カテゴリから探す
特商法に基づく表記お問い合わせ

さがしモノの旅 広島県尾道市 SILVERの白いバッグを訪ねて

ストア:katakana掲載日:2024/07/10
こんにちは、カタカナの河野です。

毎月どこかしら日本全国を飛びまわり、作り手の話を聞いています。
すべての商品を僕が選んでいるのではなく、仕入れを担当してくれているスタッフもいるのです。
以前、バイヤーの平岡さんに、「クラフトフェアに行ったら夏らしいバッグを見つけてきてね」と頼みました。

山口県で開催されたイベントでステキなバッグと出会ったそうです。
真っ白いバッグだけを作るという作り手に興味を覚えて、広島県尾道市に向かいました。
尾道と言えば、いぜん岡山県笠岡の帽子屋さんで打合せをした時に、気になる宿があり立ち寄ったのでした。それから半年後、再びこの街を訪れました。
尾道水道を沿うように平地に町があり、国道とJR山陽本線が平地と山を仕切るように走ります。
なんと言ってもこの町の特徴は山と一体化している街並みです。
「坂」と「小道」が美しい。
独特な雰囲気は、大林宣彦監督の三部作「転校生」「時をかける少女」「さびしんぼう」のロケ地になったことでさらに有名になりました。

今回の目的地の作り手「SILVER/シルバー」の友枝さんは、尾道の千光寺山ロープウェイの麓の入口近くにアトリエがありました。
扉を開けると飛び込んできたのが、白いバッグたち。
僕は正直なところ、「白いバッグだけでイベントが出来るのかな?」って思っていましたが、こんなにバリエーションがあるとは想像していませんでした。

「うん!このバッグは面白い!」

一つ一つ手に取り見ていきます。
いっしょに行った店長の妻も、グイグイ店内に入っていきます!
白いバッグだから面白い。
たくさんのバッグを見ていくうちに、このバッグは「白い」だからこんなにいろいろなデザインがあっても、ステキに見えるのでは?とおもいました。
色があっても良いのだけれど、白だけだから生まれる世界があるのです。
SILVERは作り手の友枝正典さんが2018年に立ち上げたブランドです。
デニム好きということもあり、岡山県児島のジーンズメーカーで働き、その後ライダースジャケットを作る革工房へ。そして再びデニム業界へ。
それが、なぜバッグを?
「ジーンズが良いか?」と悩んだそうですが、ジーンズにもあわせやすくて、気兼ねなく使える帆布のバッグを作ろうと決めたのだとか。
なぜ白だけにしたのだろう。
「LLビーンのバッグが大好きだった」という友枝さん。
LLビーンと言えば白のガッシリした帆布のトートバッグです。
僕が中校生だったころ、大学生のいとこがLLビーンを使っていて、汚れたら洗濯機で洗ってガンガン使い倒す。そんな真っ白なバッグがまぶしかった事を思い出します。
白の帆布と言っても、実はその一色の中でもたくさんの種類を使っているSILVERのバッグたち。かたちや用途によって、厚手の生地や薄手の生地を使い分けて作られます。

アイデアの源泉は。
型紙作成から縫製まで1人までおこないますが、もちろんデザインも友枝さんが考えます。
たくさんあるデザインのアイデアは、大好きなヴィンテージのバッグたち。
国内外の登山グッズやミリタリーのバックに機能と美しさを感じるのだそう。

TOOL TOOL TOOL
バッグは道具。
カタカナで取り扱うバッグブランドの人たちは、みなこのように口をそろえます。
バッグ好きの僕もモノを選ぶときは、美しさも大事ですが、機能性もとても大切。
友枝さんが帆布素材を選んだという事は、この生地のもつ丈夫さやカジュアルさに惚れ込んだのだと思います。
新品の状態がスタートで、使い込むごとにその人に溶け込んでいく。

SILVERのホームページにこんな記事を見つけました。
こんな思いで作られているバッグは、僕たちが好きにならない訳がありません。
“今回、新しい商品を考えるにあたって、7,8年くらい前に製作した6号帆布のトートバッグの使い込んだ感じを見直しました。

6号帆布はもともとは肉厚がほどほどでしっかりとしていますが、洗いを何度も繰り返し、かなり使い込むととても柔らかくなっています。

本体上部やポケット口など波状のパッカリングが出て、帆布のクタッとした感じと汚れとが自分的にはいいバランスで出ているなと感じます。

新しい形はツールバッグとして表面にポケットを多用させ、使い込んでこのくらいになるという想定のもと仕様を決定します。“
夏に似合うバッグを紹介したいと、今回SILVERのイベントを7月に開催しますが、
夏だけではもったいない!
使っていくと、次のカタチも欲しくなる。
シンプルですが味のあるバッグです。ぜひ手に取って見て下さい。



旅の追伸
尾道で泊った宿はここ
LOG
建築が好きなら、ここに泊まるためにこの土地に訪れても。。
カフェだけの利用も出来ますよ。

LOG (l-og.jp)
ストア紹介

katakana

「日本のカッコイイを集めたお土産屋さん」をコンセプトに、日本全国から伝統工芸品や名産品、洋品や文房具、作家モノなど、さまざまなものをセレクトしています。オンラインストアでは、東京・自由が丘の実店舗と連動し...もっと見る

このストアの新着ストアレター

さがしモノ旅 和歌山 kitt編「日本の良いものが消えていく」

カタカナ河野による「さがしモノ旅 和歌山 kitt編」。 今日は前回の投稿の続きのお話です。 昨年のイベント開催直前に、「このスウェットを作る紡績会社が工場を閉鎖する」と連絡が有田さんに入りました。 「なんとかこの商品を継続できるように奔走したいと思います!でも、カタカナさんでやってくれるようなイベントは、これで最後になるかもしれません」 その春のイベントは、在庫が潤沢では無かったにもかかわらず、今までで一番多くのお客様にお買い上げいただきました。 いつかまた、あのフワフワなスウェットを紹介したいね。 有田さんと約束してイベントは終了しました。 数か月たったある日。有田さんからのメールをあけると、 「見て欲しいモノがあります」 商談は以前と同じ、店の隣のガレージです。 有田さんのカバンから出てきたのは、2枚のスウェット。 「以前のモノと比べて下さい」 僕は目を閉じて、スウェットを手に取ります。 利き酒ならぬ、利きスウェット。 「んんっ?」どちらも以前のフワフワなスエットと同じ感触なのです。 目を開けて、生地をよく見るとほんのり裏毛の色がちがいました。その他は本当に今までのモノと変わらない。 なんで、ここまでクオリティの高いモノが出来たのだろう? 有田さんを見ると、安堵した表情のあとにニヤリと笑いました。 「実は、このスウェットは糸も大事だったのですが、このフワフワもっちり感を出すには、編みが一番大事だったのです」 今まで特殊な糸から生まれるスウェットと思っていたのですが、 なんと!このスウェットは特別な編立によって出来上がっていたのか!!

2024/11/11