とびきりキュート。遊び心を詰め込んだホワイトスニーカー
台湾と日本で協力し企画され、台湾の熟練の職人たちが手作業で製作しているhanamikojiのシューズ。
今回は、遊び心あふれるキュートなシューズを製作しました。
みんなが大好きなフルーツ、スイカ。
かわいいスイカのテキスタイルをあしらった笑顔になれるアイテムです。
スイカのテキスタイルを使ってみようと思ったときに課題になったのが「幼くならない」こと。
総柄はかわいいですが、ちょっとかわいすぎるということで、いろいろなサンプルを作った結果、かかと部分へのあしらいとすることにしました。
アッパーの白い生地は明るい真っ白ではなくて少し落ち着いた白がメイン。
一見するとシンプルなホワイトスニーカーです。
靴型としては、どなたでも履いていただきやすい定番の形のスニーカー。
日本やアジアの女性の足型にあわせた足型を使っている標準型のスニーカーです。
スニーカーなのでシンプルな装い、カジュアルな装いに気軽に合わせていただけます。
デニムにあわせていただくととてもかわいいかと。
ちょっと個性派のシューズなので、コーデのポイントにどうぞ。
横から見てもシンプルとかわいいが程よいバランスです。
定番スニーカーだからこその歩きやすさ・合わせやすさ
飽きの来ないホワイトスニーカーに遊び心をプラスしたシューズ。
足型は他のhanamikojiシューズと同じように日本・アジアの女性に合わせた標準的な形。
細すぎず、ゆったりすぎない、いわゆる標準型。
(※コンバース、ナイキ、ニューバランスなど海外メーカーのものは一般的に細身とされています)
また、定番のスニーカー型なのでアッパー部分の高さや幅を調節しやすいのも魅力。
甲高傾向の方、足幅が広めなかたにも比較的調整いただきやすいスニーカーとなっています。
シンプルでありながら、足元で遊び、元気で明るい印象を作れるワンポイントになれるスニーカーです。
ちょっと元気が欲しい時、見ているだけで元気になれそうなそんな1足。
毎日をちょっと楽しく、軽やかにするシューズです。
「立ち仕事の時につい選んでしまう」「クッション性の良さと履き心地のよさに感動しました」そんな声をいただくことが多いシューズたち。
その理由はhanamikojiが独自開発したインソールにあります。
日本の豚革とふかふかのラテックスを合わせたインソールを使用。
革製のインソールは化繊のインソールに比べて吸湿性があり、ムレにくいという特徴があります。
豚革を表地にし、ほどよい厚みのラテックスと合わせたことが、快適さにつながっています。
ソールの厚さはかかと部分で約1.5cm(インソール含む・一部2cm程度)。足が痛くなりにくい、程よい厚さに設定しています。
hanamikojiのシューズは手間ひまがかかり、大量生産には向かないとされるヴァルカナイズ製法で作られています。
手間ひまがかかる分、この製法で作られたシューズはアッパーとソールが強固に結びつき、しなやかで丈夫に仕上がります。
台南発のハンドメイドシューズブランド hanamikoji
旅をした京都で受けたインスピレーションを形にしたいという思いから生まれたhanamikoji。
日本や京都を感じる布を持ち帰り、靴作り一筋40年以上の職人たちと協力して、女性目線で「自分たちが本当に履きたいシューズ」作りをはじめました。
大量生産をせず、限られた数をつくり、その分様々な生地をつかって毎日を楽しくする新しいシューズを生み出しています。
どの種類もソールが柔らかく、履きやすさに定評があるシューズです。
・hanamikojiのアッパー(布)部分は布の貼り合わせ加工をしております。
そのため一般的なスニーカー類と比べてデリケートです。
シューズケア専門店でのお手入れをおすすめしております。
・着用前、その後も適宜靴用防水スプレーを使用したケアをお勧めいたします。
・水に浸してのお洗濯は推奨いたしません。
・専門店でのケアが難しい場合は汚れた部分に中性洗剤をなじませ柔らかいブラシでやさしくブラッシングし、その後固く絞った布できれいに拭き取ってください。
hanamikojiではアッパー部分に型抜きをした布を使用しております。
そのためモチーフのある生地の場合、切り取り個所により模様の出方が異なります。
写真と全く同じにはなりません。あらかじめご了承ください。
シューズの色味についてはできるだけ正確になるように心がけていますが、お使いのモニターによって色の見えかたが若干異なります。あわせてご了承ください。