*こちらの商品は【ゆうパケット】でお届けいたします。
目安は下記の通りです。
【SSサイズ最大10点】
【Sサイズ最大5点】
【Mサイズ最大3点】
【Lサイズ最大2点】
【おふとん最大2点】
他の【ゆうパケット対応】商品と一緒にご購入いただくことも可能ですが、商品の組み合わせや数量によっては、ゆうパケット可能条件を超えてしまい、ご利用いただけない場合がございます。
可能サイズを超えた場合、【ヤマト運輸 宅急便(送料880円)】に変更いたしますので、ご注意くださいませ。
変更時の送料の差額はお客様にご負担いただくため、別途メールにてご連絡いたします。
※日時指定不可 / ポスト投函
※ゆうパケット対応ではない通常商品とご一緒にご購入の場合は、自動的に【ヤマト運輸 宅急便(送料880円)】が適用されます。
オーガニックコットンを使用し、愛媛県今治市で丁寧に織られた「野菜のおくるみ」です。三重ガーゼ生地により、通気性や保湿力に優れているため、野菜を気持ちよく長持ちさせて保存することができます。
冷蔵庫の中もスッキリ収納でき、お洗濯、リユースできて環境にもよく、ご家庭でのプラスチックフリーに役立ちます。
「野菜のおくるみ」シリーズに「野菜のおふとん」が加わりました!大きい葉物から、複数の野菜まで、多種多様に包み込んで保存できます。
葉物野菜などは一度水通ししてからおくるみに入れるとシャキッと保存できます。
カットしたレモンや生姜、大根やにんじんなど、ラップの代わりにおくるみに包むことで痛みや乾燥から守ってくれます。
その他の野菜も包んでスッキリ収納できます。
一番小さなSSサイズは、カットレモン、にんにく、大葉、みょうがなど、何枚あっても重宝するサイズです。
カットしたかぼちゃ、きのこ、野菜類などがほどよく入るサイズです。
ほうれん草などの葉物野菜や、ジャガイモ・玉ねぎ・人参などがまとめて入るサイズです。
白菜とキャベツが同時に入るサイズ。
玉ねぎやジャガイモなど、冷蔵庫の一番下でしっかり守ってくれるサイズです。
大きい葉物から、複数の野菜まで、多種多様に包み込んで保存できます。
使いかけの生姜をおくるみに保存すると、切り口がグジュグジュにならずに適度に乾燥しつつ、その内側は新鮮な状態を保てているので、次に使う時に不快感がなかったのが嬉しかったです!(スタッフK)
家を1週間ほど開ける機会があり、レタスが丸々1つ残っていました。水で硬く絞ったおくるみ(Lサイズ)にレタスを入れて、ナイロン袋で包んで保存。日が経っていたけれど、シャキシャキっと瑞々しい状態で保存できていて驚きました!
また、水に浸したレタスを、水切りグッズの代わりにおくるみに入れてよく振ると、必要のない水気が取れてサラダにすぐに使えて便利でした。(スタッフO)
とにかく使っていて手触りも良く、ストレスがないのが嬉しい商品です。
オーガニックコットンの風合いを活かすため、漂白を行なっておらず、元の色が残った優しい白色です。単体でよく洗ってから、ご使用ください。洗って使うほどにふんわり柔らかくなっていきます。
maemukids&baby(マエムキッズベビー)について
この商品は、小西宏和さんが企画・デザイン・縫製・販売まで一人で手がける「maemuki suit!」のベビー&キッズラインです。
maemuki suit!は2007年大阪にて、着る人が主役になれるスタイリングを目指し、オーダースーツをメインに展開されていました。
2010年頃から、お母様の故郷である愛媛県の今治タオル生地を使って、肌や環境に優しい大人から子供まで使える洋服、タオルシャツ、日用品の制作をスタート。
2016年にお子さんを授かった事から、更に肌によく、環境にもよい、安心安全なものづくりをテーマに「maemukids&baby」を展開されています。
野菜のおくるみ誕生のきっかけは よく転ぶ息子さんの傷口を見て
小西さんの息子さんはよく転んで怪我をしていたそう。そのため傷口にガーゼを当ててケアしていた時に、ふと「野菜を切った切り口にもガーゼを当てたらどうなるだろう?」と思い浮かび、野菜をガーゼ生地で包んで保存する発想が生まれました。
今治タオルの生地を使った洋服作りがスタートしていたこともあり、オーガニックコットンのガーゼ生地を野菜を包むために使用することも、小西さんにとっては自然な流れだったのです。
こうして、小西さんの暮らしの中から野菜のおくるみは誕生しました。
同時期、マルシェや野菜直売所で野菜を販売する方達が脱プラスチックの活動をされていたことから、「自分にも何かできないかな?」と関心を持つようになった小西さん。販売者さん達に野菜のおくるみを試してもらったところ、とても反応が良かったことも嬉しい出来事だったそう。
野菜販売時にプラスチックをなるべく使いたくない。けれど、保存用に加工されたプラスチックで野菜が包まれていると水分が外に逃げない利点があるのは確か。でも使いたくない。それでは乾燥対策をどうするか。販売者さんは頭を抱えていたそうです。
そんな時!
繰り返し使える自然素材の「野菜のおくるみ」に、水に通した野菜を包んで放置しておくと、乾燥対策ができ「とても良いね!」と嬉しいリアクションが返ってきたそう。
こうして、用途に合わせた4サイズのおくるみが誕生しました。
野菜はそれでも 新鮮なうちに食べるに越したことはない
野菜は時間が経てばしおれていくもので、それは仕方のないことです。野菜のおくるみは、なるべくそのスピードを遅らせる位置付けと捉え、野菜は新鮮なうちに食べるのが一番!という点はご了承くださいませ。
大切な贈りものにご検討いただき、ありがとうございます。
贈りものとしてご利用の際は、【オリジナル巾着袋】または【ロゴ入り手提げ紙袋】を、必要なサイズと枚数をご確認のうえ、あわせてご購入ください。
なお、商品を個別に包装紙でお包みする無料のラッピングサービスはご用意しておりません。
恐れ入りますが、備考欄にご記入いただきましてもご対応いたしかねますこと、あらかじめご了承くださいませ。
*北海道、沖縄へは1万円以上ご購入の場合も、通常配送料金を頂戴いただきます。
食品を選ぶ中で伝えていきたいのは、
私たちの体をつくる、正直に大切に育まれた食品とそれを支える人々のこと。
■安全で、体によいもの
食は私たちの体を作るもの。子供たちに安心して食べてもらえる食品えらびを心がけます。
■土地と人に通ずるもの
できるだけローカルで、その土地の風土に無理のない食材であること。端っこまで大切にいただきたくなるような、伝えていきたい作り手のこだわりがあること。
■ごまかさないもの
素材そのものを、ごまかさずに大事に作られたものは、そのまま食べるのが一番おいしい。できるかぎり無添加のものを。
■毎日つづけられるもの
たとえば10年。毎日使い続けられる価格で、飽きのこない味かどうか。作り手と、食べる人々のロングライフな関係を育てて行けるかどうか。
- カテゴリ
- 生活雑貨 > キッチン用品・調理器具 > キッチンツール
- ブランド
- maemukids&baby
- サイズ
- 【SS】約(横)13 ✕ (縦)13(cm)
【S】約(横)18 ✕ (縦)22(cm)
【M】約(横)28 ✕ (縦)34(cm)
【L】約(横)38 ✕ (縦)34(cm)
【おふとん】約(横)47 ✕ (縦)47(cm)
- 素材
- cotton100%
- 【 ATTENTION 】
- *オーガニックコットンの風合いを活かし、環境への配慮から漂白を行なっておりません。多少の色落ちもありますので、単体でよく洗ってから、ご使用くださいませ。
左下から順に、SS、S、M、Lサイズ