クロヤギシロヤギのオススメカラー2色「青」と「グレー」をご用意しました。
トレーサー(鉄筆)と合わせてご利用ください。
ホワイトや淡いカラーの布には青がダントツで見やすく、図案が細かい場合などは特にオススメです。
紺色や黒などにも使えますが、白い布に使うときより多少線がぼんやりすると感じるかもしれません。
自然光ではなく電球の光で図案を見ることが多い方は、ピンクや黄色などは膨張して見にくい傾向がありますが、青は夜の作業でも目視しやすいカラーです。
一方消し残りがあると目立つので、図案消しのあとよく確認してからアイロンをかけます。布によって消えにくい場合もありますが、中性洗剤を使えばきれいに消すことができるのでご安心くださいね(ごくたまに布の化学薬品に反応するなどして消えなくなることがあります。心配な方は試し書きをオススメします)。
グレーは白布にもよく写りますが、濃い色に使ってもくっきり見えます。
黒や紺の布に写す時、白いチャコパーを使うことがありますが、刺繍を進めるうちに擦れて線が消えてしまいやすいのが難点。グレーは白チャコよりも消えにくいのでストレスが軽減できます(長期にわたる作業や手で図案を触りすぎると消えていきますのでご注意ください。消えたときはその都度原画を見ながらチャコペンで線を書き足して刺繍をします)。
グレーは目視しやすい色でありながら鉛筆のようなさりげなさもあるため、もし消し忘れた線があってもあまり目立ちません。図案消しで神経質にならなくていいのもよいところです。
※布の織目の凹凸や筆圧などによって濃く写らないことがあります。チャコペンで線を補強して刺繍しましょう。
※自然には消えません。
※消す前にアイロンをかけると消えなくなります。
※商品説明をよく読んでからご利用ください。
1. 布に合った色のチャコピーを用意します。わからない場合は端っこに試し書きして見えやすさを確認しましょう。図案に合わせてチャコピーもカットすると扱いやすいです。
2. 布の上に図案を乗せて位置を確認したら、まず「布」と「図案」をずれないようにまち針で留めます(めくれるようにしておく)。
3. 2の布と図案の間にチャコピーをはさみます。チャコピーはずれても構わないので、まち針で留めなくてよいです(留めてしまっても大丈夫)。
4. 図案の上に透明なビニールをかぶせます。図案が傷みにくく、鉄筆も滑って写しやすくなります。
(使わなくてもOKです)
5. トレーサー(鉄筆)で図案の線をなぞっていく。はじめに、一筆描いてみて写り具合をめくって確かめましょう。
6.なぞりながら、時々めくって写し忘れがないか確認しましょう。
布の凸凹やそれぞれの筆圧によって、どんなにがんばっても薄くしか写らないことも・・・。
そういう時は無理せず、チャコペン(チャコパー)でなぞって補強します。
下絵がくっきりしているほうがきれいに刺繍できますよ。
刺繍をはじめるために必要なお道具が一式入ったスターターセットには、
チャコパー、チャコピー、トレーサーも入っています。(オリジナルお道具入れつき)
+220円(税込)でオリジナルのかけ紙と古切手などを利用したギフトラッピングを承ります。