3,300円
お支払い方法について
クレジットカード決済、コンビ二決済、ネットバンキングに対応しています。
送料について
合計購入金額10,000円以上で送料無料!

詳細な送料についてはこちらをご覧ください。

配送方法について
配送方法についての詳細はこちらをご覧ください。
返品について
商品がお手元に届きましたら、すぐに内容のご確認をお願いいたします。
返品・交換についての詳細はこちらをご覧ください。
夏セール(3回目)
キナリノモールについて

キナリノモールについて

自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディアです。

メールマガジンについて

メールマガジンについて

キナリノモールから季節に応じて、おすすめアイテムのご紹介やお得なキャンペーンのご案内します。

LISARCH|ヘアオイル 60ml

3,300円
  • 購入金額が税込10,000円以上で送料無料
  • 通常2〜3日以内に出荷をさせて頂いております。
    ※万が一、店頭在庫と売れ違い等があった場合は、メールにてご連絡をさせて頂きます。

毛髪への熱損傷の研究から生まれたヘアオイル

毛髪への熱損傷の研究から生まれた LISARCH の考える新しいタイプのヘアオイルです。 ''熱'' を与えることにより浸透力が高まる特徴を持つナタネ油由来のオイル成分が、日々のドライヤー・コテの熱損傷から毛髪を守り補修し、計算しブレンドされた植物オイルと、オイルにしっかりとなじむ油溶性の毛髪浸透型コラーゲンとシルク成分が、コシを失った髪の内部まで浸透し集中補修することでうるおいとツヤのある髪質に導いてくれます。
[使用方法]
〇アウトバス
入浴後の毛髪をタオルドライで水分を取り、ヘアオイルを適量塗布しブラッシング後ドライヤーで乾かしてください。
〇スタイリング
乾いた髪にヘアオイルを適量塗布後ブラッシングし、コテをあててください。

[精油]
ベルガモット果実油/イランイラン花油/ビターオレンジ葉/枝油/エンピツビャクシン油/プチグレン油/コショウ果実油/ニオイスミレ油/ベチベル根油/ライム油

[植物油脂]
ツバキ種子油/ユチャ種子油/シアバター/ムルムルバター/スクワラン

ギフトラッピングについて

ラッピングをご希望される場合、お手数でございますが備考欄に「ラッピング希望」とご入力ください。大きいサイズの商品に関しましてはラッピングが出来かねますのでご了承ください。※熨斗付けは行っておりませんのでご了承ください。

商品在庫についての注意事項

こちらの商品は、各オンライン店舗間で在庫を共有しております。そのため、ご注文のタイミングによっては他店舗との売り違いで在庫がご用意できない場合がございます。予めご了承くださいませ。(その際は別途メールにてご連絡いたします。)
カテゴリ
美容ケア・美容雑貨 > ヘアケア > その他ヘアケア
ブランド
LISARCH
全成分
水添ポリイソブテン・ジメチコン・フェニルトリメチコン・セバシン酸ジエチル・ツバキ種子油・スクワラン・ユチャ種子油・アストロカリウムムルムル種子脂・シア脂・イソステアロイル加水分解シルク・イソステアロイル加水分解コラーゲン・γ-ドコサラクトン・イヌラクリスモイデ花/葉エキス*・香料・イランイラン花油・エンピツビャクシン油・コショウ果実油・ニオイスミレ油・ビターオレンジ葉/枝油・プチグレン油・ベチベル根油・ベルガモット果実油・ライム油・アミノプロピルジメチコン・イソステアリン酸・トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル
*オーガニック原料

* γ-ドコサラクトン
ドライヤー、コテの熱などにより毛髪表面に結合し、内部のアミノ酸と反応します。キューティクルのダメージを防ぐとともに毛髪をまとめ、おさまりをよくします。より効果を実感いただくためにタオルドライ後のご使用をおすすめします。

* イソステアロイル加水分解シルク・イソステアロイル加水分解コラーゲン
毛髪浸透型のシルク、コラーゲン成分がコシを失った髪の内部まで浸透します。集中補修することで内側からコシのある強く美しい髪へ導きます。
注意事項
※お肌に傷、はれもの、湿疹等異常がある時は使用しないでください。※お肌に異常が生じていないかよく注意して使用してください。※使用中や使用後、または使用後に日光にあたって、赤み、はれ、かゆみ、刺激、色抜け(白斑等)や黒ずみ等の異常があらわれたときは使用を中止し、皮膚科専門医等へのご相談をおすすめします。※そのまま使用を続けると悪化することがあります。※本品使用法以外の使用はしないでください。※極端に低温または高温多湿の場所や直射日光を避け、乳幼児の手の届かないところに置いてください。

3,300円
ストア紹介

&Eat. by SUU

&Eat.は、自分たちが心から良いと思うフードメニューを提供しているお店です。お店で使われている器やグラス、調理用品や調味料等をご自宅での使い方の提案から、使い心地、耐久性までご紹介させて頂きます。もっと見る