カテゴリから探す
特商法に基づく表記お問い合わせ

2024年度キナリノモールで一番売れた商品たち

ストア:パンと日用品の店 わざわざ掲載日:2025/03/13
こんにちは、パンと日用品の店わざわざです。今回のストアレターでは、スタートが出遅れてしまったのですが、2024年度にキナリノモールのわざわざで一番売れた商品のベスト5をお届けいたします。

私たちは長野県で5店舗の実店舗とオンラインストアを運営していますが、このどことも違う売れ筋だったのがキナリノです。キナリノのみ独自に売れているのが不思議な商品もあります。まずは10位から6位までを一気にご紹介いたします!

10位 わざわざのパン|角食1.5斤

わざわざのパン|パン・お菓子
予約わざわざのパン|パン・お菓子
220円~
わざわざのパンの中でも最も人気があるのが、角食です。シンプルだからこそ、材料や製法のこだわりがいきてきます。

9位 げんきタウン|ハードクッキー

げんきタウン|ハードクッキー
げんきタウン|ハードクッキー
410円
店頭でも大人気のげんきタウンのクッキーは歯ごたえと味のバランスが素晴らしい!

8位 沖縄県物産公社|わしたポークJAPAN

沖縄県物産公社|わしたポークJAPAN
沖縄県物産公社|わしたポークJAPAN
604円
こちらも店頭でもかなり人気があります。わざマート諏訪店ではこちらをおにぎりにして提供しています。

7位 わざわざ|薪窯ラスク

わざわざのパン|パン・お菓子
予約わざわざのパン|パン・お菓子
220円~
パンが余った時にしか作れないレア商品。運よく在庫ありを見つけたら買っていただきたい逸品です。手が止まりません。。

6位 伊良コーラ|イヨシコーラ(缶タイプ)

伊良コーラ|イヨシコーラ(缶タイプ) コーラ クラフトコーラ 炭酸
伊良コーラ|イヨシコーラ(缶タイプ) コーラ クラフトコーラ 炭酸
288円
家にストックしておきたいおいしさのイヨシコーラ。夏はアイスと共に一番実店舗で売れています。

人気の5商品はどれ?

10位から6位までなんと全てが食品という結果になりました。もしかしてキナリノモールでお買い物される方は美味しいもの好きな方が多いのかもしれませんね。すごくよく気持ちがわかります。笑。5位からは商品紹介も兼ねてご紹介いたします!それではいってみましょうー。

5位 びわこふきん

2009年に開業した当初から販売し続けているびわこふきんは、お湯を流しながらふきんで器を洗うと、あら不思議。スルスルッと汚れが落ちる素晴らしい商品です。軽微な油汚れならすぐに落ちてしまいます。カレーなど油分の多いものは一度ウエスなどで拭いてから洗ってください。私はこの20年ほどこちらを愛用しており、台所石鹸は補助としてしか使っていません。
びわこふきん
びわこふきん
550円

4位 ヒカリ|オーガニックジンジャーエール

わざわざの運営する喫茶・ギャラリー問touでも人気の喫茶メニューです。リアルに生姜のすりおろしが入っているのですが、開ける前に缶を逆さまにして沈殿している生姜を浮かせてから注ぐのがコツです。結構、しっかり辛いのがいいんですよね。
ヒカリ|オーガニックジンジャーエール
ヒカリ|オーガニックジンジャーエール
162円

3位 ナガノトマト|信州生まれのおいしいトマト 食塩無添加

ドリンク勢の人気高し!驚きです。コーラ、ジンジャーエールときて、トマトジュースがランクイン。健康的ですね、笑。おそらくこの商品をお気に入りの方がいらしてケースで指名買いしてるのでは?と推察しております。

でも飲むとわかります。とにかく飲み心地がすっきりしていて、トマトジュースのドロっと感がなく、フレッシュな感じがたまらないんですよね。ぜひ一度お試しください。
ナガノトマト|信州生まれのおいしいトマト 食塩無添加
ナガノトマト|信州生まれのおいしいトマト 食塩無添加
135円

2位 わざわざ|わざわざ残糸靴下

残糸靴下はオンラインストアでも実店舗で大人気のわざわざオリジナル商品です。長野県の靴下メーカー「タイコー」さんの工場で余った糸を靴下にしているため、色を選ぶことはできません。その時々で色も糸も変わってくるので、オンラインストアで購入すると様々な靴下がおみくじのように届くのが一つの楽しみですね。
わざわざ|わざわざ残糸靴下
わざわざ|わざわざ残糸靴下
1,500円

1位 酢屋茂|信州立科味噌

酢屋茂の味噌は実店舗でも大人気の商品で、リピーターがかなり多い印象です。実は私もこのお味噌を長年愛用しているユーザーですが、甘みと塩分のバランスが抜群なのです。甘すぎるのも嫌だし、しょっぱすぎるのも嫌、そしてコクは欲しい。そんな贅沢な悩みに応えてくれるのがこちらのお味噌だと思っています。

とにかく、定番の味噌でお味噌汁の味を安定させてたいと思っている方には、一度使ってみて欲しいです。いろんな味噌をジプシーした後についつい戻ってきてしまいます。ぜひお試しください。
酢屋茂|信州立科味噌
sale酢屋茂|信州立科味噌
777円~最大5%OFF
さて、今回も最後までお読みいただきありがとうございました!食品が殆どという結果になってしまいましたが、今回販売データの中で販売数を見てランキングにしてしまったので、食品に偏った可能性が高いです。今度は金額でランキングしてみますね。次回もわざわざストアレターをお楽しみに。また会いましょう。
ストア紹介

パンと日用品の店 わざわざ

パンと日用品の店〈わざわざ〉は長野県東御市御牧原の山の上にポツンと佇む小さなお店。“よき生活者になる”を合言葉に、薪窯で焼いたパンと、食と生活それぞれの面から、独自の選定基準を定めて自分たちが心からよいと...もっと見る