【期間限定です】この時だけのお披露目!11月web展開です!

ストア:イロドリ掲載日:2024/11/20

期間限定。1点もの多数ですよ!

こんにちは!少し前から鹿児島の気温もグッと下がりこれまで日中は半袖でもいいのでは?というくらい
ポカポカ陽気だったのがなんとな〜くカレーうどんが食べたいような(どんなような?)
そんな暖かさを求める気候になりました。
家から見えるみかん畑もここ数日でぐぐぐ〜っと色づき綺麗な橙色が
家からたわわと見えるようになりましたよ〜。

さて、うっかりすると2024年も終了してしまいそうなくらい
勢いのある11月ももう後半だなんて驚きじゃないでしょうか?

11月はちょっと寒くなってきたな〜なんて思い始めたくらいに
ぴったりなアイテムを作られる作家さんたちが作品を
お送りいただいています。

ぜ〜んぶ1点もの!高山愛さん

底抜けに明るい人柄が作品に溢れ出ちゃっている高山愛さんの作品がweb上で購入できる機会ってすごく珍しいのではないかなと個人的には思っています。
なんせ全部1点もの、展示などを中心に活動されているのもあって
よくイロドリに出させてくれたな〜といつも不思議に思うのですが11月のweb展も3回目かな?
回を重ねてまいりました!

横から見ても上からても裏返してみてもどこかに遊び心ある仕掛けがあるような作品で
絵付けの作品をマットな質感の釉薬でコントラストが鮮やかに、それでいて
落ち着いたトーンで描かれているのが唯一無二なのではないかなと。
ワンプレートにもできそうな少し大きめなお皿の中に
のびのびと自由に描かれる高山さんワールドをぜひお楽しみいただけたらなと思っています。
高山愛|イルマプレート
高山愛|イルマプレート
13,200円

冬が似合うNo.1前田葉子さん

さらりとしたマットな釉薬の縁に金彩をあしらった前田葉子さんの作品はイロドリスタッフの間でも可憐で上品でそして汚れが落ちやすい!と毎回大人気。鳥や木の細やかな模様が前田さんの作品の特徴で金彩がそれを引き締めて本当に可愛いんです。
今回はお茶の時間や来客時にぴったりなアイテムがもりもり届いています。
我が家でも重宝している豆皿や、ポットアクセサリーおきにも良さそうな高杯
小さなお花を飾れちゃいそうな少人数用にぴったりなピッチャーと
前田さんワールドが全開です。
使い続けると買い足される人が多いのも納得にアイテムたちです
前田葉子|ティーポット
前田葉子|ティーポット
9,900円
前田葉子|ピッチャー
前田葉子|ピッチャー
3,850円
前田葉子|フリーカップ
前田葉子|フリーカップ
3,300円
前田葉子|カップ
前田葉子|カップ
3,630円
前田葉子|箸置き
前田葉子|箸置き
1,100円
前田葉子|プレート
前田葉子|プレート
4,400円~

白だけじゃない。はしもとさちえさんの鮮やかなアイテム

今回で入荷の予定が残念ながらない
はしもとさんの作品やたちは最後にパーっと鮮やかな色とりどりのアイテムたちが揃いました。
彩では銀菜のはあしらわれた作品は拝見したことはあったのでうが
今回は黄色やターコイズなどパキッと色ざやかなアイテムも。
ほりほりは下書きなしにぶっつけ本番でされるといぜんおっしゃっていて、こんなに
綺麗に1周回るなんてすごい!と思ったのを今でも覚えています。
はしもとさんの作品は空間そのものがグッとオシャレになるような
そんな不思議な感覚があって持っていると食卓がとっても素敵な空間に。
この機会にぜひご覧になってくださいね!
はしもとさちえ|ちびちょこモノクロ
はしもとさちえ|ちびちょこモノクロ
2,640円
はしもとさちえ|ゆるかくPlateきいろ
はしもとさちえ|ゆるかくPlateきいろ
3,300円
はしもとさちえ|オーバルリム皿
はしもとさちえ|オーバルリム皿
4,840円
はしもとさちえ|ひらひら豆皿トルコブルー
はしもとさちえ|ひらひら豆皿トルコブルー
1,650円
はしもとさちえ|8寸リム皿
はしもとさちえ|8寸リム皿
7,370円

お出かけに連れってて〜キュートなROROさんのブローチ!

年に一度キュートなブローチをお届けくださるROROさん。
なんとも言えない表情とふんわりしているのかな〜?触るとすごくしっかりとした
作りのそのギャップに毎回驚かされます。
つぶらな瞳でずーっとこっちをみています。連れていってくれるまでみています。なんなら
一緒にいてもみています。
動物の立体を作られる方ってその表情で作品がググッと変わると思っていて
ROROさんの作る動物たちはいっつも可愛くて驚かされます。寒くなってきても
一緒にポッケやバッグや帽子につけて一緒にお出かけをされてみてはいかがでしょうか?

全て1点もの、期間限定の今回のアイテムたち。
気になるものがあったらぜひお早めがおすすめです。
RORO|動物とビスケット
RORO|動物とビスケット
14,000円
ストア紹介

イロドリ

夫婦二人でみかん畑の中に「作家さんの器と暮らしにまつわる道具のお店」イロドリをオープンしました。 ※イロドリの名前は、『人生にイロドリを添えるお手伝いがしたい』という想いで名づけました。 全国各地の約70...もっと見る

このストアの新着ストアレター

【イロドリ 】今年も大将季を出来るだけお得に!予約受付を開始します!

今年もキナリノモールを通じてたくさんのお客様に弊社が取り扱うアイテムを お買い求めいただきましたことをお礼申し上げます。 この時期になると、「お?そろそろかな?」と思われていた方もいらっしゃると思うのですが 今年も柑橘の王様である大将季(だいまさき)の予約受付を開始いたします! 今年はスイートスプリング、紅甘夏と続き、大将季の収穫も家族総出で参加しました! 紅甘夏やスイートスプリングは袋いっぱいまで収穫したものをカゴにゴロゴロ〜っと 入れていく作業を繰り返すのですが 大将季はそれをすると痛んでしまうデリケートなみかんなので 袋の半分ちょっとまで収穫をしたら それをゴロゴロと出さずに1つ1つ丁寧にかごの中に並べて行きます。 今年も前半お義父さんが「割れてる〜!(実が弾けてる)」と 言っていたので収穫量が去年のように少ないかな〜と 思ったのですが なんとか持ち堪えて去年よりも多くの数量を 収穫することができました。その分収穫は大変で 夏の長すぎた暑さの影響で味の方も心配でしたが 今年のはぐぐっと味が濃く甘さも濃いものが多くて 私個人としては、ここ数年の中で一番いいのでは?と思っています。 燃料や肥料などの高騰で周りや販売しているスーパーなどでも価格が 上がり続けている大将季ですが できる限り頑張った価格で提供して この美味しさをたくさんの方に知ってもらいたいなと いつも思っていますので 今年も去年好評だったサイズ分けを最初の時点で行い 箱を開けた時に大きさに統一感があるように 事前に準備をしました。 味見をした感じ、正直追熟はいらないんじゃないかなと 思うほど、すでに完成しているコクと甘さがありましたが お義父さん「皮の表面の油が馴染むとよりまろやかで美味しい」 とせっかくだから自分たちができるところまで 追熟をして お客様にお届けできればと思っています。

2024/12/29