イロドリです!1年で一番柑橘が揃う季節がやってきました

ストア:イロドリ掲載日:2025/03/19
こちらは清見です〜
こちらは清見です〜

みかんマラソンも佳境に入っています!

こんばんは!現在イロドリでは即納分として紅甘夏と不知火、予約受付として清見を販売しています。
今年も去年の10月頃から始まった「かごしま早生」を皮切りに、スイートスプリング、そして大将季と続きこの時期が種類としては一番豊富に揃う時期です。今年は夏の暑さ、そして今も続く驚くほどの寒さも相まってみかんは不作の農家さんが多く、そのため市場もとんでもないことに!!
私たちの実家のお父さんお母さん(スイートスプリング、大将季、紅甘夏担当)そのほかの種類をお願いしているみかん界隈のレジェンドたちも

「お客さんが楽しみにしているもんね」

と、本当にありがたいことに市場の価格よりもできる限りお求めやすい価格になるように
私たちに卸してくださったのもあって

今回もできる限りのお求めやすい価格で、鹿児島の自慢の柑橘たちを!という品揃えを実現できました。

品種によって色々思い入れがあるのですが
今年はスイートスプリング、紅甘夏、大将季、そして河内晩柑は自分たちも収穫に参加しました。

その中で一番日数をかけて参加したのが

腰がガクガクになった紅甘夏

写真を撮っておけばよかった!と思うのですが撮る余裕がなかったというのが実情なくらい、今年は紅甘夏の収穫のお手伝いを本気と書いてマジと呼ぶレベルでしました。お父さんとお母さんは毎日必ずみかん畑の手入れをしに出掛けているのもあってすごい体力。私はというと自慢ではないですがタイムラプスで撮影してもほぼその場から動かないんじゃないかというレベルのデスクワークが主なので今回任された「並べ」という作業、これがもう本当に大変で(笑)

お父さん「マキをみてみ〜腰がたっとらん!」とめちゃくちゃ笑われました。

並べという作業はみなさんが収穫してカゴに入れたみかんを並べていく作業なのですが
大体1箱に20キロ近くになるみかんを重ねた時にみかんが上の箱に当たらないように、並べたみかんのヘタが当たって横に置いたみかんを傷つけないように熟練した経験と速さが求められる作業なのですが

実は今年が「並べ」初デビュー。

娘たちがよくやっているのは見ていたので、正直甘く見ていました。
みんなどんどんカゴに入れていくのでまず早く正確にするのが難しく、みかんも大きさがバラバラなので
パズルのように並べ直してそれを3段に重ねるのですが。

腰が悲鳴を上げます。それはもう雄叫びのように。

棘にびっくり大将季

紅甘夏が終了した後に収穫に参加したのが大将季。両親の育てた大将季はありがたいことに年末年始に驚くほど早いスピードで完売しました。今年のすごくなかったですか?美味しかったですよねー。

大将季は実は畑が紅甘夏ほど広くないのもあって、今回初参加。
紅甘夏で鍛えた並べの作業をしつつの収穫にも参加しました。
紅甘夏は皮が硬くしっかりとしていてコロコロ〜と転がしても大丈夫なのですが
大将季にそれをすると傷がついてそこから腐れが発生します。
おまけに紅甘夏と同じように並べると下になったものが潰れて腐れます。
お父さんとお母さんも
「そーっとカゴに並べて(ゴロゴロだめ絶対)かごの半分くらい入れたら次のカゴに移って」
というほど繊細なみかんです。
味もバランスが取れていて食べ応えもあるのでみかんのキングと言われる超高級みかんです。

1つのカゴに入れられるみかんが限られているのもあって並べは紅甘夏に比べると体は楽なのですが
とにかく気を遣う。
そして木に棘があるので
顔を守る帽子をかぶってないと危険です。
休憩中にちょっと味見をさせてもらいながら収穫を楽しみました〜!

そんな大将季やデコポンと同じように作られたみかんが不知火です。
不知火はいつも近所の農家さんにお願いして今の時期が旬な路地で育てたものを仕入れています。
大将季と比べると酸味が強く糖度が少ないさっぱりとした味わいで大きさや食べ応えは
大将季と同じなので通常は価格も少しお得なのですが、今年は市場がとにかく高い!!
仕入れさせてもらうときに正直今年はすごい高く設定せざるおえないよねと話していたのですが

農家さんの好意でこの価格を実現できました!
今年は大きいのが揃っているので見栄えもすごいギチギチです(笑)
イロドリ|【訳ありお得価格】不知火 大きさ色々 (11個入り)(順次発送・別途送料がかかります)
saleイロドリ|【訳ありお得価格】不知火 大きさ色々 (11個入り)(順次発送・別途送料がかかります)
3,500円2,548円27%OFF
今年のはサイズが大きいのが多めに入っていますよ〜

今年は味が濃い!まだ酸味があるので追熟中の清見です!

そして近所農家さんたちが「清見はあそこには敵わない」という清見を作る農家さんから仕入れている清見を今年もまたお願いしています。清見は通常だとみんなびっくりするくらい早く収穫してしまうのですが、そうすると追熟しても酸味が糖分に変わりきらず、酸っぱいみかんになってしまいます。

私たちがお願いしている農家さんは、味を見ながら今年はもう少し長めに木にならせてみようと思っているということで例年よりも1週間ほど遅めに収穫していました。もともとギリギリまで木にならせてくれるのですでに美味しのですが、今年は味が濃いな〜といった印象。

収穫後すぐに味見したものはまだ酸味があったのですが味がしっかりしているのでこれを追熟すると酸味が甘さに変わり、味が濃くてしっかりとした美味しい清見が誕生します。

毎日のようにちょっとずつ味見をしているのですが、私も最初酸味が糖分に変わるという意味がいまいちピンときていませんでした。
追熟ってなんぞや?といった具合です。

だけど、追熟をしっかりとしたみかんは酸味が糖分に変わるのと味がまろやかになるのが特徴で
清見はもともとジュージーなみかんなので今年はどんなふうに仕上がるかとっても楽しみ。
スイートスプリングがすごく好き!という方にも間違いなくおすすめです。
イロドリ|【予約アイテム:お得価格】完熟清見 2Lサイズ10個入り(4月下旬から5月初旬頃までに発送・別途送料がかかります)
sale予約イロドリ|【予約アイテム:お得価格】完熟清見 2Lサイズ10個入り(4月下旬から5月初旬頃までに発送・別途送料がかかります)
2,800円1,790円36%OFF
現在追熟中ですよ〜♪予約受付中です。
それぞれ本当に推しポイントがあるみかんなのでできれば全部食べ比べて欲しいくらいですが、即納分はできる限り毎日出荷していますので美味しい〜!と思ったらぜひおかわり注文してくださいね!

清見は今はまだお届けできませんが、頼んでくださった皆様!ぜひお楽しみに〜!(ご予約も受付中です!)
ストア紹介

イロドリ

夫婦二人でみかん畑の中に「作家さんの器と暮らしにまつわる道具のお店」イロドリをオープンしました。 ※イロドリの名前は、『人生にイロドリを添えるお手伝いがしたい』という想いで名づけました。 全国各地の約70...もっと見る

このストアの新着ストアレター

【イロドリ 】今年も大将季を出来るだけお得に!予約受付を開始します!

今年もキナリノモールを通じてたくさんのお客様に弊社が取り扱うアイテムを お買い求めいただきましたことをお礼申し上げます。 この時期になると、「お?そろそろかな?」と思われていた方もいらっしゃると思うのですが 今年も柑橘の王様である大将季(だいまさき)の予約受付を開始いたします! 今年はスイートスプリング、紅甘夏と続き、大将季の収穫も家族総出で参加しました! 紅甘夏やスイートスプリングは袋いっぱいまで収穫したものをカゴにゴロゴロ〜っと 入れていく作業を繰り返すのですが 大将季はそれをすると痛んでしまうデリケートなみかんなので 袋の半分ちょっとまで収穫をしたら それをゴロゴロと出さずに1つ1つ丁寧にかごの中に並べて行きます。 今年も前半お義父さんが「割れてる〜!(実が弾けてる)」と 言っていたので収穫量が去年のように少ないかな〜と 思ったのですが なんとか持ち堪えて去年よりも多くの数量を 収穫することができました。その分収穫は大変で 夏の長すぎた暑さの影響で味の方も心配でしたが 今年のはぐぐっと味が濃く甘さも濃いものが多くて 私個人としては、ここ数年の中で一番いいのでは?と思っています。 燃料や肥料などの高騰で周りや販売しているスーパーなどでも価格が 上がり続けている大将季ですが できる限り頑張った価格で提供して この美味しさをたくさんの方に知ってもらいたいなと いつも思っていますので 今年も去年好評だったサイズ分けを最初の時点で行い 箱を開けた時に大きさに統一感があるように 事前に準備をしました。 味見をした感じ、正直追熟はいらないんじゃないかなと 思うほど、すでに完成しているコクと甘さがありましたが お義父さん「皮の表面の油が馴染むとよりまろやかで美味しい」 とせっかくだから自分たちができるところまで 追熟をして お客様にお届けできればと思っています。

2024/12/29