ふわりと巻いて、美しい色のグラデーションが楽しめる
肌に直接纏うものだから、やわらかさは大切にしたい。そんな思いを持つお客様にご好評を頂いているのが、ストールブランド「harukii(ハルキ)」の「ぼかし染薄羽ラミーストール」です。
天女の羽衣のような、このストール。
素肌で触れたくなる極上のやわらかさと、巻いていることを忘れそうなほどの軽さが特徴です。
重さはわずか約11g。harukiiデザイナー・髙橋さんのお母様も、「このストールは身体の負担にならずに巻ける」と気に入って使っていらっしゃるそう。
この軽さとやわらかさは、繊細なラミーの糸だけを使って織った、透き通るような薄手の生地だからです。
ラミーは麻の一種。麻はシルクやカシミヤなどに比べて肌に障る印象がありますが、こちらは糸が極細のためとてもしなやか。「繊維が長くとても強い」「光沢感がある」というラミーの良さを活かした仕上がりです。
やわらかいながらも適度な張りがあるため、巻いた時にボリュームを出しやすく、顔回りが華やかに見えるのもいいなと思います。
この糸の細さが実現できるのは日本製の糸だからこそ。なんと、種苗の品種改良から日本の会社が手がけたそうです。
「メイドインジャパン」は数あれど、糸の生産から国内で行っている製品は数少なく、国内の工場でつくるからこそこの繊細さが可能になるんだそうです。
麻ならではのサラリとした肌触りで、汗ばむ夏の日でも肌離れよく快適に身につけられます。
また、空気の層ができるのでとても暖か。春先から梅雨寒の時期、晩秋まで、幅広い季節にお使いいただけるのも魅力です。
「華紫(はなむらさき)」「松風(まつかぜ)」「深縹(ふかきはなだ)」、「水縹(みずはなだ)」、「泡沫(うたかた)」の5色のバリエーションがあります。
いずれも、夏場だけではなく秋の装いにも合わせていただける、落ち着いたトーンの色です。
首回りに色を添えたい時にはMiniがぴったり。価格も控え目なので、まずはじめにharukiiのストールを試したい方にもおすすめです。
グラデーションに染められており、巻いた時の色の重なりや奥行き感にも思わず見惚れてしまう一品。
身に着けた時の軽さとやわらかさ、ぜひ肌で感じていただきたいなと思います。
harukiiは、繊維メーカーで長年企画・販売をされてこられた高橋裕子さんが手掛けるメイドインジャパンのストールブランド。そんな、素材を熟知したプロフェッショナルがストールを作るにあたって特にこだわっていることがあります。
歳を重ねるごとに敏感になっていく肌にやさしく当たり、使うほどにやわらかくなるよう、特に上質な天然素材を選んでいます。
重く感じないよう、肩が凝らないように軽い素材でつくられています。
最初の原料の採取地から、最後の札付け・袋詰めの作業地まで、どこでなされたかを明確にし、公表しています。
最初の原料の採取地から、最後の札付け・袋詰めの作業地まで、どこでなされたかを明確にし、公表しています。
さらっとしていて肌離れが良いので、汗ばむ夏の日でも涼しく快適に身につけられるストール。
実用面のみならず、気付けばいつも手にとって巻きたくなる、巻いた時にやさしい気持ちで心が満たされていく、そんな、とっておきの一枚です。
■商品についての注意事項
・ご使用のパソコンのモニターによって、実際の商品と色柄が異なって見える場合があります。予めご了承下さい。
・実際の色、質感、サイズ、重量には多少の差があります。予めご了承下さい。
- カテゴリ
- ファッション > ファッション雑貨 > マフラー・ストール
- ブランド
- harukii
- 商品仕様
- ■素材/原料 :麻(ラミー)100%
■サイズ
松風・深縹:W500×L950mm+フリンジ
華紫・水縹・泡沫:W500×L950mm+フリンジ
■重量 :11g
■原産国 :日本
原料産地: 中国四川省
加工地
・紡績: 広島県三原市
・糸下処理: 山梨県南都留郡
・織り・生地洗い・乾燥・生地検品: 山梨県南都留郡
・捺染プリント・生地洗い・乾燥: 山形県鶴岡市
・製品仕上げ・検品・タグ付・袋詰: 東京都世田谷
■手洗い可
- 注意事項
- ■天然素材を使用している為、実際の色、質感、サイズに多少の差があります。予めご了承下さい。
■こちらの商品は、柔らかくデリケートな風合いを出すために素材の特性上、強い力には糸が滑りやすく、またアクセサリーや小さな突起に引っかかりやすくなっております。お取扱いには十分ご注意下さい。
■【ご家庭での洗濯方法】
ご自宅でお洗濯いただけます。付属のお取り扱い説明書をご覧いただき、お手入れ下さい。(色落ちや多少の縮みが生じることことがあります。)
自然乾燥後、全体に皺が現れます。全体に霧を吹きアイロン掛けしていただくと、皺が伸びます。
(ご家庭での洗濯がご心配な場合、またアイロン掛けが難しい場合は、ドライクリーニングをおすすめします。)
広島県にある紡績工場で、糸は作られています