自宅で楽しめる、レモン“風味”ではない本格的なレモンティー
「フロートレモンティー」は、乾燥輪切りレモン(フロートレモン)と、国産有機紅茶のティーパックをセットにした、これまでになかった新しいカタチのレモンティー。
"レモンの風味の紅茶"とは異なる、本物を浮かべた"本格"レモンティーが簡単に楽しめます。
レモンをスライスするのは案外面倒なもの。フロートレモンは輪切りにしたレモンをそのまま乾燥しているので、お湯を注ぐだけで美味しいレモンティーの完成です。
レモンハートシリーズは、ハート型のドライレモンが入った特別なレモンティー。
見ているだけでも幸せな気持ちになれる、とっておきの1杯をどうぞ。
レモンはひとつひとつハート型の筒に入れて育てているので、お湯で戻してもハートの形のままです。防カビ・防腐剤・ワックス不使用。広島県の特別栽培認定を受けている皮ごと食べても安心の「エコレモン」規格です。
生のレモンを浮かべると、どうしても気になるのが「苦味」と「えぐみ」。長く浮かべていると苦くなってしまうので、せっかくのレモンもすぐに取り出さないといけません。
フロートレモンは、苦味の原因である皮の白い部分までしっかり乾燥しているので、フレッシュなレモンと比べて苦味の出るスピードが遅いのが良いころ。
視覚にも幸せなティータイムを、ゆっくりとお楽しみいただけます。
とっておきの国産紅茶を3種類ご用意しました。日本の紅茶の魅力も楽しんで頂けると嬉しいです。
宮崎県の北部五ヶ瀬町、釜炒り茶の産地として知られる「宮崎茶房」が、緑茶用品種の茶葉を使用して作った和紅茶。
標高1,000mの高地で育てられた有機紅茶は、やわらかく渋みの少ない味わいです。有機JAS認定品。
島根県出雲にて1985年より国産の紅茶を作り続けている「西製茶所」のブレンドティー。
ダージリンとの交配種「紅富貴」(べにふうき)をブレンドし、しっかりとしたタンニン質と高い香りを併せ持った味わい紅茶です。
奈良県月ヶ瀬の山間部にて土づくりからこだわって茶葉を育てている「月ヶ瀬健康茶園」が、フロートレモンとの相性を考えて独自に配合した紅茶です。
透き通った味わいと清涼感のある色香をご堪能ください。
大変申し訳ございませんが、当ストアではラッピングを承っておりません。
お渡し用に便利な「ショップバッグ」(※有料または無料)をご用意しておりますので、ぜひご利用ください。
ショップバッグをご希望の場合は、有料・無料にかかわらず、備考欄への記入ではなく、商品ご購入と同時に必要枚数をご注文(0円~55円)ください。
光浦醸造は、慶応元年創業。山口県防府市にある小さな醸造所です。150年以上にわたり味噌や醤油などの伝統的な調味料をつくり続け、今日では、その伝統のなかで培った技術や感性を活かし、より幅広い視点で、日々の食卓のためになにができるかを考えています。
たとえば、これからの定番になるような、新しい食体験はつくれないか。たとえば、持続可能な社会の実現に、食卓を起点にできることはないか。
醸造所という言葉からは一見して想像できない商品も並びますが、常に基本にあるのは「あわせる」こと。土地の味や伝統に、特別なひとときに、あるいは時代や環境の変化にも。味を、人を、あわせることで生まれる豊かさを、大切に育んでいく。
ながき歴史の上に、未来を見つめる。それが、光浦醸造の現在地です。
味噌や醤油などの伝統的な調味料は、私たちが大切にする「あわせる」という想いの、基本の商品。慶応元年の創業以来、山口県は防府市の小さな醸造所で、変わらぬ「ふるさとの味」を、ずっとずっと守り続けてきました。ひとくち味噌汁を飲むだけで、遠い記憶や情景までもが眼に浮かぶような。その味を守ることが、私たちの大切な使命だと考えて。ながく醸造所を営んできた技術を今日も継ぎ、あわせる感性を、今日も磨き。やさしくてあたたかな、安心できる食体験を、いつまでも守り、生み出し続けます。
今では光浦醸造を代表する商品となったフロートレモンティーにも、私たちの「あわせる」という想いは息づいています。香り豊かな紅茶に、乾燥させた輪切りレモンを浮かべる。このありそうでなかった新たなおいしさは、あわせることが生む幸せの象徴のようにも思えます。極めてシンプルな組み合わせがもたらす、華やかな時間。誰かが誰かに会いに行く、手に持つギフトになるような、ちょうどいいサイズの喜び。その実感の上に、また新たな食体験を探求する私たちがいます。醸造所の伝統のなかで培った技術や感性を、日々の食卓に活かすアイデアを、私たちは今日も考えています。
パソコンのモニター環境や携帯電話の機種・設定によって、商品の色味や素材感などが実物と異なって見える場合がございます。予めご了承くださいますようお願いいたします。
山口県防府市台道にある光浦醸造本店ショップ