自由な個性を持つスタッフが集うsisam FAIR TRADE。
今回は子育て中のオンラインストアスタッフのかばんの中身にまつわる日記のご紹介です^^
コバヤシ編
4月11日(金)くもり
今日は週に1度の神戸岡本店の勤務日。
いつもはオンラインスタッフとして在宅勤務をしているので、電車通勤に少しウキウキな自分がいます。
在宅勤務と子育て中で身だしなみ、特にアクセサリーは手を抜きがちですが、店舗勤務の日は全身に気合が入ります!
私にとっての今の一軍アクセサリーはsisamの「ハナカンムリピアス」とhirota junkoさんのネックレス。
イベントに遊びにいったとき、息子が選んでくれたお気に入りです。
sisam|ハナカンムリピアス・イヤリング【フォーマル】【ギフトおすすめ】【母の日ギフト】
通勤時間は乗換え含め、約1時間。
立ちっぱなしの時は音楽やラジオを聴き、運よく座れたときはコソコソと編み物を始めます。
ネパールの女性による手編みのニットアイテムに憧れて、年明けからかぎ針を始めたんです。
最初は動画や本を見ながら編んでましたが、「あ、編み物って自由にできるものなんだ!」と気づいてから楽しさ倍増。
ネット検索で辿り着いた「海と糸」さんの考え方に共感をし、環境のことを考えてアクリルなどの化繊ではなく、コットンやウールを選ぶようにしています。
手芸屋さんでもオーガニックコットンの糸は片隅にちょこっとしかなく、sisamでオーガニックコットンを応援している身としてはこの春夏はオーガニックコットンを選ぼうと密かに決意したところです。
スケジュール帳とペン。オンラインスタッフでの業務には欠かせません。
店舗で見た素敵なコーディネートや色の組み合わせは必ず書き込んでおくことにしています。
PANCAKESと書いた巾着は、本当にパンケーキの粉が入っていた鎌倉の「LONG TRACK FOODS」のもの。
巾着には最低限の必需品をいれています。リップクリームと「Aesop」のハンドウォッシュ、そして絆創膏たち。
ハンドウォッシュは先輩スタッフから頂き、匂いが気に入ってまた買い足しました。
水が使えない場所などでサッと使えて、このサイズすごく助かっています。
絆創膏は子育て中の方は必需品ですよね。痛いところに貼れば痛くなくなる魔法アイテムです。
さて勤務を終えたら小走りで駅に向かい、いざ保育園へお迎えに!
ピアスとネックレスは電車を待ちながら赤い刺し子ポーチに大切にしまいます。気合のアクセサリーはここでおしまい。
夕方の時間帯はまだ寒いので、sisamの「OCNフロントタイカーデ」と数年前に買った「アームウォーマー」は4月も活躍しそうです。
4月の環境の変化に、お迎えに行くと泣きわめいてる娘の姿が。
自転車に乗せてからお気に入りのガーゼケットとくまちゃんを渡すと、満面の笑みでギュッとします。
はい、今日の疲れは一旦吹き飛びました~~!帰宅して夕ご飯作って、今日こそ早く寝るんだ、と決意しながらの岐路です。
sisam FAIR TRADE コバヤシ
sisam|ハナカンムリピアス・イヤリング【フォーマル】【ギフトおすすめ】【母の日ギフト】
sisam|オーガニックコットン フロントタイカーデ【カーディガン】【母の日ギフト】
sisam|スパイスニットリストウォーマー【ギフトおすすめ】
登場アイテムと関連するアイテムはこちら!
sisam|リサイクルサリーキンチャクS 【母の日ギフト】【ポーチ】
sisam|リサイクルサリーキンチャクミニ【母の日ギフト】【ポーチ】
sisam|ブロックプリント トリノニワ巾着【ギフトおすすめ】【母の日ギフト】【ポーチ】
sisam|カディリボンハオリ【カーディガン】【母の日ギフト】
sisam|オーガニックコットン スラッシュカラーカーデ【カーディガン】【母の日ギフト】
sisam|リネンコットン ショールカラーガウン【カーディガン】【コート】
sisam|ツボミピアス・イヤリング【母の日ギフト】【フォーマル】
sisam|subakamana スパイスピアス・イヤリング【フォーマル】【ギフトおすすめ】【母の日ギフト】
バックナンバー
【期間限定販売】全て1点ものの25枚♪インドから届いた暮らしの布博覧会開催中!
2025年春夏コレクション LOOK BOOKはこちらから
ストア紹介
sisam FAIR TRADE
「フェアトレードのある暮らし」
インドやネパールで、人の手のぬくもりを宿しながら丁寧に作られた衣服。
フィリピン山岳地帯で森林農法により育てられたコーヒー。
ものの背景とつながることで、日々...もっと見る