【イロドリ 】たくさんの新商品や予約商品が!続々続々続々です。

ストア:イロドリ掲載日:2024/10/26

え?今年は予約枠が少ない?ガラスの鏡餅ご予約開始です

橋村大作さんの鏡餅(こちらはクリア)
橋村大作さんの鏡餅(こちらはクリア)
こんなにもたくさんのアイテムをご紹介する機会はなかなか無いので張り切って
ご紹介させていただきますよ〜!

今年は10月でも鹿児島は暖かい日が多くてうっかりすると忘れてしまいますがもう10月
遠方に住む兄から大晦日に今年帰るよと連絡がありまして
「え?もうそんな時期??」
と驚くばかりなのであります。

そんな今年も橋村大作さんのガラスの鏡餅のご予約が開始しています。
最近ではお年賀のかわりにギフト用に選ばれる方もいると聞いてびっくり。
そんな粋なことをする方がいらっしゃるんだととっても参考になりました。

今年は制作スケジュールの関係でご予約枠が例年に比べるとだいぶ少なくなっています。
ぜひこの機会にご予約いただけると嬉しいです。
年末に順次お届け予定です。
橋村大作|鏡餅 ※数量・期間限定予約(12月下旬から順次発送)
橋村大作|鏡餅 ※数量・期間限定予約(12月下旬から順次発送)
4,400円
今年はご予約枠が少なくなっていますので早めがおすすめです

やまえ堂さんの栗きんとんもご予約受付中です

今年もこちらも始まりましたよ〜
今年もこちらも始まりましたよ〜
食欲の秋〜と言いつつもいつもダイエットしている私ですがそんな私がダイエット中に発見した美味しい栗きんとん。テレビに取り上げられたりして「やまえ堂」さんは現在とにかくたくさんの注文に追われているそうです。
私も現在も出張時にそのお供としてよくパクパクしながら気合いを入れています。
とっても美味しい栗きんとんが2パターンのセットで予約を受け付けています。
こちらも期間限定となっていますのでぜひご賞味いただけると嬉しいです。
ギフトにもそのまま使えるラッピングをしてのお届けとなります。

そして現在のナンバーワンおすすめ柑橘!

たくさん頼めば頼むほど送料がお得です
たくさん頼めば頼むほど送料がお得です
かごしま早生の出荷が今日で終了しまして、今年は残念ながら「きむら」はお休み。スイートスプリングのご予約を受付中です。私自身夫のみかん農家がある阿久根に引っ越してきて初めて知った「スイートスプリング」という品種。包丁で切る系のみかんなので正直最初「面倒なのでは?」と思ったのを覚えています。

でもその面倒を超えたところにある(包丁で切るだけなのですが)ジューシーさと美味しさ
最初に販売し始めた時は20人くらいしか売れず
これはもう売れないのかな?と思ったのが懐かしいほど
ファンが増えて今では3トン以上毎年お客様にお届けするまでの人気品種になりました。
食べるジュースというお客様がいらっしゃいましたが
まさにそんな感じ!うまいこと言うなと妙にストンと落ちたことを覚えています。

ジューシーすぎるし甘まいので手がびちゃびちゃになりますが
とにかく美味しいです。季節のもので
我らが両親が作るのもあってだいぶわがわままを聞いてもらっています。
すでにリピーターのお客様に多くご予約いただいておりますが
ぜひ、召し上がったことのないお客様にもよりたくさん届けられると嬉しいです。
一度ぜひ召し上がってみてくださいね!

作家さんの器も期間限定でたくさんご紹介を開始しました!

みかんのお店として認識されている感が否めないイロドリですが器と生活雑貨をメインとして
取り扱っています。
今月はたくさんの作家さんのアイテムが11月の初めまでの期間限定販売で
ご紹介を開始しています。
この機会にしか手に入らない素敵な作品ばかりですよ〜!
完売後や販売終了後にお問い合わせをいただくことも多いので
期間限定であることをここにお伝えしておきます。
森田孝久|稜花盆 ウォルナット φ24cm
森田孝久|稜花盆 ウォルナット φ24cm
18,700円
広瀬佳子|プレート
広瀬佳子|プレート
5,280円
広瀬佳子|マグカップ
広瀬佳子|マグカップ
2,970円~
長浜由起子|女の子と風船6寸皿
長浜由起子|女の子と風船6寸皿
4,400円
cosael|くだものかぶりリム皿
cosael|くだものかぶりリム皿
4,180円
ストア紹介

イロドリ

夫婦二人でみかん畑の中に「作家さんの器と暮らしにまつわる道具のお店」イロドリをオープンしました。 ※イロドリの名前は、『人生にイロドリを添えるお手伝いがしたい』という想いで名づけました。 全国各地の約70...もっと見る

このストアの新着ストアレター

【イロドリ 】今年も大将季を出来るだけお得に!予約受付を開始します!

今年もキナリノモールを通じてたくさんのお客様に弊社が取り扱うアイテムを お買い求めいただきましたことをお礼申し上げます。 この時期になると、「お?そろそろかな?」と思われていた方もいらっしゃると思うのですが 今年も柑橘の王様である大将季(だいまさき)の予約受付を開始いたします! 今年はスイートスプリング、紅甘夏と続き、大将季の収穫も家族総出で参加しました! 紅甘夏やスイートスプリングは袋いっぱいまで収穫したものをカゴにゴロゴロ〜っと 入れていく作業を繰り返すのですが 大将季はそれをすると痛んでしまうデリケートなみかんなので 袋の半分ちょっとまで収穫をしたら それをゴロゴロと出さずに1つ1つ丁寧にかごの中に並べて行きます。 今年も前半お義父さんが「割れてる〜!(実が弾けてる)」と 言っていたので収穫量が去年のように少ないかな〜と 思ったのですが なんとか持ち堪えて去年よりも多くの数量を 収穫することができました。その分収穫は大変で 夏の長すぎた暑さの影響で味の方も心配でしたが 今年のはぐぐっと味が濃く甘さも濃いものが多くて 私個人としては、ここ数年の中で一番いいのでは?と思っています。 燃料や肥料などの高騰で周りや販売しているスーパーなどでも価格が 上がり続けている大将季ですが できる限り頑張った価格で提供して この美味しさをたくさんの方に知ってもらいたいなと いつも思っていますので 今年も去年好評だったサイズ分けを最初の時点で行い 箱を開けた時に大きさに統一感があるように 事前に準備をしました。 味見をした感じ、正直追熟はいらないんじゃないかなと 思うほど、すでに完成しているコクと甘さがありましたが お義父さん「皮の表面の油が馴染むとよりまろやかで美味しい」 とせっかくだから自分たちができるところまで 追熟をして お客様にお届けできればと思っています。

2024/12/29