ブナ

ブナ

22,000円
ウォルナット

ウォルナット

24,200円
お支払い方法について
クレジットカード決済、コンビ二決済、ネットバンキングに対応しています。
送料について
合計購入金額8,800円以上で送料無料!

詳細な送料についてはこちらをご覧ください。

配送方法について
配送方法についての詳細はこちらをご覧ください。
返品について
商品がお手元に届きましたら、すぐに内容のご確認をお願いいたします。
返品・交換についての詳細はこちらをご覧ください。
夏セール(3回目)
キナリノモールについて

キナリノモールについて

自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディアです。

メールマガジンについて

メールマガジンについて

キナリノモールから季節に応じて、おすすめアイテムのご紹介やお得なキャンペーンのご案内します。

台屋|鰹節削り器「キリノ」

22,000円~
  • 購入金額が税込8,800円以上で送料無料
  • お支払い方法、送料、配送の詳細についてはお店トップページの特商法に基づく表記をご確認ください。
    ■ 日曜日は、発送業務、メールやお電話でのお問い合わせ対応はお休みさせていただきます。
    ■ 14:00までのご注文分は当日発送いたします。(ご注文手続きが完了していない、特注品等の場合を除く)
    ■ 商品ごとにラッピング可否が異なりますので、各商品ページをよくご確認のうえ商品と一緒にカートに入れてご注文ください。
    ■ 錫製酒器への名入れは+1~3日お日にちがかかります。大型連休は名入れ職人の休業のため、更に納期がかかる場合がございます。

美しい佇まいの引き出し式鰹節削り器

鉋台職人「台屋」が作る鰹節削り器「キリノ」は、従来型の引き出し式のデザインを一新し、台屋らしい美しさと機能性を追求した削り器です。
引き出しに収まる鰹節の量は、コンパクトサイズの鰹節削り器「赤香」と比べるとおよそ1.8倍。
削りたての鰹節をそのまま味わうのはもちろん、出汁用にたっぷりと削りたい方にもおすすめです。
上品で現代的なデザインが魅力の「キリノ」。正面、天板、背面は一枚板を使用し、留め加工を施すことにより木目が通っており、どの角度から見ても台屋らしい存在感があります。

側面には、防虫や湿気に強い桐材を使用した大胆な配色。桐は成長も早く、環境に配慮した素材です。
また、長く使っていただけるように、木釘で補強し、箱の強度も高めてあります。
出汁用に多めに削ってもたっぷり収まるサイズ。引き出しには滑り台があるので、削った鰹節がサラサラと落ちていき、取り出しやすくなっています。
削った鰹節が多く入るようになっても、鰹節削り器全体のサイズは大きくなり過ぎないように仕上げてあり、収納にも困りません。
もちろん台屋の本業である鉋は折紙付きの切れ味。試し削りをしてそのまま出荷しているので、刃の調整をする必要がなく、届いてすぐに使い始めることができます。
刃は堅い本枯節を削るための切れ味の良い、高級な「青紙鋼」を使用しています。昔ながらの製法で作られたこの刃は鍛え上げられ永く切れ味が持続します。

台屋

1946年創業、新潟県三条市の小さな町工場で鉋の木部「鉋台」を作り続けてきた大工道具メーカー山谷製作所から「台屋」は生まれました。金物の町で知られる三条市では、刃を作るのは鍛冶屋、鉋台を作るのは台屋と呼ばれており、台屋である山谷製作所が持っている技術を活かして、今までにない和モダンなデザインの鰹節削り器で、新しいライフスタイルを提案しています。

ギフトラッピングについて

心のこもった品物をしっかりと包み、贈り物をそっと引き立てるラッピング。
贈られた方にも喜んでいただけるよう、心を込めてお包みいたします。

※複数商品ある場合は、どのアイテムをどのラッピングで包むか備考欄にご記入ください。
ギフトラッピング 0円から

ギフトラッピング 0円から

※箱の形状、色などは変更となる場合があります。
※画像の色はブラウザや設定により、実物とは異なる場合があります。予めご了承下さい。

はじめまして、がらんどうです。

カテゴリ
生活雑貨 > キッチン用品・調理器具 > その他キッチン用品・調理器具
ブランド
台屋
タグ
母の日
サイズ
W100×H105×L275mm
引き出し寸法:W80×H38×L250mm(取手含まず)
重量
約1100g
材質
箱:桐/ウォルナット/ブナ(天然オイル仕上げ)
鉋台:白樫
刃:安来鋼青紙48ミリ 試し削り済み(刃の調整済み)
取手:鉄
備考
天然木ですので一つ一つ木目や色合いは写真と異なります。
ブナ

ブナ

22,000円
ウォルナット

ウォルナット

24,200円
ストア紹介

がらんどう

がらんどうは、富山県の高岡大仏の隣にある手仕事品を扱うお店です。地元富山のものから全国のもの、国外の手工業も取り扱っています。 土地土地で培われ、確かな技術で手作業によって作られたぬくもりある道具を日々...もっと見る