東北に伝わる野良着「猿袴」を現代風にアレンジし、お出かけにもリラックスウェアにも使いやすいようにと誕生した「SAPPAKAMA」がわざわざに新入荷しました。
古くから東北では豊かな自然とともに、山仕事や農作業の作業着として愛用されてきた猿袴。おしりまわりはゆったり、ふくらはぎから袖に向かってシェイプのかかったこのかたちには、動きやすさと足運びのよさを重視し、毎日の暮らしをより快適に過ごすための工夫が詰め込まれています。
ふくらはぎまわりには、昔ながらの猿袴のかたちを取り入れた立体的な作りになっています。三角の切り返しがポイントになっており、足首によりフィットし動きやすさと着心地のよさを実現しました。
ひと目でみるとシンプルなつくりに見えますが実は何枚ものパーツが組み合わさった立体的な縫製となっており、ここに職人の技術が詰まっています。
縁日の職人たちが一つひとつ染め上げた生地を、手作業で縫い上げて作っています(写真提供:縁日)
SAPPAKAMAを手掛けているのは、岩手県一関市で大正から続く老舗の染物屋、京屋染物店。数多くの伝統工芸品を生み出してきたこの土地で100年積み上げてきた経験値をもとに、ブランド「en・nichi 縁日」として、デザインから染め、縫製まで一貫で行う全国でも数少ない染工場です。
実はこのたび、わざわざ別注のSAPPAKAMAを作っていただきました!わざわざ限定色「淡藍(うすあい)」です。わざわざオリジナルでお馴染み、パン屋のTシャツ(草木染め)の淡藍に寄せた色合いに染め上げていただきました。どう?爽やかな藍色でしょう。
もともとの紺・黒・生成のカラーバリエーションに、淡藍を加えた4色をわざわざでご用意しています。気分に合う色、お手持ちの服と合いそうな色はどれでしょうか?ぜひ商品ページで見比べてみてくださいね。
RECOMMEND ITEMS
うなぎの寝床|Farmers’ MONPE 大名縞
予約宝島染工|Bigベスト【レディース】【Tシャツ】
予約ASEEDONCLOUD|HW collarless shirt Linen 【ユニセックス】
ストア紹介
パンと日用品の店 わざわざ
パンと日用品の店〈わざわざ〉は長野県東御市御牧原の山の上にポツンと佇む小さなお店。“よき生活者になる”を合言葉に、薪窯で焼いたパンと、食と生活それぞれの面から、独自の選定基準を定めて自分たちが心からよいと...もっと見る