こんにちは。
ベビーギフト専門店amaです。
GURI工房のベビー用マグカップが再入荷いたしました。
出来立てほやほやのカップからは、仕上げに使われたくるみオイルの甘い香りが漂ってきます。
そんな本日は、GURI工房の木の器の魅力をご紹介いたします。
木工作家・浅倉氏が手がけるGURI工房の優しい器
木々の匂いに包まれるまち、鹿児島県日置市吹上町在住の木工作家・浅倉光雄氏が手がけるGURI工房の木の器。
赤ちゃんの初めての食事に贈りたいとっておきの器は、さつまいも畑に囲まれた素敵な工房で、使う人の幸せを願い日々コツコツと手作業でつくられています。
昔から木が好きだったとおっしゃる浅倉氏が本格的に器づくりをスタートさせたのは、自身のお子さんが誕生した頃から。家庭内にユーザーができたことが、子どもが、そして家族がほんとうに使いやすい器を作るきっかけだったといいます。
小さな頃から大人になるまで手入れをしながら長く使えるよう、原料の木材のクセや気候を考慮し一切の妥協なく行われる器づくり。毎日使い続けてこそ分かるその品質は、まさに折り紙つきです。
若い頃は世界中を旅していた浅倉氏。
その頃に出会ったもの、人がアイデアの源になっているそう。
生まれてから天寿を全うするまで一生続く“食べる” という行為は、命そのもの。
「赤ちゃんの食に関することがらのスタートラインにGURI工房の器が一緒に立てたら。人の命の出発点に関わることができるのが幸せだ。」
と、穏やかにおっしゃる浅倉氏の人柄を感じるGURI工房の木の器は、手にしたときに感動さえ覚える素晴らしい温もりに包まれています。
手仕事の器
鹿児島県産の無垢材を切り出し荒削りをするところから始まる製品づくり。木材のクセも考慮しつつここで大体の形を決めていきます。
切り出した直後はまだ木が動くため(!)動かなくなるまで中休みを置きます。
天候にもよりますが大体1~3週間休ませます。
乾燥して木が動かなくなった頃合いを見て、丁寧に磨き上げます。
ナチュラルカラーの器は、くるみオイルをすり込み磨いていく作業を数回繰り返し完成です。
ダークカラーの器は、奄美の泥染めを参考とした黒染めを行います。
栗の木のチップを煮出した染液と媒染剤を合わせた鉄媒染液を塗っては乾かし、を3~5回程繰り返すと美しい黒色へと変わります。こちらもくるみオイルをすり込み磨くと完成です。
はじめてのお食事4点セット
赤ちゃんの初めての食事に贈りたい、こだわりのセット。
世界にひとつとして同じもののない無垢材の表情豊かな器を、使い勝手の良い4点セットにいたしました。
《NEW》草木染めのベビーお食事セット
艶のある美しいブラックは、奄美の泥染めを参考とした草木染めによるもの。ベビーボウル、ベビースプーン、お魚箸置きの3点セットです。
ベビーカップ
絵本に出てきそうな子ども用マグカップ。鹿児島で育ったタブの無垢材から、手作業でまあるいシルエットを彫りだしました。
《NEW》山桜のベビースプーン
鹿児島の山桜材で丁寧につくられた、赤ちゃんのための木のスプーン。ビブとセットにした贈り物がおすすめです。
よく使うことが一番のお手入れです
「木の器ってお手入れが難しそう」というイメージもあるかと思いますが、ご心配なく!
普段は他の食器と同じように食器用洗剤を使い、スポンジの柔らかい面で洗ったのち水気を拭き取り自然乾燥させてください。
木の器は、使う人と一緒に成長する楽しみも味わえます。
お使いいただくうちに乾燥してきたなと感じられたら、くるみオイルかえごまオイルをすり込むとツヤが蘇りますのでぜひお試しください。お手入れにより、オイル仕上げの美しい艶感が長持ちしますよ。
大人の女性のための、一生ものの道具も。
ユスノキの櫛
丁寧な手仕事を感じるアフリカンスタイルのユスノキの櫛。使うほどに艶が出る丈夫な櫛は、大人の女性の一生ものの道具として長くお使いいただけます。
今後は、チェスの駒をイメージしたコーヒーメジャースプーンなども入荷予定です。
使えば虜になるGURI工房の木製品。ご家族皆さまの毎日の道具に加えていただけますと嬉しく思います。
ストア紹介
ama
ベビーギフトと贈る喜びをご提案するオンラインストアです。
『心の奥に残るものを』というコンセプトのもと、赤ちゃんとご家族皆さまへ、日々を心豊かに過ごせるとっておきを世界中からセレクト。商品と一緒に、作り...もっと見る