2,198円
お支払い方法について
クレジットカード決済のみ対応しています。
送料について
合計購入金額11,000円以上で送料無料!

詳細な送料についてはこちらをご覧ください。

配送方法について
配送方法についての詳細はこちらをご覧ください。
返品について
商品がお手元に届きましたら、すぐに内容のご確認をお願いいたします。
返品・交換についての詳細はこちらをご覧ください。
母の日特集(検索結果)
キナリノモールについて

キナリノモールについて

自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディアです。

メールマガジンについて

メールマガジンについて

キナリノモールから季節に応じて、おすすめアイテムのご紹介やお得なキャンペーンのご案内します。

本灯社|整体対話読本 お金の話/川﨑智子、鶴崎いづみ、江頭尚子〈本灯社の本〉

2,198円
  • 購入金額が税込11,000円以上で送料無料
  • ゴールデンウィークのご注文・お問い合わせについて
    4/29(火)、5/3(土)〜5/6(火)は休業とさせていただきます。
    休業期間中にいただいたご注文・お問合せについては、営業日に順次対応してまいります。

    母の日当日指定の配送について
    母の日当日5/11(日)指定の配送につきましては、5/8(木)までのご注文分まで対応させていただきます。
    5/9(金)以降の日時指定のご注文に関しましては、営業日に順次対応してまいります。

気持ちよくお金と付き合うためのヒントが満載

整体の祖といわれる野口整体。その指導者である川智子さんと鶴崎いづみさんのからだに関する対話を記録した「整体対話読本 ある」に続く、シリーズ第2弾が刊行されました。今回のテーマは、「お金」です。
気がつけばなんとなく、「お金を介してモノやコトをやりとりする」という社会のルールの上で、それなりに振る舞っている私たち。そもそもお金ってどういうものなのか、どう付き合っていけばいいのか。深く考えたり、まわりの人と共有する場が少ないこの話題。

川﨑さん、鶴崎さん、「てしまのまど」喫茶部員の江頭尚子さん、そしてそのときどきでメンバーを迎えて対話を重ね、その中で川﨑さんがからだの視点からのコメントを挟みながら、お金のイメージを編み直していくようなテキストが収録されています。

この本に収録されている最初の記録が、2014年の5月。そこから2020年、2021年と7年に渡って記録された対話の中で、コロナ禍に突入したり、話し手が身をおく環境や心境にも変化があったりと、ドキュメンタリーのようにも読める1冊。
「お金って、こうありたいなっていう想像力がすごく大事」なんだそうです。欲求や夢、こうしたい、こうありたい、という自分の気持ちがわかってくれば、お金をもらう/遣うという運動も、気持ちよくできるようになるはずです。

お金に対して苦手意識や、お金を遣うことに罪悪感があったり、お金について考えを整理したい方にはヒントになるワードがいくつも見つけられると思います。

川﨑 智子(かわさき・ともこ)

1970年宮崎県生まれ。不調をきっかけに出会った野口整体により体の全感覚が一致した自覚が生まれ、自由になる。気を独学。2005年より整体活動開始。整体指導者として「と整体」を主宰。

鶴崎いづみ(つるさき・いづみ)

1982年福岡県生まれ。ものごとをとらえなおす試みをおこなっている。2013年よりオルタナティブスペース「路地と人」の運営に加わる。14年より観察と編集を基礎として主に出版をおこなう試み「観察と編集」を始める。

江頭尚子(えとう・しょうこ)

1987年11月15日東京都生まれ。くいしんぼう。食文化や人の暮らしと造形活動について関心を持つ。教育、保育、福祉の仕事を経て、現在は瀬戸内海・豊島「てしまのまど」喫茶部員。

目次

・最初の話
・食べるために働いたら食べるために使う
・お金は、まずは困ること
・お金はつくられたもの
・二百万円あったら何に使いますか?
・なんにもないということに希望がある
・自分と生き方がしっくりきてるかどうか
・まず自分が動くと、環境が変わる
・自分がやれば、やっただけのことがちゃんとある
・夢は寝てる時に見るものじゃなくて現実でみるもの
・どうやったら大人になれるんだろう
・使う楽しみを味わう
・今日、何が欲しい?
・誰に、何を、どういう所で、プレゼントしたいか
・本気になるようなことが起きてるかどうか
・困ってるっていうエネルギーを使う
● ▲ ■
素材と色を変えてリニューアル!季節の変わり目にちょうどいい!サッと羽織れる身軽なアウター
目にするだけで、気分があがる🌷春らしいピンク色のアイテムを集めました!
薄手のトレンチコート、淡いカラー、サラッと心地よいブラウスなどなど。春に着たいお洋服を集めました!🌸
くらすことのオリジナルインナーは、それぞれ特徴をもった「3シリーズ」もあるんです💡3つのうち、どちらのシリーズがお好きですか?!
カテゴリ
生活雑貨 > ホビー > 音楽・本・雑誌
ブランド
本灯社
著者
川﨑智子、鶴崎いづみ、江頭尚子
出版社
土曜社
ページ数
224ページ
2,198円
ストア紹介

くらすこと

わたし自身のものさしを見つける、くらすこと。 使い続け暮らしに根づくことで、生活にふくよかな豊かさを与えてくれるものや幸せな気持ちになるもの。 そんな暮らしまわりの雑貨や洋服、台所道具、自分たちが...もっと見る