15cm
8,250円
18cm
11,000円
21cm
14,850円
24cm
20,350円
お支払い方法について
クレジットカード決済のみ対応しています。
送料について
合計購入金額11,000円以上で送料無料!

詳細な送料についてはこちらをご覧ください。

配送方法について
配送方法についての詳細はこちらをご覧ください。
返品について
商品がお手元に届きましたら、すぐに内容のご確認をお願いいたします。
返品・交換についての詳細はこちらをご覧ください。
母の日特集(検索結果)
キナリノモールについて

キナリノモールについて

自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディアです。

メールマガジンについて

メールマガジンについて

キナリノモールから季節に応じて、おすすめアイテムのご紹介やお得なキャンペーンのご案内します。

山口和宏|パン皿(胡桃)[新生活/ギフト]

8,250円~
  • 購入金額が税込11,000円以上で送料無料
  • ゴールデンウィークのご注文・お問い合わせについて
    4/29(火)、5/3(土)〜5/6(火)は休業とさせていただきます。
    休業期間中にいただいたご注文・お問合せについては、営業日に順次対応してまいります。

    母の日当日指定の配送について
    母の日当日5/11(日)指定の配送につきましては、5/8(木)までのご注文分まで対応させていただきます。
    5/9(金)以降の日時指定のご注文に関しましては、営業日に順次対応してまいります。

器の持つ存在感、食材の魅力を引き立たせる

手に触れた時の厚みと、木特有の柔らかさが心地よい胡桃の皿。
使用しているのは、21cmサイズです。

使用しているのは、21cmサイズです。

木の器にトーストしたパンを乗せると、サクサク感を長持ちさせてくれます。その理由はトーストしたパンとお皿との間に溜まった蒸気を、木が吸ってくれるから。パンが蒸気でふやけることなく、サクサク感を楽しめるのは嬉しいポイントです。

もちろん、パン以外のものを乗せるお皿としても重宝します。お菓子や果物、おかずなど乗せてもいい味わいをだしてくれますよ。
使用しているのは、21cmサイズです。

使用しているのは、21cmサイズです。

4サイズのお皿を、量によって使いわけたり、並べて置いても可愛いですね。木の素材感を感じてもらいたいという思いから、手作りのミツロウワックスで仕上げています。表面のツヤがなくなったらミツロウワックスやオリーブオイルなどを布につけて薄く表面に塗って1日ほど乾かしてからご使用ください。
● ▲ ■
“ふだん使い”できるものを、ちょっといいもので。そんな視点で、日常に寄り添う母の日におすすめアイテムをピックアップしました◎
人気のオーガニックパンツに新色登場♪ 今季のニューカラーはくすみのあるブルー!ファンシーすぎず、カッコ良すぎない絶妙なブルーは自信作です◎
くらすことのオリジナルインナーは、それぞれ特徴をもった「3シリーズ」もあるんです💡3つのうち、どちらのシリーズがお好きですか?!

For GIFT

「結婚祝い」のギフトとしてもおすすめです。

カテゴリ
生活雑貨 > 食器・カトラリー > プレート・お皿
ブランド
山口和宏
タグ
クリスマス | 誕生日プレゼント
サイズ
24cm:約 縦24cm×横24cm×高さ3.5cm
21cm:約 縦21cm×横21cm×高さ3.5cm
18cm:約 縦18cm×横18cm×高さ3.5cm
15cm:約 縦15cm×横15cm×高さ2.7cm
素材
胡桃
この商品のご購入にあたって
・ひとつひとつ手作りのため、形が少し異なる場合があります。
・フシがあったり、木目もそれぞれ異なります。
・食洗機や乾燥機、電子レンジなどは、割れたり変形することがございますので、ご使用をお控えください。
・変色の原因となりますので、長い間直射日光をあてることはお控えください。
・記載サイズは目安となりますのでご了承くださいますようお願いいたします。
お手入れについて
・使用後は早めに、ぬるま湯や中性洗剤などで洗って水気を拭き取り、風通しのよい所に保管してください。木のものは、しっかりと乾燥させることが長くお使いいただけるコツです。
・使っているうちに表面の艶がなくなってきたら、ミツロウワックスやくるみ油などをいらなくなった布に少量つけて薄く表面に塗って半日ほど乾かしてからご使用ください。
・急激な温度変化や乾燥により反ることがあります。裏面を上にして保管していただくと反りにくくなります。
15cm
8,250円
18cm
11,000円
21cm
14,850円
24cm
20,350円

このストアの新着ストアレター

ストア紹介

くらすこと

わたし自身のものさしを見つける、くらすこと。 使い続け暮らしに根づくことで、生活にふくよかな豊かさを与えてくれるものや幸せな気持ちになるもの。 そんな暮らしまわりの雑貨や洋服、台所道具、自分たちが...もっと見る