その見た目の華やかさから、多くの作品でモチーフにされてきた蝶々。
美しく羽化するまでのドラマティックな様子から、「美」「成長」を象徴するモチーフとしても有名ですよね。
今回は、和のテイストに、素朴な可愛さを詰め込んだ蝶々の箸置きをご紹介します♪
こちらを作っているのは、愛媛県砥部町で作陶されている皐月窯さん。
愛媛県砥部町といえば、伝統的な陶磁器の産地。
青みがかった白磁に、呉須といわれる藍色の模様が入った器が有名で、何より丈夫で使いやすいのが特長です。
使いやすさはそのままに、若い感性で可愛さとモダンさをミックスして生まれた皐月窯さんの器。
肩肘はらず、おしゃれに楽しみたい。
そんな現代の食卓にぴったりなんです♪
箸置き、使っていますか?
無くてもいいけど、あったら嬉しい。
そんな食卓の脇役の箸置きですが。
使い始めると「無いと寂しい、無くてはならないもの」に意識が変化して、気が付けばコレクターになっていた!という方が多いアイテムです。
なんと言っても、箸置きは食卓のアクセサリー。
器の組み合わせ、季節感、その日の気分で気軽に変えられるのがイイんです。
献立によって、使うお皿はおのずと決まってしまいます。
小さくて形も色も沢山選べる箸置きは、いとも簡単に雰囲気を変えてくれる頼もしいアイテムなんです。
特に皐月窯さんの蝶々の箸置きは、主に藍色と白磁でシックなトーンにまとまっているので、抜群に使いやすい。
主張が強くないのにキュート、といういい塩梅のアクセントになってくれます。
洋食やスイーツが並ぶテーブルでも、カトラリーレストとして大活躍♪
どんな組み合わせでも、しっくり馴染む絵柄が6種類。
家族みんなで。夫婦で。子供たちに。
お友達へのプチギフトにしても喜ばれそうです◎
箸がのせやすいように作られた緩やかなカーブがポイント。
すぐ箸を転がして落としてしまうお子さんにも、おススメです。
裏には、皐月窯のシンボルマーク「5」の刻印が。
特に丁寧な仕事ぶりがうかがえます。
扱いやすくて、料理も映えて、おまけに丈夫。
そんな砥部焼 皐月窯さんの器を気軽に堪能できる蝶々の箸置き。
頑張りすぎずに毎日オシャレな雰囲気を楽しみたい。
そんな方にこそおススメしたい、一押しの器ですよ◎
愛媛県砥部町にある『皐月窯』。
中田太郎さんと千晴さんのご夫婦で器を制作されています。
器は白磁や荒土の味わいのある素地に呉須でかわいい絵付けが施されています。
ひとつひとつ丁寧につくられていて、手作りの器の良さを楽しめる人気の窯元です。
・ハンドクラフトのため絵柄の配置、色の濃淡、サイズ、形状などが1点ごとに異なります
・形状の自然な歪みは手仕事の味わいとしてお楽しみください
・急激な温度変化は割れや釉薬の剥がれの原因となりますのでお避けください。
・釉薬のタレやムラ、色絵の飛び散りはすべて良品となりますので予めご了承ください。
ギフトラッピングを無料で承ります。ご希望の方は商品と一緒に「Gift Wrapping|ギフトラッピング」をショッピングカートでご購入ください。
※まとめてラッピングか個別ラッピングかを備考欄にご記入ください。特にご指定がなければ、まとめてラッピングさせていただきます。