工 | プレゼントに
19,800円
hatsutoki|fog コットンリネン晴雨兼用傘|日傘 折畳み UVカット 防水加工 | プレゼントに
hatsutoki|w-face ふんわりコットンストール | 大判ボリューム 【ストール】【ギフトにおすすめ】
13,200円