カテゴリから探す
特商法に基づく表記お問い合わせ

丁寧な手仕事から生まれる藤のバッグ MSNOM

ストア:iroma掲載日:2025/05/21

MSNOM(ムスノム)の取り扱いがスタート致しました

MSNOMは"籐(ラタン)"を素材にバッグやアクセサリーを制作しているブランドです。夏のイメージが強いカゴバッグやラタンアクセサリーを、レザーや天然石など異素材を組み合わせることで通年使えるデザインに仕上げている所が特徴。クラシカルで繊細なアイテムは和装から洋装まで様々な装いに馴染みます。今シーズンはブランドを代表するバッグ2型をセレクト。

全て1から手作りしています

MSNOMに使用している優しい発色の籐は時間とともに艶のある飴色へと経年変化していきます。自然素材のため、色、質感等に個体差がみられますが、これも天然素材ならでは。自然の恵みをデザイナーがハンドメイドでひとうひとつ丁寧に仕上げています。 色の変化も楽しみながらカゴバッグを育てられ、愛着あるバッグへと変えられます。

カゴバッグ “MSNOM NO.8”

「アクセサリー感覚で持てるカゴバッグ」をコンセプトに製作されたMSNOM NO.8。細い籐で編み上げた模様はとても繊細なデザインで、マットな質感の牛革巾着と組み合わせ高級感のある仕上がりに。洗練されたデザインのカゴバッグは洋装にも和装にも、様々な装いに合わせてコーディネートしていただけます。
サスティナブルに特化した先進的なレザーを採用し、環境、社会にやさしいアイテムとなっています。
洋装にも和装にも。普段使いもオケージョンも。どんなシーンでも使用できて浮くことなく、でもしっかりと印象に残るバッグです。
MSNOM|ショルダー&真鍮フック付き カゴバッグ “MSNOM NO.8” msnom-no8 和装
予約MSNOM|ショルダー&真鍮フック付き カゴバッグ “MSNOM NO.8” msnom-no8 和装
33,000円

kago エッグ

一年中カゴを使たい!という思いから生まれた、色々な組み合わせを楽しめるカゴバック。乱れ編みで編み上げたカゴバックは、中に入れる物によって雰囲気が変わり、様々なアレンジで楽しんでいただけます。
籐を用いて乱れ編みにし、カゴに仕立てています。デザインの性質上、全く同じ模様での製作が難しく、その時々で少しずつディテールが変わります。「ひとつとして同じものがない」。そんな「一点物」の価値と魅力が、このバッグの特徴です。
柔らかな牛革巾着とカゴバッグの組み合わせは、高級感があり、季節を問わずお使いいただけるデザイン。籐のナチュラルな質感やレザーのクラス感、そして真鍮のアンティークな風合いが混ざりあい、唯一無二の存在感を放ちます。
MSNOM|kago エッグ・レザー 巾着 バッグ kago-egg-leather 和装
予約MSNOM|kago エッグ・レザー 巾着 バッグ kago-egg-leather 和装
26,400円
ストア紹介

iroma

人それぞれの色、季節の色、日常に溢れる色・・ 境界線がなく、混ざり合うことで常に新しくなる「色=iro」。 見えないものを読む力、居住の空間、人と人との間(間)・・日本人が古くより大切にしてきた「間=m...もっと見る