*こちらの商品は【最大2点】まで【ゆうパケット】でお届けいたします。
他の【ゆうパケット対応】商品と一緒にご購入いただくことも可能ですが、商品の組み合わせや数量によっては、ゆうパケット可能条件を超えてしまい、ご利用いただけない場合がございます。
可能サイズを超えた場合、【ヤマト運輸 宅急便(送料880円)】に変更いたしますので、ご注意くださいませ。
変更時の送料の差額はお客様にご負担いただくため、別途メールにてご連絡いたします。
※日時指定不可 / ポスト投函
※ゆうパケット対応ではない通常商品とご一緒にご購入の場合は、自動的に【ヤマト運輸 宅急便(送料880円)】が適用されます。
福岡県柳川市にある成清(なりきよ)海苔店は、風味豊かな海苔の産地「有明海」で、シーズン最初に収穫される酸処理されていない「秋芽一番摘み」の海苔のみを厳選して仕入れ、加工販売されています。
焼き海苔も、味付けのりも、ふりかけも、全ての加工品に秋芽一番摘みの海苔が使用されています。
美味しさと品質に定評があり、フードオーケストラスタッフもたまたまお土産で頂く機会があり、その魅力を知りました。
成清海苔店が一番おすすめする 皿垣開漁協産の焼きのり
皿垣開漁協産の焼海苔に使われている海苔は「皿垣開(さらかきびらき)漁業協同組合」の海苔師さんたちが育てています。有明海の状況を日夜把握しながら、良質な海苔に育つよう、手間ひまを惜しみません。
この漁協は、全国で初めて海苔の格付等級検査に「味検査」を導入されました。
通常、海苔の等級をつける際、見た目や「色」で格付けがされることが多い中(黒が濃いほど等級が上がる)、単縦な作業のように思えますが、食べて味や風味を確かめる検査をし、本当の美味しさを追求し続けています。
そんな極上の海苔を落札した後に、海苔製品にするまでが成清海苔店の出番です。
「火入れ乾燥」をし、海苔本来の風味を活かす「焼き」作業を行い、美味しい海苔に仕上げます。
この焼海苔には秋芽一番摘の中でも、芽が柔らかい早い時期に摘まれたものを使用しているため、口どけの良さが群を抜いています。
シャキッとした歯応えとトロリとした口どけ、豊かな香りと塩味、甘み、旨味のある海苔に仕上げるまで、海苔の状態ごとに見極め、一切の妥協をしません。
仕上がった海苔は、パリパリサクサクの食感を感じた直後、海苔が舌の上でスーッと溶けていき、濃度の濃い香りと風味を感じられます。
繊細な口溶けの良さを味わうために、手巻き寿司や、すぐに食べるおにぎりなどにオススメです。
お茶碗に入れたお湯の中に海苔を入れて、少しお醤油をかけるだけでも絶品です。
召し上がる前に、軽く炙ると一層風味が増します!
お父様の代から後を継いだ成清海苔店二代目の成清忠さんに、じっくり海苔作りについて教えてもらいました。
有明海の海苔は、秋芽と冬芽と時期を分けて二期作で作られています。
春から夏にかけて海苔の種が厳重な温度管理のもと育てられ、秋に胞子として放出されます。胞子として放出され、網に着床後、継続して漁場で生育されて摘み採りに至った海苔が「秋芽」と呼ばれます。
一方、胞子が着床し、少し芽が伸びたところで一部の網を陸上げしたのち冷凍保存し、秋芽が終わる頃に網を張り直し、冷凍していた芽付きの網を海に戻して育てられたものが「冬芽」と呼ばれます。
この冷凍保存技術ができたことで、長い期間海苔の養殖ができるようになり、海苔産業が発展しましたが、成清さんはお父さんの代から、より自然な状態で育った「秋芽の一番摘み」にこだわって仕入れをされてきました。
一番摘みはアミノ酸の含有量が飛び抜けているため、旨み成分が高く、その分美味しさも格別です。
また、秋芽一番摘みの時期には酸処理が行われていないことも重要なポイントです。
酸処理とは、秋芽一番摘みが終わったころ、細菌が海を浮遊して病害が広がりやすくなってしまう時に、予防策としてリンゴ酸などの有機酸に網を浸して漁場に戻すことを言います。
酸処理することで安定的かつ大量に海苔を生産でき、産業を支えていると捉えられる一方で、酸処理が環境に与える影響についても、一部で問題視され続けています。
漁師さん達の安定した収入やその地域の産業を考えた時に、一概に酸処理を否定するのではなく「酸処理しない海苔の選択肢があってもいいのではないか」と、共存できる方法を模索されています。
「美味しい海苔を作る」ことが大前提にありながら、生産のあり方や環境への配慮も同時に考え続けている成清さんの海苔を、是非味わってみてください。
ご希望の商品を個別に包装紙でお包みする無料サービスのご用意はございません。
備考欄にご記入いただきましても、対応できかねますことをご了承くださいませ。
贈りものにご利用いただく場合は、「オリジナル巾着袋」または「ロゴ入り手提げ紙袋」を必要なサイズと枚数をご確認の上、同時にご購入ください。
フードオーケストラのロゴがスタンプされた巾着袋です。プレゼントでお渡しする際などにご活用ください。SサイズとMサイズがございます。
巾着は商品と別添えにてお届けいたします。
巾着に入れてお届けをご希望の場合は、ご注文時に備考欄に明記をお願いします。
フードオーケストラのロゴスタンプが押された紙袋です。
お渡し用などにご活用ください。
ご希望のサイズと数量をカートよりお選びください。
スタッフにサイズ選びをお任せになりたい場合は、仮のサイズと必要枚数をご選択いただき、備考欄にて下記のようにお伝えください。
「(商品名)を小分けにして渡す際に適したサイズでお願いします」
イラストレーターの村田善子さん書き下ろし、フードオーケストラオリジナルの「花束のカード」ができました。
躍動感たっぷり! 花束を差し出す瞬間を、愛らしく温かく描いていただきました。
「ありがとう」や「おめでとう」を伝えたい時。「お疲れ様でした」や「大好き」など、愛情や労いを伝えたい場面でも。
花束を贈る代わりに、一枚いかがでしょうか?
*北海道、沖縄へは1万円以上ご購入の場合も、通常配送料金を頂戴いただきます。
食品を選ぶ中で伝えていきたいのは、
私たちの体をつくる、正直に大切に育まれた食品と
それを支える人々のこと。
食は私たちの体を作るもの。添加物やアレルギーの事などに配慮して、子供たちに安心して食べてもらえる食品えらびを心がけます。
できるだけローカルで、その土地の風土に無理のない食材であること。端っこまで大切にいただきたくなるような、伝えていきたい作り手のこだわりがあること。
素材そのものを、ごまかさずに大事に作られたものは、そのまま食べるのが一番おいしい。できるかぎり無添加のものを。
たとえば10年。毎日使い続けられる価格で、飽きのこない味かどうか。作り手と、食べる人々のロングライフな関係を育てて行けるかどうか。