3,080円
お支払い方法について
クレジットカード決済、コンビ二決済、ネットバンキングに対応しています。
送料について
合計購入金額8,800円以上で送料無料!

詳細な送料についてはこちらをご覧ください。

配送方法について
配送方法についての詳細はこちらをご覧ください。
返品について
商品がお手元に届きましたら、すぐに内容のご確認をお願いいたします。
返品・交換についての詳細はこちらをご覧ください。
夏セール(3回目)
キナリノモールについて

キナリノモールについて

自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディアです。

メールマガジンについて

メールマガジンについて

キナリノモールから季節に応じて、おすすめアイテムのご紹介やお得なキャンペーンのご案内します。

松徳硝子|うすはり タンブラーLL

3,080円
  • 購入金額が税込8,800円以上で送料無料
  • お支払い方法、送料、配送の詳細についてはお店トップページの特商法に基づく表記をご確認ください。
    ■ 日曜日は、発送業務、メールやお電話でのお問い合わせ対応はお休みさせていただきます。
    ■ 14:00までのご注文分は当日発送いたします。(ご注文手続きが完了していない、特注品等の場合を除く)
    ■ 商品ごとにラッピング可否が異なりますので、各商品ページをよくご確認のうえ商品と一緒にカートに入れてご注文ください。
    ■ 錫製酒器への名入れは+1~3日お日にちがかかります。大型連休は名入れ職人の休業のため、更に納期がかかる場合がございます。

うすはりタンブラー

松徳硝子がつくる極薄グラス「うすはり」。

電球用ガラスの製造技術を活かして作られたグラスの薄さは0.9mm。発売以来、料亭や老舗旅館や多くのレストランやバーで愛用されているロングセラーのグラスです。

繊細で薄い飲み口は、唇に触れた瞬間に薄いと感じる不思議な口当たり。飲み物本来の味や香りを存分に楽しむことができます。スーっと喉に流れ込んでいく感覚が心地良く、いつものビールがより美味しく感じられます。

大きめサイズで、氷をたくさん使う飲み物におすすめな「うすはりタンブラーLL」。飲み口だけではなく底面まで全て均一な薄いガラスで作られており、無駄のないシンプルで上品なグラスは透明度も高く、注いだ飲み物を美しく見せてくれます。

驚くほどの薄さ、格別の口当たり

「うすはり」の魅力は、極薄のグラスから感じられる不思議な口当たり。

唇に触れるグラスの面積が限りなく少ないので、グラスに口をつけても異物感がなく、口当たりは驚くほど柔らかです。グラスを傾けると、飲み物の方からスルスルと口に入ってきて、喉を通りすぎていくような不思議な感じ。繊細な口当たりと、舌に感じる滑らかさで飲み物がさらに美味しく感じられます。

0.9mmの極薄グラス

左:一般的なグラス 右:うすはり

左:一般的なグラス 右:うすはり

「うすはり」を作っている松徳硝子は、元々は電球用のガラス製造を行った老舗の硝子メーカーです。電球用ガラスをつくるにはガラスを薄く均一にする技術が必要とされ、「うすはり」にはその技術が応用されています。

通常のグラスの半分以下の約0.9mmという極限の薄さを実現し、底の薄さは世界で唯一のものです。

飲み物をそのまま持ったかのような軽さ

「うすはり」のグラスは、手にするとその軽さにも驚かされます。

空気を持ち上げたように感じられるほど軽さは、ふわっとした感触で、今まで手にしたことのない感覚。グラスが薄いので、氷の感触までも手に伝わり、まるで飲み物をそのまま持っているかのよう。

その薄さから、割れやすいと思われることもありますが、薄いからこそのしなりがあり、厚みが均一なことから力が均一に伝わるので、見た目よりは丈夫です。普通のグラスより少し丁寧に扱うくらいの気持ちで使っていただければと思います。

豊富なサイズバリエーション

松徳硝子

松徳硝子は、大正11年(1922年)、村松庄太郎により、電球用ガラスの生産工場として創業しました。時代の変化により、主要製造品目をガラス器へと移行し、その後も職人による手仕事にこだわりました。これまで作り上げたガラス器製造のノウハウを活かし薄吹きの製法に特に磨きをかけ、熟練した職人の手造りによってひとつひとつ丹念に制作しています。

製品について

・グラスを洗う時は、他の食器とは別にして中性洗剤などで優しく手洗いして下さい。
・研磨剤入りのスポンジ、クレンザー、金属たわしなどを使用しますと、グラスに傷が付き破損の原因になりますので、ご使用にならないでください。
・食器洗い乾燥機は、機種により高温水でグラスが破損する場合がありますので、ご使用はお控えください。
・グラスの内側を洗う際は、十分にご注意ください。内側から力を入れてひねり洗いしますと、破損して思わぬ怪我をする恐れがあります。
・急激な温度変化(特に急冷)でグラスが割れることがあります。ガラスが熱いうちに冷たいものを入れたり、濡れたところに置かないでください。
・洗浄後は、よく乾燥してから収納してください。
・長期間使用しないと環境によってはグラスが曇る場合があります。くもり・汚れが洗っても落ち難い時は、食酢などを加えると落ちやすくなります。
※箱の形状、色などは変更となる場合があります。
※画像の色はブラウザや設定により、実物とは異なる場合があります。予めご了承下さい。

はじめまして、がらんどうです。

カテゴリ
生活雑貨 > 食器・カトラリー > タンブラー・グラス
ブランド
松徳硝子
タグ
新生活
サイズ
φ77×H150(mm)
容量
約510ml
素材
無鉛クリスタルガラス
生産国
日本
3,080円
ストア紹介

がらんどう

がらんどうは、富山県の高岡大仏の隣にある手仕事品を扱うお店です。地元富山のものから全国のもの、国外の手工業も取り扱っています。 土地土地で培われ、確かな技術で手作業によって作られたぬくもりある道具を日々...もっと見る