こんにちは。grafの古屋です。
皆さん、ティンシャという楽器を知っていますか?
直径5cmほどの小さなシンバルのような形をしたもので、現在ではヒーリングによく使われています。
今日はそのティンシャについて詳しくご紹介したいと思います!
ティンシャ | TINGSHAW
元々は、チベット仏教の高僧・尼僧が儀式や浄化、魔よけに使う仏具打楽器。
現在では、ヨガの始まりと終わりの合図に使われることが多いので、ピンとくる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
ヨガや瞑想の前に鳴らし、場の邪気を払い、空気と心を整える。
そして終わった後にもう一度鳴らすことで、気持ちよく目覚めることができ、音の余韻によってリラックス効果が続くとされています。
音色
ティンシャの音色は、どこまでも伸びていくような限界のない澄み切った高い音をしています。倍音と言われる重なり合ったその美しい音の波動が空間を浄化し、気持ちをリセットしてくれるのです。
実際に鳴らした音をお聞きください。
身体の奥まで浄化された音がス~っと響き渡りますよね。高音だけれど、嫌悪感を感じる訳ではなく、水面に波紋が広がるように、じわ~っと空間を広がっていく不思議な音。
一瞬思考が止まり、頭の中が空っぽになったような浮遊感も感じます。
職人の手により作られたティンシャは一点物で、ひとつひとつ音が違うので、その出会いもお楽しみください。
鳴らし方
・両手で垂直にひもを短く持ち、側面同士をそっと打ち鳴らす
・片側を床と平行にし、もう片側を直角にして当てることで鳴らす
・付け根部分を持ちシンバルのように鳴らす
一番大事なのは、力を抜いて、心を静め、無心でいること。そうすると綺麗な音が鳴ってくれます。
LIFE IS A JOURNEY!|TINGSHAW / ティンシャ
現代にフィットする オススメの使い方
神秘的で歴史あるティンシャですが、ヨガや瞑想を本格的にすることがない方でも、日常的に使うことができます。
チベットの人々は朝起きた時に、朝日を浴びながら部屋の四隅で鳴らすそうです!
朝日を浴びながら聴くティンシャの音色は、寝起きのぼんやりした意識をスッキリさせてくれるので、ぜひ試していただきたいです。
寝る前に携帯やパソコンとにらめっこしたり、色々と考え込んでしまって、身体も心も疲れている方は現代に多いと思います。
そんな、情報が詰め込まれた頭の中をクリアにするために鳴らす というのもオススメです。きっとスムーズな入眠の手助けになるはず。
また、ティンシャは旅のお守りとしても知られています。
小さく持ち運びしやすいですし、旅先の宿で鳴らすことにより、その部屋を自分のリラックスできる空間に整える といった効果があります。
LIFE IS A JOURNEY!|TINGSHAW / ティンシャ
せわしない日常の中で、少しでも心安らぐ時間が増えますように。気になった方はぜひ一度お試しください。
世界中を旅する夫婦が運営するLIFE IS A JOURNEY!。カンボジアを皮切りに中国・チベット・ネパール・インド・UAE・トルコ・ギリシャ・ベルギー・モロッコ・南アフリカ・ナミビア・ノルウェー・フランス・イギリス・イタリア・スペイン・ポルトガル・アルゼンチン・ウルグアイ・チリ・アメリカの22カ国を巡った後に、世界中で集めてきたアイテムを販売開始。
各国それぞれにいいところがあり、それぞれの文化がある。LIFE IS A JOURNEY!はそれらのいいとこ取りをし、心地よいものに囲まれながらのびのびと暮らすことを目指しています。
ストア紹介
graf
こんにちは graf(グラフ)です。
私たちは、「ものづくり」を通して、「暮らしを豊かにする」ことを目指すクリエイティブユニットです。
大阪の中之島と豊中を拠点に、家具の製造・販売、グラフィックデ...もっと見る