インドの小さな工房で糸を染め、一枚一枚丁寧に手織りをされたストール。
そこにさらにたっぷりのタッセルと木版プリントを施したなんとも贅沢な一品。
ヒンディー語で「楽しい」を意味する、"クシュ”という言葉をその名に込めました。
一つ一つ手で結んだタッセルが、ころころと並んで。
動くたびに可愛く揺れるデザインに、心ときめきます。
細部まで人の手のちからが宿った一品です。
正方形ストールは、色々な巻き方を楽しめます。
まずは半分に折って三角形を作ります。
他にもアイデア次第で、たくさんの巻き方が見つかるはず♪
その日の着こなしに合わせて、色々な表情をお楽しみください。
素敵な模様なので、お部屋の景色の一部にもしたくなります。
インテリアパートナーとしてもおすすめの一枚です。
壁から掛けたり、テーブルに敷いたり。
お部屋がぱっと明るくなります。
ストールの季節が終わったら、お部屋に飾って。
オールシーズンでお楽しみください。
ブロックプリントはインドの伝統の技。
一つ一つの版を手彫りし、広い生地のうえに丁寧に押して、模様を埋め尽くします。
絶妙なインクのにじみや模様のいびつさも、手仕事ゆえの素敵な味。
特別な模様とともに、日々の景色を彩ってもらえますように。
これはお月さま?山?
そんな不思議で可愛い模様は、現地インドの作り手によりデザインされたものです。
味のあるドット模様。
まるで雨粒のように、少しずつ大きさや形が異なります。
華やかな植物模様。
よく見ると色々なお花がおどるように咲き誇っています。
オーガニックコットンを100%使用したストールは、その肌触りもまた特別なもの。
長い季節でお楽しみください。
伝統的な技術を持った人々がたくさん暮らしているインドの村々。
時代とともに廃れつつあった、多くの手仕事が、フェアトレードを通して、再び活気を取り戻しつつあります。
光の筋のようにとても繊細な糸から、ふんわりとしたストールが作られるまでに、少なくとも「15日と8時間」かかるといいます。
それは「手間をかけている」でまとめてしまうには惜しいほどに、作り手のエネルギーや美しい技術が詰まった時間です。
ここではないどこかの時間が、織り込まれている。
自分ではない誰かの「手の力」を感じることができる。
手織りのストールをまとうことで
そんなささやかな幸福を、皆さんに感じていただければ幸いです。
インド有数の歴史と実績のあるフェアトレードNGOです。
サシャは、市場の開拓やデザインの開発に力を入れ、技術指導や金銭的な支援も行いながら地域伝統の手工芸品を復興させ、お金よりも人を第一にした貿易が成功できることを世に証明してきました。
時代の変化とともに一度廃れかけた村々が、サシャと出会うことで海外からの注文を受け、活気を取り戻しています。
息を飲むほど繊細な糸を、パタリパタリと布に織り上げ、木を削り、ノミを振るう音がまた村の中に響くようになりました。
sisamでは9号サイズ、身長158cmの標準体型を基準にして製品作りをしています。
PCモニターや携帯電話の機種・設定によって、商品の色合いや素材感などが実物と異なって見える場合がございます。予めご了承くださいますようお願いいたします。
sisamの取り扱い品のほとんどは、作り手の家や小さな工房内で手仕事により作られています。
多少のゆがみやきず、不均一さといったものは、天然素材や作り手によって生まれた個性と考えています。
手仕事品の証として、お楽しみいただけましたら幸いです。
ですがフェアトレードの現場において、どこまでを手仕事や天然素材の味として許容できるのかという問いは、常に問題意識として持っています。
ものづくりの技術や設備は年々向上していますが、まだまだ未熟で発展途上にあることも実情です。
ご購入後、商品について気になることがございましたら、お気軽にご連絡くださいませ。
(ベージュ)