毎年、ネパールから届く手編みのニットシリーズ。
どこかで見かけた植物、どこかの国の建物のタイル、今まで歩いてきた軌跡。
そんな記憶のカケラをニットで表現したプルオーバーです。
あなたの記憶のカケラを、ニットのあたたかさと共にお楽しみください。
すっきりとした、シンプルなシルエット。
模様を前身頃のサイドに入れ、中心は無地にすることで、着やすさと合わせやすさを実現しました。
誰もが記憶の片隅に保存しているであろう、曖昧な風景や思い出を、編み模様で表現しました。
昔見た植物、まっすぐ上に伸びていくその姿に、勇気と元気をもらった記憶のカケラ。
そのカケラを、葉っぱと小さなつぼみの模様で表現しました。
いつかの旅で見た、どこかの国の建物のタイル。
タイルの模様にはその国の文化が、表現されている気がします。
そんな旅の記憶のカケラを、タイルを連ねたような編み模様で表現しました。
今の私たちがあるのは、これまでに歩いてきた軌跡のおかげ。
その大切な軌跡を、まっすぐな線のデザインで表現しました。
シンメトリーな編み模様で、やわらかな個性が光ります。
前身頃とは変わって、後ろ身頃はシンプルに。
身頃と袖の色が違うのも、アクセントになってくれます。
※ノンミュールシングウールを使用。
編み模様の温かな表情を楽しめるプルオーバー。
編み目から感じる優しい雰囲気をお楽しみください。
ネパール語で「小さな手工芸品」を意味する「サナハスタカラ」は、ユニセフの援助のもとで設立されたフェアトレードNGO。
国内の手工芸品を、世界に向けて紹介することで、伝統技術を守り、特に女性たちの収入向上と社会的地位向上を目指しています。
sisamでは9号サイズ、身長158cmの標準体型を基準にして製品作りをしています。
PCモニターや携帯電話の機種・設定によって、商品の色合いや素材感などが実物と異なって見える場合がございます。予めご了承くださいますようお願いいたします。
sisamの取り扱い品のほとんどは、作り手の家や小さな工房内で手仕事により作られています。
多少のゆがみやきず、不均一さといったものは、天然素材や作り手によって生まれた個性と考えています。
手仕事品の証として、お楽しみいただけましたら幸いです。
ですがフェアトレードの現場において、どこまでを手仕事や天然素材の味として許容できるのかという問いは、常に問題意識として持っています。
ものづくりの技術や設備は年々向上していますが、まだまだ未熟で発展途上にあることも実情です。
ご購入後、商品について気になることがございましたら、お気軽にご連絡くださいませ。
- カテゴリ
- ファッション > トップス > ニット・セーター
- ブランド
- sisam
- シリーズ
- Sana Hastakala
- 生産国
- ネパール(サナハスタカラ)
- 素材
- ウール 100% (azoフリー染料)
- サイズ
- 丈 50cm × 胸囲 120cm × 裄丈 68cm
- その他
- ※手編みの為、多少サイズが前後することがございます。
※この製品は手編みの為、伸びやすくなっております。ハンガーで吊らず、たたんで保管して下さい。
※お洗濯は単品でやさしく押し洗い頂き、中性洗剤のご利用をおすすめします。
※脱水は洗濯機でごく短時間行い、形 を整えて、必ず平干しして下さい。ハンガーなどで吊り干しすると、伸びることがありますのでご注意ください。
※人の手で一目、一目、心を込めて編まれた製品を、ぜひ長くご愛用いただければ と願っております。
モデル164cm