1枚で2役!現代の食卓に寄り添う器suzuri プレート
書道に使われる「硯(すずり)」の美しい造形から着想を得た、ユニークで機能的なプレート。ほんのりとした傾斜により、料理とソースや副菜を自然に分けられ、余白までも美しく演出します。
小皿を使わず、ひと皿で完結するデザインは、和にも洋にも寄り添い、すっきりとした食卓を演出してくれます。
素材は、白磁の美しさに定評のある天草陶石。釉薬を部分的に掛け分ける「溜め掛け」技法で、流れるような艶感と表情のある仕上がりに。
“見立て”を楽しむ日本の感性が息づく、日常に静かな美しさを添える一枚です。
2025/05/16