豆皿は陶磁器の産地として知られる有田の肥前地区で多くつくられました。また、狭い膳という規格で一人分の食事が用意される日本独特の食事形式は、大き過ぎない器の需要を促したこともあり、豆皿は江戸時代に庶民の器として広く普及しました。
とても小さな器には、肥前地区の陶磁器の推移や、当時流行したとされる形や模様など、あらゆる日本のアートが凝視され、携わってきた職人の「想い」を垣間見ることができます。
下絵は、元禄期の伝統柄を中心に復刻し、そこに新たな絵柄のデザインを施しています。
「山をかたどるならば富士山」というのが日本の常道と言われるほど、富士山の美しさは比類がありません。雄大な富士の裾野が吹墨で表現されています。
菊花をかたどった典雅でリズミカルな輪花皿。中央に入れられた椿は、「茶花の女王」として珍重され、美術作品にもしばしば取り上げられています。
脹(ふくら)雀は、脹=福良とかけて縁起物として好まれてきました。当時の陶工たちの遊び心、いたずら心が感じられる型です。
[原産国] 日本(佐賀県)
ふんわりとした花びら型に描かれた松の木。年月を経てますます大きく堂々たる姿になる松は、長寿、繁栄、永久不変の象徴とされています。
円形の紋は、紋所に慣れ親しんでいる日本人が好む図柄。切れ目のない連続性が好まれることからも、多く描かれてきました。
商品のラッピングは、別途有料(1包装につき165円~)にて承っております。
ご希望の方は商品と一緒に「ギフトラッピング」をショッピングカートに追加し、ご購入ください。
※商品を同時に複数ご購入いただいた場合には、まとめてラッピングを行わせていただきます。特定のアイテムのラッピングをご希望の場合は、お手数をおかけいたしますが、ご購入時に備考欄にその旨をご記載ください。
ホリデーシーズンにぴったりなマルシェバッグができました
ブランドの原点とも言える、TODAY'S SPECIALのオリジナルアイテム
商品画像について、実際の商品となるべく近いよう撮影しておりますが、ご覧になっているブラウザやパソコン等の環境により、実際のカラーや風合い異なって見える場合がございます。予めご了承ください。
- カテゴリ
- 生活雑貨 > 食器・カトラリー > プレート・お皿
- ブランド
- amabro
- シリーズ
- MAME
- セット内容
- MAME 豆皿 脹雀形皿 / amabro×1
MAME 吹墨富士形皿 / amabro×1
MAME 豆皿 色絵五弁輪花 / amabro×1
MAME 豆皿 丸散赤丸 / amabro×1
MAME 椿紋輪花 豆皿 / amabro×1
豆皿 桐箱 / amabro ※箱のみ×1
- サイズ
- MAME 豆皿 脹雀形皿 / amabro : 幅8.5×奥行き8×高さ20cm
MAME 吹墨富士形皿 / amabro : 幅9.5×奥行8.5×高さ2.2cm
MAME 豆皿 色絵五弁輪花 / amabro : 直径9.4×高さ2.5cm
MAME 豆皿 丸散赤丸 / amabro : 直径9.7×高さ1.9cm
MAME 椿紋輪花 豆皿 / amabro : (約)直径9cm
豆皿 桐箱 / amabro ※箱のみ : 幅11.5×奥行11.5×高さ18cm
- 素材
- MAME 豆皿 : 磁器
※箱のみ : material 桐
- 容量
- アマブロ 豆皿 桐箱 ※箱のみ : 146g
- レンジ / 食洗機
- レンジ × オーブン × 食洗機 ×
- 原産国
- 日本(佐賀県)
MAME 吹墨富士形皿 / amabro