milk tea

milk tea

size 42
25,300円
お支払い方法について
クレジットカード決済のみ対応しています。
送料について
合計購入金額22,000円以上で送料無料!
※一部対象外のアイテムがあります。

詳細な送料についてはこちらをご覧ください。

配送方法について
配送方法についての詳細はこちらをご覧ください。
返品について
商品がお手元に届きましたら、すぐに内容のご確認をお願いいたします。
返品・交換についての詳細はこちらをご覧ください。
母の日特集(検索結果)
キナリノモールについて

キナリノモールについて

自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディアです。

メールマガジンについて

メールマガジンについて

キナリノモールから季節に応じて、おすすめアイテムのご紹介やお得なキャンペーンのご案内します。

Art de V.|Coudiere Cardigan

25,300円
  • 購入金額が税込22,000円以上で送料無料
  • 日月は定休日となっております。
    ■定休日にいただきましたご注文の発送及びお問い合わせへの返信は、翌営業日に順次対応させていただきます。
    ■お客さま都合によるキャンセル・返品は承っておりません。何卒ご了承くださいませ。
    ■破損等による返品・交換につきましては、特商法に基づく表記の「返品・交換いついて」をご確認くださいませ。
    ■セール対象アイテムの返品、交換は一切お受け致しかねます。

Art de V.の冬の定番「ペシャールセーター」

Art de V.の冬の定番であるペシャールセーター。
スコットランドの上の漁師町ガンジー島から生まれた漁師のためのセーターは家族が無事に漁から戻るようにとの願いを込めながら手編みしたと言われています。
身長152cm size42着用

身長152cm size42着用

スクエア型のエルボーパッチで大人の雰囲気たっぷり。

スクエア型のエルボーパッチで大人の雰囲気たっぷり。

愛用中のスタッフから「目がしっかり詰まっているので、秋口にはアウターとして着用できるくらいに温か!」と絶賛の声も。
首や腕周り、裾や袖口のリブなど、編み方の大変凝った美しいデザインです。
ニュージーランドのメリノウールは、インナーにも使われるほど上質な毛糸を使っているので、肌に触れてもチクチクせず、柔らかな着心地です。

ベーシックな2色展開

navy

クールな印象のネイビー。
身長152cm size42着用

身長152cm size42着用

合わせたアイテムはこちら

milk tea

柔らかい印象が引き立つミルクティー。
身長152cm

身長152cm

クルーネックタイプもございます。

Art de V.

全て日本製にこだわった、Art de V.の物語のある衣服たち。
日常のシーンを紡ぐストーリーを織り込んだデザインには、普遍的な美しさが漂っています。
コートや羽織、パンツはテーラードの職人による立体縫製で、1人の職人が全ての工程を行う丸縫い。
ワンピースやスカートは、細部まで丁寧な手仕事引き立つ、女性の仕立て職人による丸縫いの縫製。
シャツは日本屈指のシャツ工房が手がけ、表はもちろん裏まで美しい縫製が自慢です。
凛と佇む大人の女性に贈る、堅実な技術の賜物。
纏い、長く着ることで、質の高さを実感していただけます。

<お手入れについて>

※ エルボーパッチはイタリアのウォッシャブルスウェードの為、自宅洗いできます。
カテゴリ
ファッション > トップス > カーディガン
ブランド
Art de V.
サイズ
42
着丈|62cm
身幅|46cm
肩幅|37cm
袖丈|54cm

44
着丈|64cm
身幅|48cm
肩幅|39cm
袖丈|58cm
素材
New Zealand merino wool 100%
milk tea

milk tea

size 42
25,300円

このストアの新着ストアレター

音楽とレコードの楽しさ、可能性を追求する「まいにちレコード」プロジェクト。

東京都調布市深大寺にあります「生活道具とカフェの店 park」オーナーが、コレクションしているレコードを毎日絵に描いていくプロジェクト、まいにちレコード。ライフワーク的に、所持しているレコードを再収集するような気持ちでひたすら描き続けること4年。 2021年、コロナ禍で外出ができない日々。自宅でなにか没頭できる創作活動はないかと思い、なんとなく手元にあるレコードのジャケットを絵に描いてインスタに投稿することをはじめてみました。 はじめてみると、これが思いのほか楽しくて楽しくて。 これまで絵を描いたことなんてないし、ぜんぜんうまくないんだけど、とにかく楽しい。 持っているレコードをビックリマンシールみたいな小さなサイズで再コレクションするような気分が、コレクター魂をくすぐるものもあって、すっかりはまってしまいました。 いままでなんとなくしか認識していなかったジャケットを、模写することで細部まで観察することができたり、インスタで「懐かしい、好きでした」「この時期のライブ見たよ」のようなコメントをいただくのもうれしくて、継続して描くことを決めました。

2025/01/06

ストア紹介

park

parkは、2017年11月に東京都調布市深大寺にオープンしたカフェ・生活道具を扱うショップです。日本各地の作り手による器や生活道具を中心とした、永く使うことが出来る道具を販売しています。もっと見る