サンダルブランド「HEP(ヘップ)」です
はじめまして。
気負わず、さっと履けるサンダルを展開する「HEP(ヘップ)」です。
この度、【2025年7月15日】まで限定ストアをオープンします。
昭和から愛されている“ヘップサンダル”を再解釈
昔ながらの「ヘップサンダル」の一例。凝ったデザインやディテールも多くあります。
土間や庭先、玄関から商店街、ちょっとしたおでかけ。 ヘップサンダルは、さっと履いて気楽に出かけられる履物として、昭和の時代から日本の家庭で愛されてきました。
“ヘップサンダル”の由来は映画「ローマの休日」
その名の由来は、映画「ローマの休日」。オードリーヘップバーンが、劇中でサンダルを着用したことから、親しみを込めて ”ヘップサンダル” と呼ばれるようになったと言われています。
“ヘップサンダル”をルーツにもつ「HEP」
ブランドデビュー時に発表した4つのモデル。左から「Genkan」「Convini」「Sento」「Driving」。着用シーンから着想したモデル名にも注目です。
ヘップサンダルの持ち味である「さっと気軽に履けること」を大切に、「HEP」は2020年にデビューしました。
気負わずさっと履ける日常履きとして、日々の生活をふっと支えられたら嬉しいです。
人気アイテムBEST3をご紹介!
【 No.1】不動の一番人気|Driving
タクシーの運転手に長年愛されたドライビングサンダルをモダナイズして生まれた「Driving」。バックバンドは2WAYで、後ろに引っ掛けると長時間の歩行も安定します。
【 No.2】夏に涼しく履ける|Ben - Hur
上質で柔らかいフェイクレザーを使用しているので、足指が痛くなりません。程よい厚みのあるクッションで、もっちりと気持ちの良い踏み心地。中敷き素材には、吸汗・放湿・抗菌・消臭の効果があり、素足でも安心して履いていただけます。
【 No.3】プレーンで通年履けるサボ|Charles
昨年の秋にデビューしたシンプルなサボサンダル。ソールは、軽さと屈曲性にこだわって、オリジナルで開発しました。フットベッドには厚手のスポンジを採用し、柔らかくもしっかりした踏み心地です。
サイズ交換無料キャンペーン実施中!〜5/6まで
ストア紹介
HEP SHOP
履物の産地、奈良県で1952年に創業した川東履物商店が展開するサンダルブランド「HEP」。
地元工場への資材卸に加え、履物の企画、製造から販売まで、広く履物づくりを生業としてきた経験を活かし、中でも...もっと見る