1,980円
お支払い方法について
クレジットカード決済のみ対応しています。
送料について
合計購入金額11,000円以上で送料無料!

詳細な送料についてはこちらをご覧ください。

配送方法について
配送方法についての詳細はこちらをご覧ください。
返品について
商品がお手元に届きましたら、すぐに内容のご確認をお願いいたします。
返品・交換についての詳細はこちらをご覧ください。
母の日特集(検索結果)
キナリノモールについて

キナリノモールについて

自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディアです。

メールマガジンについて

メールマガジンについて

キナリノモールから季節に応じて、おすすめアイテムのご紹介やお得なキャンペーンのご案内します。

本灯社|らせんの日々 作家、福祉に出会う/安達茉莉子〈本灯社の本〉

1,980円
  • 購入金額が税込11,000円以上で送料無料
  • ゴールデンウィークのご注文・お問い合わせについて
    4/29(火)、5/3(土)〜5/6(火)は休業とさせていただきます。
    休業期間中にいただいたご注文・お問合せについては、営業日に順次対応してまいります。

    母の日当日指定の配送について
    母の日当日5/11(日)指定の配送につきましては、5/8(木)までのご注文分まで対応させていただきます。
    5/9(金)以降の日時指定のご注文に関しましては、営業日に順次対応してまいります。

誰もが安心して幸せに暮らせる社会のヒントが詰まった、福祉の現場からのリポート

作家の安達茉莉子さんが社会福祉法人・南山城学園が運営する事業所を訪ね、そこ働く9名の職員の方にインタビューを行い、その語りを中心に構成した「聞き書き」エッセイ。

このインタビューのきっかけは学園の新規採用広報のための取材・執筆依頼で、当初は本になる予定はなかったそう。取材が進むうちに「これは本にした方がいい」と制作陣が直感し、書籍化に至ったという経緯があります。
(以下、プロローグより引用)

「福祉には、現代の日本社会がもっと生きやすくなるヒントがある」

「ここで実践されている思考法、コミュニケーションのありかた、根本的な福祉の考えかたは、単に採用パンフレットという枠を超えて、世の中に広く伝えられなければいけないと感じた。現代の社会にとって大事なことが、ひとりひとりの語りに深く根づいていた。」
本書に登場するのは、日常生活に介助が必要な方のための支援施設や、子どもたちのための保育施設など、さまざまな福祉の現場で日々仕事をしている職員のみなさん。若手から管理職まで、業務内容や立場はそれぞれでも、どの仕事にも共通するのは「人を大事にする」支援の在り方を模索し、実践するということ。

その理念はサービスの利用者さんへのサポートに反映されるのはもちろん、施設環境、職員同士のコミュニケーション、自分自身を大事にすることなど、すべての行動の根本にある文化として浸透している様子が、ひとりひとりの語りと、それを発見していく安達さんのまなざしを通して伝えられます。
福祉が目指すのは、誰もが安心して、幸せに暮らせる社会。そんな社会は、目の前のひとりひとりを、そして自分自身を大事にすることの延長線上にあるのだとあらためて気づかせてくれ、「では実際、どうやって大事にするの?」という具体的な事例まで紹介されている、幸福な社会を目指すためのヒントが詰まった貴重なリポートです。

こちらもおすすめ

● ▲ ■
“ふだん使い”できるものを、ちょっといいもので。そんな視点で、日常に寄り添う母の日におすすめアイテムをピックアップしました◎
人気のオーガニックパンツに新色登場♪ 今季のニューカラーはくすみのあるブルー!ファンシーすぎず、カッコ良すぎない絶妙なブルーは自信作です◎
くらすことのオリジナルインナーは、それぞれ特徴をもった「3シリーズ」もあるんです💡3つのうち、どちらのシリーズがお好きですか?!
カテゴリ
生活雑貨 > ホビー > 音楽・本・雑誌
ブランド
本灯社
著者
安達茉莉子
出版社
ぼくみん出版会
ページ数
224ページ
仕様
B6変形
1,980円

このストアの新着ストアレター

ストア紹介

くらすこと

わたし自身のものさしを見つける、くらすこと。 使い続け暮らしに根づくことで、生活にふくよかな豊かさを与えてくれるものや幸せな気持ちになるもの。 そんな暮らしまわりの雑貨や洋服、台所道具、自分たちが...もっと見る