軽くて丈夫!マットな質感で撥水性もある、モダンな雰囲気のリュック
オーソドックスなシルエットでありながら、
ANUNFOLD(アヌンフォルド)らしい使いやすい機能や、ディテールまでこだわってデザインされたリュックです。
資料やPCなどをスマートに収納する2層式で、メイン収納とは別に薄マチの収納を用意。
背中にパッドが入っているため、それらの出し入れもスムーズに行えます。
まず驚くのは、手に取ったときのその軽さ。
素材は、空気のような軽さとコットンのようなマットな表情をもつ「VECナイロン」。
特殊加工によって生地目が詰まっているので薄手ながら強度も高く、撥水性もあり、ドライな手触りが特徴的です。
ハリのある素材ですが、湿度の高いシーズンや場所では、程よくしなやかに変化するところも面白いところです。
また、環境に配慮して染色したファブリックということも大切なポイントで、グレーは竹炭をベースに染めています。
内装のファブリックは再生ポリエステル・リップです。
ハンドルにはデザインと強度を兼ねて7本のステッチ。
ネームは、グレーのベロアレザーによく映える白いラバーを一点一点手作業でディップしており、可愛いワンポイントです。
白いラバー部分は、斜めになっているもの、真っ直ぐなもの、ポッテリとしているもの、少し気泡が入っているもの、少しいびつなものなど様々で、同じものがありません。
ランダムにこちらでお選びしますので、商品の特徴としてご理解ください。
メインの収納と、背中側の資料・PCをしまっておく為の薄マチのポケット。
様々な工夫が盛り込まれた機能性がありながらオーソドックスなデザインで、幅広いコーディネートにも合わせやすく、男性女性どちらにもおすすめなリュックです。
ANUNFOLDは、シスター・コリータ・ケントのセリグラフのタイトル『AN UNFOLDING』から。
-----
All our progress is an unfolding like the vegetable bud, you have first an instinct, then an opinion, then a knowledge, as the plant has root, but and fruit.
Trust the instinct to the end, though you can render no reason. It is vain to hurry it. By trusting it to the end, it shall ripen into truth and you shall know why you believe.
Ralph Waldo Emerson
すべての進歩は、野菜のつぼみのように展開することです。最初は本能、次に意見、そして知識を得ます。それは、植物に根が張り、つぼみができ、果実ができることのように。
理由はありませんが、本能を最後まで信じてください。急いでそれをするのは無駄です。本能を最後まで信頼することによって、真実に熟し、あなたが信じる理由を知るでしょう。
ラルフ・ラルド・エマーソン
-----
ANUNFOLDを持つ人の人生が、しっかりと根が張り、つぼみができ、果実ができるように。そして循環していくように。 そんな願いを込めています。
パーツは軽量なアルミ素材で、ヴィンテージのような風合いのある無垢のアルミを使用。