テキスタイルデザイナー・まちだ美穂さんとつくった、桃の節句をお祝いするモビールです。
桃や蝶とともに、お花に見立てた「おだいりさま」と「おひなさま」が仲良く回るモビールは、初節句の贈り物や女の子さんへのご出産祝いにおすすめです。
手仕事から生まれた日本の新しいプロダクト・Manu Mobiles
Manu Mobilesは、2008年に今井淳二郎氏により立ち上げられました。
1930年代に“動く彫刻”としてデンマークで誕生しその後北欧の家庭に広まったモビール。これに日本人の視点から新しい解釈を加えたものが、日本生まれのモビールManu Mobilesです。
「消費されていくものではなくずっと愛され続けるものを」と考えた結果、紙と糸だけが残ったといいます。
Manuは”手”の意。その名のとおり、カッティング以外の全工程が全て人の手によるものです。
モチーフの表現に印刷は一切用いず、カットした何枚もの紙を手作業で貼り合わせる独自の手法でつくられています。紙を何枚も貼り合わせたモビールは、木製に見紛うほどの重厚感。
さらに、紙と紙の間に糸を挟んで連結点を隠すことでモチーフが宙に浮かんでいるように見え、まるで絵本の世界にいるような感覚にさせてくれます。
テキスタイルデザイナー・まちだ美穂さんとつくりました。
冬から春に変わる頃、見る人の心を暖かく和ませてくれる素敵なモビールになりました。
桃の節句にちなんで、桃の花などのお花モチーフで構成された可愛らしいモビールです。
お花に見立てた「おだいりさま」と「おひなさま」も仲良くクルクル。
モチーフの表現に印刷は一切用いておらず、桃の花などお花の形にカットした何枚もの紙を手作業で貼り合わせ、さらに紙と紙の間に糸を挟んで連結点を隠すことでお花が浮かんでいるように見えます。
材料は紙と糸だけですのでとても軽く、ピンやテープでどんな場所にも簡単に取り付けることができます。
詳しい取り付け方は、付属の取扱説明書をお読みください。
amaでは、ラッピングの際お相手や商品にあわせたイメージで包装紙やリボンを選びお包みしております。
お相手のイメージやお好きな色などございましたら、ぜひお知らせください。世界にひとつ、思い出深い贈り物のお手伝いができましたら幸いです。
ラッピングをご希望の際は以下ラッピングページをご一読いただき、「リボン」または「熨斗紙」を商品と一緒に【ラッピングの件数分】カートへお入れくださいませ。
ハートを開いて贈るカードや、活版印刷のミニカード、イギリスのデザイナーによる陽気なカードなど。amaでは、約60種類のグリーティングカードを取り揃えております。
普段は気恥ずかしくて言えないことも、文字だと不思議と伝えられたり。
ぜひあたたかな言葉を、大切な贈り物とご一緒にお渡しくださいませ。
amaは、ベビーギフトと贈る喜びをご提案するオンラインストアです。
「心の奥に残るものを」というコンセプトのもと、使う人にも環境にもやさしく、ご家族皆さまが心豊かに過ごせるとっておきを世界中からセレクトしています。
ベビーギフトからはじまり、今ではご家族の日々を彩るホームデコレーションや、贈る喜びを纏ったジュエリーなどもお選びいただけるようになりました。
《限定》4/6〜27 ANCHOVY フラワーリングご予約受付中
代表の今井氏