リソグラフ印刷で作られたポスター「RISOPOS」が、3色1セットへリニューアルいたしました。
お部屋に合わせてお好きな色を飾っても、3色並べて飾っても素敵です。
イラストレーター・まちだ美穂さんによる世界にひとつの花の世界をお楽しみください。
「RISOPOS(リソポス)」とは、特殊な印刷方法・リソグラフ印刷で印刷されたポスターのこと。
リソグラフ+ポスターなので「RISOPOS」(©︎Manu Mobiles)と名付けられました。
リソグラフ印刷とは、「デジタル孔版印刷 」 という印刷技法のこと。
通常の印刷方法とは異なり一色ずつ重ねて印刷することで、色同士が混じり合ったり、色むらやズレがあったり、版画で刷ったような味わいのある仕上がりになるのが魅力です。
通常のオフセットと呼ばれる印刷方式では、CMYK(シアン、マゼンダ、イエロー、黒)の四色を混ぜ合わせて様々な色を表現することで印刷されています。
リソグラフ印刷では、赤なら赤色のインクのみで一度印刷します。
次に黄色を印刷したければ、黄色のインクのみで再び印刷します。
さらに、緑、青…と印刷したい色の分だけ、インクを重ね合わせていくのです。
使用したインクの数は6色。
それに紙の地色であるグレーを加え、7色の混ざり合い方を想定してデザインされています。
こうしてできあがったポスターには、独特の雰囲気があります。
下地の紙の色や、混ざり合うインクの色、それにかすれやズレが一枚ずつ異なるため、それらが影響し合い、まるで一枚ずつ作られた版画作品のような趣があります。
ポスターの大きさはB4サイズ。
額に入れて飾っていただくと、お部屋を一気に華やかにしてくれますよ。メタリックな額にも、木製の額にも、どちらの雰囲気にもピッタリとフィットします。
手仕事から生まれた日本の新しいプロダクト・Manu Mobiles
Manu Mobilesは、2008年に今井淳二郎氏により立ち上げられました。
1930年代に“動く彫刻”としてデンマークで誕生しその後北欧の家庭に広まったモビール。これに日本人の視点から新しい解釈を加えたものが、日本生まれのモビールManu Mobilesです。
その活躍はモビールにとどまらず、ポスターや空間装飾など多岐にわたり、たくさんのご家族へ幸せな空間をお届けしています。
amaでは、ラッピングの際お相手や商品にあわせたイメージで包装紙やリボンを選びお包みしております。
お相手のイメージやお好きな色などございましたら、ぜひお知らせください。世界にひとつ、思い出深い贈り物のお手伝いができましたら幸いです。
ラッピングをご希望の際は以下ラッピングページをご一読いただき、「リボン」または「熨斗紙」を商品と一緒に【ラッピングの件数分】カートへお入れくださいませ。
ハートを開いて贈るカードや、活版印刷のミニカード、イギリスのデザイナーによる陽気なカードなど。amaでは、約60種類のグリーティングカードを取り揃えております。
普段は気恥ずかしくて言えないことも、文字だと不思議と伝えられたり。
ぜひあたたかな言葉を、大切な贈り物とご一緒にお渡しくださいませ。
amaは、ベビーギフトと贈る喜びをご提案するオンラインストアです。
「心の奥に残るものを」というコンセプトのもと、使う人にも環境にもやさしく、ご家族皆さまが心豊かに過ごせるとっておきを世界中からセレクトしています。
ベビーギフトからはじまり、今ではご家族の日々を彩るホームデコレーションや、贈る喜びを纏ったジュエリーなどもお選びいただけるようになりました。
《限定》4/6〜27 ANCHOVY フラワーリングご予約受付中
イラストレーター・まちだ美穂さんによるデザイン。