Marianne Hallberg マリアンヌハルバーグ ローズのカップ・S
マリアンヌ・ハルバーグと瀬戸焼のコラボレーションに、マリアンヌファン待望の「ローズ」が新たに加わりました。
これまでにも彼女の作品が瀬戸焼とのコラボレーションでリリースされましたが、こちらは、彼女のオリジナル作品は存在しない、全く新しい瀬戸焼の作品です。
「ローズ」は、マリアンヌの実家の花屋のラッピングペーパーがバラ模様だったことから、彼女のお気に入りになりました。
コンパクト感と手に持ったときの程よい重量感は、毎日でも使いたくなる心地よさ。 一般的なマグカップより少し小さめの180mlです。
底部分には「Tonkachi / Made in Japan」の刻印が入っています。
彼女のオリジナル作品 (マリアンヌ自身が全ての工程を仕上げている、いわゆる彼女の「そのまま」 が宿った作品)は、手描きの線のにじみやゆれ、そして少しゆがんだ成型と薄さが魅力。ただ、手作りゆえ一度に多くを作ることができず、みなさまに広くお届けすることができなかったのも事実でした。そこで、トンカチとマリアンヌがオリジナルのよさを極力残したうえでの量産化を模索し、出会ったのが、大正時代から続く愛知県瀬戸焼の窯元だったのです。
マリアンヌ本人の監修のもと、彼女のオリジナルの良さを極力残しながらもお求めやすい価格と耐久性を提供できるよう、日本の瀬戸焼工房と共に製造工程をゼロから見直して完成しました。マリアンヌは瀬戸焼の窯元を信頼していて、新作を見るたびに、「何も言うことがないくらい完璧。」と大絶賛。縁の部分は職人さんの手書きでブルーのラインが施され、プリント部分もひとつひとつシートを手作業で貼っています。もはや量産品とは言えない、手間と時間と愛が込められたプロダクトです。
1952年スウェーデン・ヨーテボリ生まれ。 平面が立ち上がった様な独特の作風。 世界中のアーティストがその名を挙げる、 「アーティストに愛されるアーティスト」。
サイズ Φ8.7×H6.5cm
重量 220g
材質 半磁器(瀬戸焼)
製造国 日本
※電子レンジと食洗器はご使用いただけます。
※オーブン・直火・IHではご利用いただけません。
※1つ1つ職人による手作りですので、個々に色味やにじみ、濃淡・形状などの個性差がございます。
・アイテムや形に合わせて包装資材を使い分けながら、スタッフが心を込めてお包みいたします。
・ラッピングの方法や資材はおまかせとなります。お客様にお選びいただくことはできません。
PCモニターや携帯電話の機種・設定によって、商品の色合いや素材感などが実物と異なって見える場合がございます。予めご了承くださいますようお願いいたします。