カテゴリから探す
特商法に基づく表記お問い合わせ

ぷちぷち食感!タスマニア島で作られるワンランク上のマスタード

ストア:graf掲載日:2024/11/30
こんにちは。grafの古屋です。

今回は、意外と万能調味料!ぜひ一度食べてみてほしい、とっておきのマスタードをご紹介します。

自然の豊かな大地、タスマニア島で作られる手作りマスタード

HILL FARM / TASMANIA MUSTARD
世界一、空気と水の綺麗な地域といわれる「タスマニア島」。
一部香辛料などを除きヴィネガーや調味料など全てタスマニア産の原料を使用し、保存料・香料などは一切使わず作られているプレミアムなマスタードです。
HILL FARM | TASMANIA MUSTARD 180g マスタード
HILL FARM | TASMANIA MUSTARD 180g マスタード
1,620円~
肉料理はもちろん、ドレッシングに食感を加えたり、お刺身やお寿司にも。タスマニアマスタードを使うとワンランク上のお料理に早変わり。そのままバゲットにのせるだけでも簡単なおつまみになります〇
「香」「風味」「食感」ともに一般的なマスタードの粋を越えた一品として世界中から評されています。

お取り扱いは3種類!それぞれ、お料理へのオススメの使い方をご紹介いたします。

グリーンペッパーコーンマスタード

粒状のマスタード・シードをリンゴ酢で漬け込み、生胡椒でほんのりアクセントを効かせた定番のマスタードです。驚くほどプチプチとした食感が特徴で、メインディッシュの薬味としてはもちろん、野菜やパンとも相性抜群。

朝食にベーコンをカリッと焼いて、フレッシュな野菜とマスタードをトーストやクロワッサンでサンド!
マヨネーズと混ぜてソースのように使うのもおすすめです。

マウンテンペッパーマスタード

漬け込んだ粒状のマスタード・シード、タスマニアの熱帯雨林で収穫された野生のマウンテンペッパーベリー、タスマニア産ハチミツを使った、ほんのりピリッと、程よい甘みを感じる深みのあるマスタードです。

ローストビーフなど赤身の肉料理やチーズと合わせて、ワインも用意したら食卓がお店のディナーに。


タスマニアンワサビマスタード

タスマニア食品コンクールで最優秀グルメフードに選ばれた、タスマニア産「ワサビ」を練りこんだペースト状のマスタード。

豚しゃぶに乗せたり、ささみや胸肉とあっさりと食べるもよし。マグロ・アボカドと和えてまったりタルタル風味にするのも、病みつきになる美味しさです〇


瓶もシールのデザインもかわいくて、プチギフトにも喜ばれます。
ぜひ一度、HILL FARM の TASMANIA MUSTARD お試しください○
HILL FARM | TASMANIA MUSTARD 180g マスタード
HILL FARM | TASMANIA MUSTARD 180g マスタード
1,620円~
ストア紹介

graf

こんにちは graf(グラフ)です。 私たちは、「ものづくり」を通して、「暮らしを豊かにする」ことを目指すクリエイティブユニットです。 大阪の中之島と豊中を拠点に、家具の製造・販売、グラフィックデ...もっと見る

このストアの新着ストアレター

家具の価格改定について

平素よりgrafをご愛顧賜り厚く御礼申し上げます。 この度、誠に心苦しい判断ではございますが、2025年5月21日(水)よりオリジナル家具シリーズの「Narrative」、「ad」の価格を一部改定をさせていただくことになりました。 材料費、光熱費、人件費など、数年前より上がり続けており、これまで通りのものづくりを続けることが難しくなっております。この度の価格改定は、品質の維持向上に努めながら製品の製造を継続して行うため、やむを得ず実施させていただきます。 昨年よりスタートしました「Narrative redesign」という取り組みは、多様化する暮らしや住環境に対して、既存アイテムの素材・サイズ・仕様・デザイン、また一部の生産方法を見直すことで、Narrativeの基本概念は踏襲しつつも、時代に沿ったものづくりを進めることを目的としております。今回やむを得ず価格改定となる家具もございますが、「Narrative redesign」の考えを基に、材の見直しなどコストダウンもできるよう努めてまいります。 また、これまで以上に「暮らしのための道具」として、それぞれの場所で新しい物語が始まっていくことに思いをめぐらせながら、これからも一つひとつ大事に製作していきます。 5月20日(火)までの受注分については、これまでの価格にてご注文をお受けいたします。ご検討いただいている家具のご相談などございましたら、graf shopまでお問い合わせください。 graf shop 〒530-0005 大阪府大阪市北区中之島4-1-9 tel|06-6459-2100 mail|shop@graf-d3.com(担当:山田・信川)

2025/05/03