し1

し1

3,740円
お支払い方法について
クレジットカード決済のみ対応しています。
送料について

詳細な送料についてはこちらをご覧ください。

配送方法について
配送方法についての詳細はこちらをご覧ください。
返品について
商品がお手元に届きましたら、すぐに内容のご確認をお願いいたします。
返品・交換についての詳細はこちらをご覧ください。
母の日特集(検索結果)
キナリノモールについて

キナリノモールについて

自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディアです。

メールマガジンについて

メールマガジンについて

キナリノモールから季節に応じて、おすすめアイテムのご紹介やお得なキャンペーンのご案内します。

翔芳窯| 7寸輪花皿

再入荷待ち
3,740円
再入荷通知
※再入荷した際に、メールでお知らせします。
※再入荷・ご購入を約束するものではありません。

アンティークをおもわせる白艶な輪花皿

古道具や、アンティーク食器が大好きで普段の生活やインテリアとしてもよく取り入れているのですが、なんせ状態の良いものってなかなかない。お、これはいいかもと思って見つけても見つけた時にはすでに完売の1点ものばかりなので、自分たちで作っちゃおう!と勢いで作ってしまいました。

そうして誕生したのが、翔芳窯さんとイロドリで共同開発した”おめかし”プレート。 夫によくわからない発泡スチロールみたいな素材で作成してもらった器の原型を持参するところから始まり、完成までに約1年。出来上がった時には関わった人全てが「やっとできた〜!」と思わず言ってしまうほど苦労してできたお皿です。
直径約22cm、高さ約2cm

直径約22cm、高さ約2cm

この写真を撮影したものの、実物の方が数倍素敵なので「実物の方が数倍素敵」ということを頭の中に入れておいてくださると嬉しいです。
器の上から見たデザインにばかりこだわって作った私たちとは異なり、翔芳窯さんは機能性をつけ、よりパワーアップさせてくれました。

裏面の作りは難しいらしく、表で力つきそうになっていましたが、窯元さんと型屋さんがうまいことやって完成したおめかしプレート。スタッキングが可能でコンパクト収納もできます。ある意味拘らなかったからうまいことなった部分でもあります。
イロドリの店舗では、オンライン販売の前にこっそりとお披露目する”こっそりお披露目コーナー”なるものがこっそり存在します。お客様にご紹介すると「いつから買えるんですか?」とよく聞かれました。うしし

さぁ、何をのせましょう?

この器を見た瞬間、とりあえずパスタだろう。おしゃれと言えばパスタだろうと思って使ってみました。粉チーズも散らかしながらフリフリ。いつもより格段美味しく感じました。片付けの時に汚れの落ちやすさにびっくり。水で流しただけで油汚れが落ちやすいのでお手入れが楽チンです。そしてもちろんデザートにも。イロドリでも予約受付中のスイートスプリングをのせこなしていました。

メンテナンスについて

◎目止めの必要はありません。
◎電子レンジ・食洗機は全く問題ありません。
◎オーブン・直火では使用いただけません。
◎土の性質上、黒い点がところどころありますがご使用には全く問題ありません。

注意事項

※1点1点が手作業のため形や釉薬の出方に個体差がございます。ご指定は出来ませんのでご了承ください。

ご購入前にご確認ください

一つ一つが手作業で制作されているため形や色に個体差があります。
液晶画面と若干色が異なることがございます。
手作りの作品はどれを1つとっても全く同じものは存在しない1点ものの作品です。上記につきましては検品済みのためこうした理由での「当店不手際による返品・交換」はお受けすることができかねますことをご理解いただけますようお願いいたします。
カテゴリ
生活雑貨 > 食器・カトラリー > プレート・お皿
ブランド
翔芳窯
サイズ
直径 約22cm
高さ 約2cm
素材
半磁器
オーブン
×
レンジ
食洗機
し1

し1

3,740円

このストアの新着ストアレター

【イロドリ 】今年も大将季を出来るだけお得に!予約受付を開始します!

今年もキナリノモールを通じてたくさんのお客様に弊社が取り扱うアイテムを お買い求めいただきましたことをお礼申し上げます。 この時期になると、「お?そろそろかな?」と思われていた方もいらっしゃると思うのですが 今年も柑橘の王様である大将季(だいまさき)の予約受付を開始いたします! 今年はスイートスプリング、紅甘夏と続き、大将季の収穫も家族総出で参加しました! 紅甘夏やスイートスプリングは袋いっぱいまで収穫したものをカゴにゴロゴロ〜っと 入れていく作業を繰り返すのですが 大将季はそれをすると痛んでしまうデリケートなみかんなので 袋の半分ちょっとまで収穫をしたら それをゴロゴロと出さずに1つ1つ丁寧にかごの中に並べて行きます。 今年も前半お義父さんが「割れてる〜!(実が弾けてる)」と 言っていたので収穫量が去年のように少ないかな〜と 思ったのですが なんとか持ち堪えて去年よりも多くの数量を 収穫することができました。その分収穫は大変で 夏の長すぎた暑さの影響で味の方も心配でしたが 今年のはぐぐっと味が濃く甘さも濃いものが多くて 私個人としては、ここ数年の中で一番いいのでは?と思っています。 燃料や肥料などの高騰で周りや販売しているスーパーなどでも価格が 上がり続けている大将季ですが できる限り頑張った価格で提供して この美味しさをたくさんの方に知ってもらいたいなと いつも思っていますので 今年も去年好評だったサイズ分けを最初の時点で行い 箱を開けた時に大きさに統一感があるように 事前に準備をしました。 味見をした感じ、正直追熟はいらないんじゃないかなと 思うほど、すでに完成しているコクと甘さがありましたが お義父さん「皮の表面の油が馴染むとよりまろやかで美味しい」 とせっかくだから自分たちができるところまで 追熟をして お客様にお届けできればと思っています。

2024/12/29

ストア紹介

イロドリ

夫婦二人でみかん畑の中に「作家さんの器と暮らしにまつわる道具のお店」イロドリをオープンしました。 ※イロドリの名前は、『人生にイロドリを添えるお手伝いがしたい』という想いで名づけました。 全国各地の約70...もっと見る