*こちらの商品は【最大2点】まで【ゆうパケット】でお届けいたします。
他の【ゆうパケット対応】商品と一緒にご購入いただくことも可能ですが、商品の組み合わせや数量によっては、ゆうパケット可能条件を超えてしまい、ご利用いただけない場合がございます。
可能サイズを超えた場合、【ヤマト運輸 宅急便(送料880円)】に変更いたしますので、ご注意くださいませ。
変更時の送料の差額はお客様にご負担いただくため、別途メールにてご連絡いたします。
※日時指定不可 / ポスト投函
※ゆうパケット対応ではない通常商品とご一緒にご購入の場合は、自動的に【ヤマト運輸 宅急便(送料880円)】が適用されます。
スパイスカレー激戦区の中でも人気。「カレーやデッカオ」のレトルトカレー
フードオーケストラの事務所からもほど近い場所にある、大阪心斎橋の「カレーやデッカオ」は、スパイスカレー激戦区のこの地域の中でも人気のカレー屋さんです。(店名の由来は、店主の顔がでかいから「デッカオ」!もう忘れられない名前になりましたよね?)
スリランカカレーの特徴でもある、カレーに添えられた複数のおかずを混ぜて味の変化を楽しめるこちらのカレー、辛すぎずヘルシーで、女性客が多いのも頷けるお店です。
そんなデッカオの定番チキンカレーを忠実に再現したのがこちらのレトルトカレーです。
本格的なスリランカカレーなのに、辛すぎず食べやすく優しくて奥深い味なんです。(その味ができるまでのストーリーは後述します!)
購入特典で「トマトと玉ねぎのサラダ」のレシピが付いてくるので、一緒に作ってご自宅でも「味変」を楽しめます。絶対にこのサラダと共に味わっていただきたいです。
レトルトカレーにしては少しお値段がするかもしれません。でも、ご自宅で再現するお店の味体験として、なかなか店頭に行けない地域の方々にも楽しんでいただけると、自信を持ってオススメできます。
化学調味料、着色料、香料、酸味料、保存料不使用で、味も身体にも優しいヘルシーなスパイスカレーです。是非お試しください。
もともとカレーが苦手だった店主の中川誠さんですが、ご夫婦で世界一周の旅をしたのが2012年。いろんな国でいろんな食べ物を食べた中でも、スリランカで食べたカレーは群を抜いて美味しかったんだそうです。
さらに、世界で食べたどのカレーよりも美味しかったのが、帰国して食べた奥様のお母様(スリランカ人)が作るカレーだったそうで、それって凄いことですよね。世界で食べまくってきたからこそ、「え、めっちゃ美味しいよな、このカレー」と改めて感じたのでしょう。
義理のお母様は、日本に長く暮らすうちにスリランカと日本の良さを融合させた完全にオリジナルの味を生み出していたため、中川さんのハートを射止め、カレーのお店を出すまでの決心をさせたのでした。
「もっとたくさんの人にこのカレーを食べてほしい!」その想いで、お母さんから受け継いだレシピで今日もカレーを作り続けておられます。
レトルトカレーで楽しんでいただけた方は、フードオーケストラスタッフ一押し、お店でしか味わえない副菜「ナスの炒め物」とカレーの魅惑のコラボレーションを味わいに、大阪の店舗へ行ってみてください!
贈りものにご利用いただく場合は、「オリジナル巾着袋」または「ロゴ入り手提げ紙袋」を必要なサイズと枚数をご確認の上、同時にご購入ください。
ご希望の商品を個別に包装紙でお包みする無料サービスのご用意はございません。
備考欄にご記入いただきましても、対応できかねますことをご了承くださいませ。
*北海道、沖縄へは1万円以上ご購入の場合も、通常配送料金を頂戴いただきます。
食品を選ぶ中で伝えていきたいのは、
私たちの体をつくる、正直に大切に育まれた食品とそれを支える人々のこと。
■安全で、体によいもの
食は私たちの体を作るもの。子供たちに安心して食べてもらえる食品えらびを心がけます。
■土地と人に通ずるもの
できるだけローカルで、その土地の風土に無理のない食材であること。端っこまで大切にいただきたくなるような、伝えていきたい作り手のこだわりがあること。
■ごまかさないもの
素材そのものを、ごまかさずに大事に作られたものは、そのまま食べるのが一番おいしい。できるかぎり無添加のものを。
■毎日つづけられるもの
たとえば10年。毎日使い続けられる価格で、飽きのこない味かどうか。作り手と、食べる人々のロングライフな関係を育てて行けるかどうか。
- カテゴリ
- フード・ドリンク > 調味料・食用油 > 調味料
- ブランド
- カレーやデッカオ
- 内容量
- 180g(1人前)
- 原材料
- 鶏肉(国産)、牛乳、カレールゥ、植物油脂(菜種)、食塩、チキンエキス、チリパウダー、おろししょうが、ミックススパイス、おろしにんにく、酵母エキス、(一部に小麦、乳成分、鶏肉、大豆を含む)
- 保存方法
- 直射日光を避け常温で保存してください。