空気を含んだ心地よい肌触りになるよう、立体的な柄をホールガーメント機で編み立てました。
綿麻素材で長いシーズン着用可能。ウォッシャブルなのでお家でお手入れでき、洗濯してもシワがつきにくいよう編地を工夫してあります。
ニットならではの工程(デザインから素材選定・編み組織・纏い)そのすべての過程に丁寧に向き合いながら一貫して行う。毛玉になりにくさや肌触りの良さを考えた良質な素材を選び、メイドインジャパンで製作しています。 納得の品質と安心感。ONICAの製品は、そんな誰もが思う「日本製」の予想を超えた価値を感じさせてくれます。
コットンのソフトな質感とリネンの乾いたタッチの両方を合わせ持ち、肌に優しく触れながらも通気性の良い快適な温かさがあります。軽くストレッチ性に富んだ柔らかな生地感ですので、ふわっとした着心地の良さ。暖冬でもニットが着られる環境配慮型のニットとなっています。
ウエストにタック編みをふんだんに作り、ぴったりし過ぎずゆとりを持ったシルエット。 身体の動きにニットの編みがついてくるため、見た目はスリムでも着心地はラクラクです。
ウエストラインは幅広設定で、しっかりとお腹周りを包み込んでくれます。また、高い伸縮性のため、締め付け感がなく安心感のある着心地です。
サイドは身頃の合わせ部分を畝のように寄せて変化をつけてあります。
ONICAがつくるお洋服は ひとつひとつにストーリーがあります。
「MINAMO」のストーリーは「たそがれどき」
Story : Walking at twilight
うっすらと照らされた 小風に揺らめく水面
お洋服にはひとつひとつにショートストーリーがあり、ONICAのお洋服はそこからデザインが生まれます。それは、身近な人の内面や佇まいを彩るものでありたいと考えから、趣のある言葉や自然発生する現象、感情の機微など形ないものに沈潜し、そこから沸き起こる情緒を表現しています。
フィンランドのアアルト大学大学院出身の黒沢秋乃が手掛けるニットブランド。
デザインから素材選定・編み組織・纏い方までの全ての工程と向き合いながら日本のニッターと共に 制作しています。
1包装につき一律250円(税込)でギフトラッピングを承ります。ご希望の方は商品と一緒に「ギフトラッピング」をショッピングカートに追加し、ご購入ください。
※商品を同時に複数ご購入いただいた場合には、まとめてラッピングを行わせていただきます。特定のアイテムのみへのラッピングをご希望の場合は、お手数をおかけいたしますが、ご購入時に備考欄にその旨をご記載ください。
COTTON 70% / LINEN 30%