春から始まる新しい生活。ランチタイムに食べるお弁当は、いつもの味でほっと落ち着き、さあ午後からも頑張ろうと、気分を上げてくれます。
今回は、毎日のお弁当におすすめのお弁当箱と、お弁当生活を楽しくするお弁当グッズをご紹介します。シンプルで飽きのこないデザインと使い勝手の良さを備えたアイテムたちは、一度揃えるとずっと長く使え、日々のお弁当生活で活躍してくれます。
まずは、お弁当箱をご紹介。お気に入りのデザインのものはもちろん、食事の量に合うサイズやライフスタイルに合わせながら、自分にぴったりの一つを見つけてくださいね。
竹の模様が美しい曲げわっぱ
竹で作られた温かみのある、曲げわっぱのお弁当箱。自然素材ならではの色味と模様が楽しめます。
400mlのお弁当箱は、お子さまや女性にぴったりのコンパクトなサイズ感。少し物足りないなという方は、おかずだけを詰めて、別でおにぎりを合わせるという使い方もおすすめです。
内側には仕切りがついているので、おかずの量やサイズに合わせて調整できます。
懐かしさを感じるアルミのお弁当箱
素朴で懐かしさを感じるアルミのお弁当箱。軽くて丈夫で、持ち運びにとても便利なだけでなく、傷つきにくいので、傷の中に細菌が入り込む心配もありません。
小ぶりなSサイズは、お子様のお弁当箱として。フタの開け閉めも簡単なので、小さいお子様も安心して使えます。
440mlの容量が入るLサイズは、大人の女性におすすめ。コンパクトで軽いので、通勤の持ち運びも楽にできます。
大一アルミニウム製作所|アルミ弁当箱 小判型(内フタ付き)
お子さまにもおすすめのコンパクトなお弁当箱
ころんとした丸みが可愛らしいコンパクトな大きさのお弁当箱もおすすめ。軽めのランチを取りたい方や、お子様のお弁当箱としてぴったりのサイズ感です。
内フタが付いているので、汁気の多いおかずも安心して入れられます。
大一アルミニウム製作所|アルミ弁当箱 丸型(内フタ付き)
食材を引き立てる、シンプルな佇まいのお弁当箱
どんな食材も引き立ててくれる、シンプルな佇まいなのお弁当箱。アルミ材をプレスして製造されたアルマイト仕上げで軽さがあり、持ち運びに便利です。
仕切りがないので、具材を自由に詰めることができます。ある時は、ごはんや卵焼き、唐揚げなど具材を隙間なくギュッと詰めたり、ある時はサンドウィッチを並べたり、いろんなアレンジが楽しめます。
お弁当箱以外にも、お気に入りのグッズがあれば、毎日のランチタイムがさらに楽しみになります。毎日使いたくなるお気に入りのアイテムを見つけてみてくださいね。
お弁当箱を優しく引き立てる、ダブルガーゼのお弁当包み
麻と綿が使われているダブルガーゼ素材のお弁当包み。
麻色に赤いラインが施されたナチュラルな雰囲気は、シンプルなお弁当箱を優しく引き立てます。男女問わず使えるデザインで、程よい厚みがあるので、琺瑯や木製のお弁当箱も、ふんわりやさしく包み、衝撃から守ってくれます。
万が一、汁漏れしても吸水性があり、洗濯も簡単にできます。ふきんやハンドタオルとしても使えるので、複数揃えて持っておきたいアイテムです。
愉快な動物たちが愛らしい風呂敷
シンプルなランチボックスに彩りを添える風呂敷。型染アーティストkata kataと、京都のむす美のコラボレーションで生まれたアイテムで、動物たちの日常が描かれています。
綿100%で柔らかく、使うほどに肌になじむアイテムは、シンプルなお弁当箱に彩りを添えてくれます。
ゆるいイラストに心が和むランチバッグ
CLASKAから届いた心が和むデザインが施された3種類のトートバッグ。コットン100%のシンプルなデザインで、ランチタイムにぴったりのバッグです。
コンパクトに見えてたっぷり収納ができるので、お弁当箱はもちろん、ゆとりがあるスペースには、水筒や歯ブラシ、タオルも入れると、ランチタイムに必要な道具を一式が持ち運べます。
日常使いしたくなる、シンプルなデザインのトートバッグ
パンとワインに舌鼓を打つ人がモチーフの、イラストレーターである平澤まりこさんデザインのシンプルなバッグ。Sサイズは、ランチバッグにちょうどよく、マチが広いので、お弁当箱を安定して収納できます。
ランチタイム以外にも、大きいバッグを持ち歩くほどではないお出かけや、会社では、水筒やお財布などの小物を入れてお昼休憩で使ったり、様々なシーンで役立ちます。
いつものお弁当に、華やかな彩りと上品さが加わる弁当串
彩りが足りないお弁当には、桜の形の弁当串がおすすめです。
ピンク色のピックを刺すだけで、華やかな彩りと上品さが加わり、自然素材なので、見た目も食材になじみます。
お子様のお弁当にはもちろん、大人のお弁当にも気軽に使える弁当串は、運動会や遠足など、外でみんなで食べるランチタイムによく似合います。
番外編
ごはんにちょい足し「黒潮商会」の地のり
伊豆諸島の厳選された海苔に、磯の香りをそのまま残しながら、ていねいに焼き上げられた、黒潮商会の地のり。
いつものご飯に地のりとおかかや醤油をプラスするだけで、絶品ごはんへと早変わり!
少し面倒に感じることもあるお弁当生活ですが、お気に入りグッズがあれば気分が上がり、無理なく続けられそうですね。自分の暮らしに心地よくなじむアイテムを迎えてみてくださいね。
ストア紹介
LABORATORIO
"すべては暮らしのよろこびのために"
松本のLABORATORIOは2009年オープンのカフェ&ショップ。お店で人気の衣・食・住の「良いもの」を集めました。もっと見る